-
コスモグランス 南品川の外観
-
コスモグランス 南品川の外観
-
コスモグランス 南品川の外観
-
コスモグランス 南品川の外観
-
コスモグランス 南品川の外観
-
コスモグランス 南品川の外観:コスモグランス南品川 は三都市アース中延店へお任せください!
-
コスモグランス 南品川のエントランス
-
コスモグランス 南品川のエントランス
-
コスモグランス 南品川のエントランス
-
コスモグランス 南品川のエントランス
-
コスモグランス 南品川のエントランス
-
コスモグランス 南品川のエントランス
-
コスモグランス 南品川のエントランス:コスモグランス南品川 は三都市アース中延店へお任せください!
-
コスモグランス 南品川のその他
-
コスモグランス 南品川のその他
※一部の画像は「恵比寿不動産/株式会社ライフアドバンス」「LIFULL HOME'S」より提供を受けております。
※稀に別マンションの画像が表示されてしまうケースがございます。
コスモグランス 南品川の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京急本線/青物横丁駅 徒歩3分
京急本線/新馬場駅 徒歩7分
京急本線/鮫洲駅 徒歩10分
JR京浜東北線/大井町駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線/品川シーサイド駅 徒歩14分
京急本線/北品川駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『青物横丁駅』 京急本線
『新馬場駅』 京急本線
『鮫洲駅』 京急本線
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
『品川シーサイド駅』 東京臨海高速鉄道りんかい線
『北品川駅』 京急本線
-
所在地(住所)
東京都品川区南品川5丁目3-13 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
2017年9月
-
総戸数
- 管理会社
-
小学校区域
品川区立浅間台小学校
-
中学校区域
品川区立東海中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
コスモグランス 南品川の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
![マンションレビュー マンションレビュー](https://www.mansion-review.jp/images/common/logo.png)
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「コスモグランス 南品川や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【コスモグランス 南品川の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
コスモグランス 南品川の口コミ・評判
2023年11月
りなさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ・内廊下でいい香りがする、廊下が広い・マンション1階にまいばすけっとがあり便利・エントランスが綺麗・内装がとても綺麗で何一つ不満無し・フローリング綺麗、天井がとにかく高い・すぐ近くにファミマとセブンがある・駅から3分の距離 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年12月
aomonoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 青物横丁駅から徒歩5分と、非常に利便性の高い物件 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 一階がスーパー、目の前にコンビニと暮らすに不自由はない。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 大井町駅
おもちさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京浜東北線、りんかい線、大井町線の3線が通ってるのでどこに行くにもほぼアクセスが良い。 京浜東北線は品川、新橋、東京方面へアクセスが良好だし、反対方面に乗れば川崎横浜方面へも一本で行ける。りんかい線はお台場新木場方面、また埼京線と繋がってることから渋谷新宿方面へのアクセスも良好だ。大井町線に乗れば自由が丘、二子玉川などのおしゃれな街へもひとっ飛びでいける。 東京ディズニーリゾートへは新木場で京葉線に乗れば30分圏内で着くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーはヨーカ堂、肉のハナマサ、西友、成城石井が駅近にある。アトレや阪急食品館もあるため料理をしたくない時は美味しいお惣菜を買うこともできる。アトレ大井町の中に本屋、洋服屋、雑貨屋などが入ってるのでおしゃれな生活用品を揃える事ができるし、イトーヨーカドーで便利なものを買うこともできる。ヤマダ電機があるので家電の購入も困らない。駅近に東京品川病院という総合病院があるので何か大きい手術をするさとなっても家の近くですます事が出来る。品川区役所の本庁舎があるので本庁舎でしかできない事があっても電車に乗る必要がないので大変便利である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 平日の夜サラリーマンで賑わうような安い居酒屋が充実してるイメージ。良い意味で昔ながらの雰囲気がある飲み屋街がある。駅近にはスタバ、サンマルク、高倉珈琲など有名なカフェやマック、モスバーガーなどの有名ファストフードもそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通利便性の良い駅なので保育園の数は品川区内の中でも充実してるように思う。公園は広いところから狭いところまでそれなりにあるので遊ぶ場所には困らない。駅には多目的トイレがありエレベーターで移動する事ができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交通利便性の良い街なのに基本人混みが多い街ではないしゴミが散乱して街全体が汚いということもない。駅の真下に交番があるのでなにかあればすぐに頼りやすい場所にあるし、土地勘の無い方も(とくにスマホを使えない老人の方など)道を尋ねやすい場所にある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 賃料はやや高めではあるが人混みがなく治安が比較的良い街なのに都心への魔法のアクセスを誇る駅なので、お金を出して住む価値は十分にある。 移動にかかる時間をお金で買っていると思えば出すだけの価値はあるし、再開発が進んでこれから土地の価値が上がると思うので販売価格や賃料が上がる前に購入したら借りたりすると良い。 |
2022年1月 大井町駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅周辺にノスタルジックな雰囲気の飲み屋街があり、飲食には困らない雰囲気があるが、そこまで人……
2020年2月 大井町駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅ビルにアトレが入っていて、なおかつ駅周辺にスーパーが多い。(イトーヨーカドー、西友、肉の……
2019年12月 大井町駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 ヨーカドーや成城石井や西友などの大きなスーパーが駅からすぐにあるので非常に買い物がしやすい……
コスモグランス 南品川の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年2月 | 6階 | 1K | 南 | 25.58 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 6階 | 1K | 西 | 25.53 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 8階 | 1K | 南 | 25.32 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 9階 | 1K | 西 | 25.53 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 7階 | 1K | 南西 | 25.53 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り173件 |
|||||||||||
平均 | 7階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■品川区南品川の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■品川区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大井町駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 21.39~25.58㎡|25.21㎡ | 104,270円|13,676円/坪 |
4階~6階 | 21.39~30.24㎡|25.06㎡ | 106,058円|14,004円/坪 |
7階~9階 | 21.39~221.39㎡|28.22㎡ | 106,448円|14,007円/坪 |
10階~12階 | 21.39~55.79㎡|33.39㎡ | 138,250円|13,953円/坪 |
13階~14階 | 50.64~52.98㎡|50.99㎡ | 205,118円|13,298円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 21.39~221.39㎡|28.88㎡ | 109,187円|13,920円/坪 |
東向き | 25.26~50.97㎡|29.42㎡ | 121,880円|13,773円/坪 |
西向き | 21.39~50.97㎡|29.55㎡ | 123,490円|13,891円/坪 |
北・北東・北西向き | 25.26~25.38㎡|25.34㎡ | 106,666円|13,916円/坪 |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去5年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)