-
オーキッドレジデンス上野の外観
-
オーキッドレジデンス上野の外観
-
オーキッドレジデンス上野の外観
-
オーキッドレジデンス上野のエントランス
-
オーキッドレジデンス上野のエントランス
-
オーキッドレジデンス上野のエントランス
-
オーキッドレジデンス上野のその他:その他
-
オーキッドレジデンス上野のその他:その他
-
オーキッドレジデンス上野のその他:その他
-
オーキッドレジデンス上野のその他:その他
-
オーキッドレジデンス上野のその他:その他
-
オーキッドレジデンス上野のその他:その他
-
オーキッドレジデンス上野のその他:その他共有部分
-
オーキッドレジデンス上野のその他:セキュリティ
-
オーキッドレジデンス上野のその他:セキュリティ
オーキッドレジデンス上野の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ日比谷線/入谷駅 徒歩4分
JR山手線/鶯谷駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線/稲荷町駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『入谷駅』 東京メトロ日比谷線
『鶯谷駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『稲荷町駅』 東京メトロ銀座線
-
所在地(住所)
東京都台東区北上野2丁目18-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2019年7月
-
総戸数
80戸
- 管理方式
巡回
- 用途地域
商業地域
- 管理会社
- 専有面積
- 間取り
- 建ぺい率
- 容積率
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
オーキッドレジデンス上野の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「オーキッドレジデンス上野や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【オーキッドレジデンス上野の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
オーキッドレジデンス上野の口コミ・評判
2023年6月
きのこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 入谷駅からも近く、駅周辺にはドトール、スーパー、100円ショップ、薬局などがあり生活には困らない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 駅からも歩いて3分程度だし、人通りもあり、暗がりもないので、怖いと感じたことが無い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 外観は綺麗だし、セキュリティ面も問題なし。設備も整っているので不便さは全く感じない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 南東向きの部屋だが、夏も涼しく冬は暖かい。冷暖房を使う頻度も抑えられている。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット |
大型店はないが、生活に不便しない。 スーパー、コンビニ、ケーキ屋、吉野家、松屋、ドトール、薬局など駅の近くにある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 近くに学校、公園、テニスコートなどもあるので、子供たちにもいい環境。交番も近くにあるので、何かあっても安心。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年4月
hさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅に近く、周りも静かです。オススメします。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 鶯谷駅
かみなりだんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線であり、上野などに乗り継げばかなり乗り換えがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前の居酒屋やラーメン店は安くて良いと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前のラーメン店や居酒屋は、立ち飲みでなかなか美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 山手線のメリットは生かしやすいと思われるが…。 |
治安 |
2 |
メリット | 比較的、警察などの見回り等も多いため、その点では良いかもしれない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 山手線にしては家賃相場がかなり安い。上野と同程度を比較して1万円以上安くなるイメージ。 |
2023年1月 入谷駅
コレルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日比谷線を利用することのできる入谷駅は、上野駅までは二駅です。上野駅からは山手線や特急列車など、多くの電車が出ていますので、どこかへ出かけるのにアクセスの不便さを感じることはあまりありません。電車の本数はわりと多いと思います。待たされるなあと感じることはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にココスナカムラというスーパーがあり、遅い時間までやっているので、駅を利用する際に利用する客が多いです。駅から五分圏内に、イナゲヤというスーパーもあります。入谷駅周辺にはいくつかの飲食店がありますが、昔からあるような店が多く、新しいお店などは多くありません。ですが、日比谷線の停車駅は、北千住、銀座、虎ノ門ヒルズ、人形町など、買い物やお出かけに色々な雰囲気の街へ一本で行くことができるため、休日などは飽きることがありません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅すぐ近くのグーテルブレは品揃えも多く、マリトッツォなどの新しい商品から、昔ながらのパンなども充実していていつもお客さんで賑わっています。入谷プラスカフェは古民家を改装して、広々としたお店で良いです。老若男女利用する気楽で自由な雰囲気が魅力的で下町らしいと感じます。また、オオイリヤという創作居酒屋もとても美味しく、いつも真新しいメニューがあり楽しませてくれます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新しい保育園がこの2年くらいの間でしょうか、2箇所できたのを知っています。子供も多く、子育て世代も多くいるように感じます。下町らしい街なので、のんびりと子育てできるのではないでしょうか。 |
治安 |
3 |
メリット | 女性30前後で一人暮らしでしたが、怖い思いをしたことは一度もありませんでした。夜間になると人はあまり多く歩いていませんが、街灯などはしっかりあります。自転車に乗ってパトロールしている警察をよく見ましたので、そのあたりも安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 上野駅へのアクセスの良さなどを、考えると、家賃は多少安かったと思います。あの広さでこの値段ではなかなか住めないよ、と言われたことがあります。スーパーマーケットも、日暮里方面など少し範囲を広げると、大きなライフ、ユータカラや(ロピア)、肉のはなまさ、鶯谷駅前の業務スーパーなどがあり、価格をおさえた買い物ができます。 |
2022年9月 入谷駅
アドさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 浅草と上野に近く、そこまで混雑せずに電車に乗れます。秋葉原、銀座、日比谷、六本木に乗り換えなしでいけるのも魅力です。上りホーム内にトイレもあり、とてもきれいです。ベンチもきちんとあり、座って待つこともできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りにスーパーが2つあり、買い物するには困ることはないです。近くに公園もあります。カッパ橋商店街、台東区生涯学習センターも10分圏内なので、便利です。他にも小さな商店街がおり、下町の個人商店のお店が良い雰囲気を醸し出しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | うなぎの名店やグーテンブルグという有名なパン屋があり、近所の人だけでなく、遠方からも食べに来るお店があります。吉野家、松屋、ドトールなど有名チェーン店もあり、個人のお店も多いです。お店は揃っているところだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに小学校もあり、認可保育園や認可幼稚園もあります。ドラッグストアも多いので、幼児向けの買い物も困らないです。公園も近くにあり、子供向けの施設は問題ないと思います。駅もエレベーターが上り、下りと装備されているので、ベビーカーでも問題ないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 入谷警察署が駅のそばにあり、治安は悪くないですね。子育て支援施設もあり、警察のパトロールも多いです。昼でも夜でもそこまで差ないです。酔っ払いや若者達がたむろしていたりするのも見かけないので、治安は問題ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 上野駅が隣で、秋葉原、銀座、霞が関、六本木が乗り換えなしで行けるのはとても便利です。23区ですが、他の区に比べると安いです。物価も安くて、スーパーもあり、買い物に困らないので、住みやすいところだと思います。 |
2021年11月 入谷駅
【メリット】 駅前に夜遅くまでやっているスーパー「ココスナカムラ」があり普段の買い物に便利。
……
オーキッドレジデンス上野の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 14階 | 1K | 北東 | 25.92 | |||||||
2025年1月 | 9階 | 1K | 25.92 | ||||||||
2024年12月 | 10階 | 1K | 北 | 25.92 | |||||||
2024年12月 | 2階 | 1K | 北 | 25.92 | |||||||
2024年10月 | 11階 | 1K | 北 | 25.92 | |||||||
…残り69件 |
|||||||||||
平均 | 9階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■台東区北上野の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■台東区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■鶯谷駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 25.3~55.24㎡|28.72㎡ | 122,700円|14,238円/坪 |
4階~6階 | 25.3~55.24㎡|33.94㎡ | 139,727円|13,872円/坪 |
7階~9階 | 25.3~55.24㎡|32.19㎡ | 134,285円|14,103円/坪 |
10階~12階 | 25.3~55.24㎡|28.37㎡ | 124,956円|14,640円/坪 |
13階~15階 | 25.3~55.24㎡|32.46㎡ | 144,444円|14,881円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 25.3~55.24㎡|40.48㎡ | 165,800円|13,821円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 25.3~25.92㎡|25.9㎡ | 114,551円|14,618円/坪 |