レジディア市谷薬王寺の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/牛込柳町駅 徒歩6分
都営新宿線/曙橋駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『牛込柳町駅』 都営大江戸線
『曙橋駅』 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都新宿区市谷薬王寺町59 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
13階建
-
築年月
2006年8月
-
総戸数
-
小学校区域
新宿区立牛込仲之小学校
-
中学校区域
新宿区立牛込第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
レジディア市谷薬王寺の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「レジディア市谷薬王寺や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【レジディア市谷薬王寺の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
レジディア市谷薬王寺の口コミ・評判
2025年1月
はりさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | コンビニ、スーパー、薬局があるので困らないと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 新宿まで歩ける距離なので便利だと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | オートロックも防犯カメラもあるので一定の安心はある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 綺麗だと思います。良くも悪くも特徴はないです。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | スーパー、コンビニ、薬局はありますが飲食店はそんなにないです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
1 | メリット | 東京女子医大まですぐ近くなのでその点は安心 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 都営新宿線、大江戸線、丸の内線が徒歩圏内なので便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 新宿区にして落ち着いてる感じがする印象です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | オートロックもあるし、防犯カメラもあるし安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 風呂とトイレが別なのがよく、独立洗面台も嬉しい。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | マンションの下が小さいけれどスーパーなので便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 大きな大学病院が近いので万が一の時も安心だと思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年9月
こはちさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | すごくよかった設備も新しいし、管理も良かった |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年12月
Gorillalalaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 閑静なエリア、スーパー至近にあり便利、大通り沿い |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年4月 牛込柳町駅
まりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 主要都市に止まるので都内の大事なところにいきやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りにスーパーや薬局病院など必要な施設が整っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 犬を飼っているが意外と犬同伴okの店が豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園がおおくあるのと、ファミリーがおおめ |
治安 |
4 |
メリット | 家族連れも多く、騒音もなか比較的治安は良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の割には広くて利便性のよいところに住めている |
2023年1月 曙橋駅
MIKEYさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅にも神保町駅にも10分かからずに出ることができるので色々な所へのアクセスに全く困らない。どの時間帯でも混雑状況は他の都内の地下鉄と比べれば平均以下。都営新宿線しか通っていないが、改札は二つあって出入りしやすく、地上にもすぐに出られる。 構内に売店もある。券売機で定期購入も可能。また、駅から1分かからずにバス停がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐに商店街があり、本屋、美容室、ドラッグストア、スーパーなどに困らない。コンビニは徒歩3分圏内に3つある。少し歩く(徒歩15分程度の圏内)が、商店街の先に東京女子医大がある。 ATM、郵便ポストも駅からすぐに複数あるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトール、カフェドクリエ、フレッシュネスバーガー、ウェンディーズ、松屋、すき家、いきなりステーキなどの大手チェーンカフェやファストフード店が駅から5分圏内に幾つもあり、軽食、持ち帰り含めて食事に困ることは全くない。その他、焼肉屋、ラーメン屋、居酒屋も複数あり、一人で過ごすも複数人で過ごすも全く問題ない。 小綺麗な飲食店を望む場合も、駅を出て橋の上の通りを進めば選択肢は複数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 四ツ谷、新宿に近いこともあり、学校の選択肢は私立も豊富。習い事関連の施設も多い。 駅から15分程歩く必要があるが、区立図書館があり区民であれば無料で利用できる。駅からすぐにドラッグストアが複数あるため、おむつ類や市販の塗り薬などはすぐ手に入る。 |
治安 |
4 |
メリット | 商店街に飲食店が多く、コンビニも複数あるので夜も比較的明るい。居酒屋は多いが、新宿に流れている人が多いのか夜も騒がしくはなく、悪酔いしている人も見ない。 広い駅ではなく出口も限られているので、どこから出ても特段問題ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 年代、性別問わず、住居さえあれば、生活関連に困ることは全くない。何をするにもとにかく便利。特に新宿に10分程度で出られることが圧倒的な強みで、移動時間を無駄と考える人には大きなプラス。 周辺に高級店からファストフードまで揃っているので、食事で出費をコントロールすることが簡単。 |
2022年8月 曙橋駅
ikさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 比較的小さい駅のため作りがシンプルで、駅に入ってから電車に乗るまでの時間がかからずに済む。そこまで混雑しない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 出口によってはコンビニやコーヒーショップなどがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | オフィス街のためか近くにお店はあまりないが四ツ谷方面へ歩くとたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺でチャイルドシート付きの自転車に乗る人を時々見かけるので、それなりに子育てに便利な環境なのかと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は落ち着いており治安の悪い印象は受けない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に近く、そう言った意味での利便性は良い。その分家賃も高い。 |
2019年3月 曙橋駅
【メリット】 商店街があるので、通勤帰りに買い物ができる。商店街は比較的遅くまでやっている。電車はメトロ……
レジディア市谷薬王寺の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 13階 | ワンルーム | 東 | 39.36 | |||||||
2025年1月 | 4階 | ワンルーム | 東 | 19.64 | |||||||
2025年1月 | 8階 | 1K | 西 | 19.67 | |||||||
2025年1月 | 13階 | ワンルーム | 西 | 20.01 | |||||||
2025年1月 | 5階 | 1K | 東 | 19.67 | |||||||
…残り470件 |
|||||||||||
平均 | 8階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■新宿区市谷薬王寺町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■新宿区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■牛込柳町駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 18~20.01㎡|19.1㎡ | 85,725円|14,856円/坪 |
4階~6階 | 18~19.68㎡|19.16㎡ | 89,300円|15,416円/坪 |
7階~9階 | 18~20.01㎡|19.36㎡ | 91,589円|15,654円/坪 |
10階~11階 | 18~20.01㎡|19.21㎡ | 90,740円|15,623円/坪 |
12階~13階 | 19.28~39.95㎡|30㎡ | 131,275円|14,693円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 18.64~39.95㎡|21.72㎡ | 96,111円|14,794円/坪 |
東向き | 18~39.95㎡|21.52㎡ | 98,785円|15,336円/坪 |
西向き | 18~20.01㎡|19.57㎡ | 90,297円|15,252円/坪 |
北・北東・北西向き | 18.01~19.68㎡|19.11㎡ | 90,000円|15,580円/坪 |