レジディア入谷の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ日比谷線/入谷駅 徒歩3分
JR山手線/鶯谷駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線/上野駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『入谷駅』 東京メトロ日比谷線
『鶯谷駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『上野駅』 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線 JR北陸新幹線 JR山手線 JR宇都宮線 JR常磐線 JR高崎線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 東京メトロ日比谷線
-
所在地(住所)
東京都台東区下谷1丁目13-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2004年12月
-
総戸数
49戸
-
小学校区域
台東区立大正小学校
-
中学校区域
台東区立忍岡中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
レジディア入谷の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「レジディア入谷や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【レジディア入谷の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
レジディア入谷の口コミ・評判
2022年12月
あやさん
【不動産会社さん】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 上野駅まで徒歩圏内。普段は鶯谷、入谷を利用可能と非常にアクセスが良い。スーパーやドラッグストアは入谷駅周辺にも多数あり、生活には困らない。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年10月
りさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 大通りに面しているからか、遮音性がとても高いです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年8月
安原桃子さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 近隣に大きなスーパーやコンビニがあるため、とても生活しやすい |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年2月
けんたかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 近くにお店が何軒かあるので、一人暮らしには困らない |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 鶯谷駅
ななおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数は多く山手線、京浜東北線があるため大変便利。駅の位置も繁華街にあり徒歩でのアクセスも楽である。また上野や日暮里がすぐ隣であるため乗り換えも簡単でどこにだって簡単にいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 歯医者やクリニックなど病院もあり、学校も近くにあり、徒歩圏内に業務スーパーや24時間やっているマルミヤストアもあり今度ドンキホーテもでき、ドラッグストアもある。ここの駅で降りてからのまっすぐ帰宅上で買い物を済ませることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 老舗も多く、カフェやスナックといったお店もレトロなお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は近くにある。歴史的にも著名人の住まいだったところもあり、感慨深い。 |
治安 |
3 |
メリット | あまり暗くない。大通りも多いので路地を行かなければ不安はあまりない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高く、都内どこへでもアクセスが良い割には比較的安い物件もある。 |
2023年6月 上野駅
_hiyoko_さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 銀座線・山手線・常磐線はもちろん、東北・上越・長野といった方面の新幹線ネットワークが魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 上野駅には東京のお土産を買える店舗や、お弁当屋さんも充実しています。駅近くには日本最古の上野動物園や、美術館、アメ横も有名です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上野にはお弁当屋や甘味処、お寿司を食べられるお店、バーもあります。アメリカンレストラン ハードロックカフェはとても有名です? |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 買い物に困ることはありません。上野駅周辺はABAB上野・古着屋も充実しており、小学校も幼稚園もあります。駅の中は多目的トイレもあり、 構内は広くて動きやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 上野駅には交番があります。アメ横などは常に賑わっていて、観光客も多くて明るい雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安いです。お店の数が多くて、洋服・靴・飲食店など、競い合っていて美味しくて安いです。 |
2022年5月 上野駅
パルプンテ田中さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り入れ路線も多く都内各地や都外にも出やすく、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東京を代表する駅だけあって周りの環境も良い。上野恩賜公園もすぐに行くことが出来る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカや駅の近くにもかなりの種類のお店があり困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には京成上野もあり駅環境はかなり良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜以外だとそこまで治安は言われているほど悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | どこにでも行くのに困らないので交通的には素晴らしい。 |
2021年11月 上野駅
【メリット】 とても綺麗。全体的にシルバーでデザインされているのてま清潔感が出ていて、気持ちよく利用でき……
レジディア入谷の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年11月 | 9階 | 1LDK | 東 | 43.26 | |||||||
2024年11月 | 11階 | 1LDK | 西 | 42.82 | |||||||
2024年11月 | 4階 | 1DK | 東 | 30.16 | |||||||
2024年10月 | 11階 | 1LDK | 西 | 42.89 | |||||||
2024年10月 | 11階 | 1LDK | 西 | 42.82 | |||||||
…残り198件 |
|||||||||||
平均 | 9階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■台東区下谷の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■台東区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■鶯谷駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 30.16~42.82㎡|31.04㎡ | 104,229円|11,112円/坪 |
4階~5階 | 30.16~50.87㎡|38.2㎡ | 123,460円|10,817円/坪 |
6階~7階 | 30.16~58.17㎡|36.19㎡ | 118,545円|11,025円/坪 |
8階~9階 | 30.16~50.87㎡|42.9㎡ | 138,764円|10,757円/坪 |
10階~11階 | 42.82~50.87㎡|44.84㎡ | 146,480円|10,820円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 30.16~58.17㎡|33.63㎡ | 109,789円|10,879円/坪 |
東向き | 30.16~43.26㎡|32.92㎡ | 113,205円|11,396円/坪 |
西向き | 30.16~50.87㎡|42.09㎡ | 133,653円|10,572円/坪 |
北・北東・北西向き | 42.82~42.82㎡|42.82㎡ | 128,500円|9,921円/坪 |