※一部の画像は「恵比寿不動産/株式会社ライフアドバンス」「LIFULL HOME'S」より提供を受けております。
※稀に別マンションの画像が表示されてしまうケースがございます。
口コミ | メリット:14件 デメリット:14件 特徴:6件 |
---|
レジディア四谷三丁目の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営新宿線/曙橋駅 徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅 徒歩7分
JR中央本線/四ツ谷駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『曙橋駅』 都営新宿線
『四谷三丁目駅』 東京メトロ丸ノ内線
『四ツ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
-
所在地(住所)
東京都新宿区荒木町17 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付10階建
-
築年月
2009年5月
-
総戸数
97戸
- 管理会社
- 専有面積
- 間取り
-
小学校区域
新宿区立四谷小学校
-
中学校区域
新宿区立四谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
レジディア四谷三丁目の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
![マンションレビュー マンションレビュー](https://www.mansion-review.jp/images/common/logo.png)
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「レジディア四谷三丁目や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【レジディア四谷三丁目の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
レジディア四谷三丁目の口コミ・評判
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 都営新宿線まで2分。道路を挟んで向かいです。新宿まで2駅。東京メトロも使えます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新宿なのに閑静な街並み。治安もいいです。近くに大人向け、名店揃いのしっぽりとした飲み屋街もありご飯も楽しめます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニが1階で便利、宅配ボックスも充実してます。ゴミ出しも24時間OKです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周りに高い建物が多くなく、日当たりや展望はかなり良かったです。音も気になった方はありません。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅前(徒歩2分)にドラッグぱぱすがあります。スーパーは、四谷三丁目の方に丸正という大きいスーパーがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション内のコミュニケーションは特になく気が楽でした。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 二駅利用可能、下にコンビニ有、飲食店なども豊富で、充実した環境です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年1月
ねこさんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションにローソンがあり、夜遅くても便利。駅周辺には油そばや中華、定食屋等があり、さっと食べて帰るには便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2015年1月
jinja-さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 曙橋駅付近には小さな商店街が充実しているし、オリジン弁当などがあるので、便利でした。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新宿御苑まで歩いて行けます。新しい建物なので虫が出ないことです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理人がしっかり掃除をしてくれるので、ゴミ捨て場や外観を綺麗を保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 白で統一されている部屋でしたので、清潔感がありました。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 曙橋駅近くにはオリジン弁当がありますで、助かりました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大学病院が近いので、救急の際には安心かもしれません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 四ツ谷駅
ぬぬさん
11件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 中央快速線、中央・総武線各駅停車がある駅になる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的にオフィス街になっている駅。サラリーマン向けの利便はバッチリ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | サラリーマン向けの色々なお店が充実していると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪くない。ここに住むことができるならば、バッチリ |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪くない。サラリーマンの街、学校は学習院がある豪華 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京にも新宿にも秋葉原にもめちゃくちゃ行きやすい。 |
2023年10月 四ツ谷駅
うぼぉさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地下鉄ですが故意に外が見える駅です。 今までホーム後方は屋根がなかったが、最近ホーム幅で屋根がつき雨の日でも使いやすくなった。 ホーム幅も広めでゲートもあり安全です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 丸ノ内線改札側に飲食店はないが、信号を渡った先に飲食店が点在している。 少し歩いたところにcomore があり安全ですスーパーや飲食店が入っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 星乃珈琲店 平日は朝8時から営業していて比較的空いているので、朝から四谷に用事がある場合おすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は坂道が多いが、場所によって階段を使わず改札前まで行ける等があり、駅に行きやすいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小学生 大学生の利用者が多いが、危険と思ったことはないです。 そばに警察署もあるのでいざという時安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 電車の便はとても良いと思います。 少し歩けば 市ヶ谷駅 四谷三丁目等も行けるので 散策も楽しいと思います。 |
2023年5月 四谷三丁目駅
ぷりんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 丸の内線で東京駅まで10分強で行けること。東京、大手町と止まるので、ビジネスパーソンには特に便利だと感じている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパー(丸正やビオセボン)や病院はあり、便利だと感じている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 荒木町界隈をはじめとしたグルメ街から、リーズナブルな蕎麦屋まで、食はとても充実していること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子育てしていないのでよくわからないが、子どもはちらほら見るので、育てにくそうではない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昼間、怖い思いをすることはない。普通に安心して暮らせること。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地盤がしっかりしており、資産価値が大幅に上がらずとも、下がることはないと思うこと。地震や津波による心配がほとんどない事。 |
2019年3月 曙橋駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 商店街があるので、通勤帰りに買い物ができる。商店街は比較的遅くまでやっている。電車はメトロ……