口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
グレース祇園の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR可部線/下祇園駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『下祇園駅』 JR可部線
-
所在地(住所)
広島県広島市安佐南区山本1丁目4-27 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1991年8月
-
総戸数
-
小学校区域
広島市立山本小学校
-
中学校区域
広島市立祇園中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
ローンシミュレーター
グレース祇園の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
グレース祇園の口コミ・評判
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 広島交通のバスと可部線が通っており、バスであれば茅原駅、電車であれば下祗園駅と10分圏内にあるので交通には便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 閑静な住宅街にある為、夜はとても静かで騒音などありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 3LDKと広さも十分で駐車場も敷地内にあるのでとても便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 南向きのベランダ、庭がある為、日中の日差しが差し込んで明るいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパー、ショッピングモールが近くにある為、買い物には何不自由ないと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 幼稚園バスが真横に止まってくれます。近くに小学校や中学校もあるので子供の教育には困りません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 可部線の下祇園駅まで、歩いて約10分、バス停まで約3分です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 平地で、スーパーや病院も近く、徒歩や自転車で行けます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 特にだめなところもありませんし、一般的な感じです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 3LDKのところと、3DKの二種類あります。使い勝手はいいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに、ショッピングモールがあるのが、かなりのメリットです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 平地で、小学校まで10分以内で行けるのでかなり便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年8月 下祇園駅
フレスタさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 横川や広島の中心街にアクセスしやすくそれなりに本数もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近隣にイオンモール祇園があり来年にはゆめテラス祇園が完成する。安川緑道など散歩道もありコンビニ、スーパー、ドンキ、ドラッグストアなどなんでも揃っていて住みやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | それなりにポツポツと居酒屋やラーメン屋などあり困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園や安川緑道があり子供を育てるのは育てやすいかもしれない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 学校から不審者情報のメールなどがありいいとは言えないがいいのだろう。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | そこに住むだけならなんでも揃っていて住みやすい。 |
2022年2月 下祇園駅





【メリット】 近くに大きなショッピングモールがあり、買い物に行く際に便利です。駅自体は小さくこじんまりと……
2021年12月 下祇園駅





【メリット】 イオンモール祇園やスーパーが近く、生活に便利な場所にある。経済大学の学生もたくさん利用して……
2021年10月 下祇園駅





【メリット】 下祇園駅から降りたら近くに
イオンモール祇園も近くにあるので
歩いて数……