UR茨木学園町の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急京都本線/総持寺駅 徒歩19分
阪急京都本線/茨木市駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『総持寺駅』 阪急京都本線
『茨木市駅』 阪急京都本線
-
所在地(住所)
大阪府茨木市学園町3 周辺地図はこちら
-
構造
PC(プレストレストコンクリート)
-
階建て
13階建
-
築年月
2000年12月
-
総戸数
73戸
-
小学校区域
茨木市立東小学校
-
中学校区域
茨木市立東雲中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
UR茨木学園町の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
UR茨木学園町の口コミ・評判
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 小学校、中学校、どちらとも徒歩10分以内にあり子育て世帯には向いている。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 比較的静かに過ごせます。夜でも塾帰りの子どもがウロウロしていますが物騒ということを感じたことがありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションの共有部分はバリアフリー(スロープ有り)になっておりベビーカー、車椅子も対応できる広さが確保されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 室内もバリアフリーで玄関、トイレにも手すりが付いている。防音がしっかりしており通常範囲での隣の音や上階の音が気になるなどの音もれはない。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩10分圏内にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ファミレス、郵便局歯科、内科もあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 中学校までの教育は近辺で全て出来ます。ファミリー層が多く子どもも多いので活気があります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
すえさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 川沿いで土手には桜並木があり、お花見や、色々な遊びを楽しむことができる。すーぱーや、薬局も近くにあり一通りのことは近場ですませることができる。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 茨木市駅
ぽぽぽさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅には近鉄バスのバス停があるので茨木駅周辺はバスで移動することができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の下にはキャンドゥや洋服店や飲食店などが立ち並んでいるので駅に行くときにふらっと寄っていけます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅直結の場所にワンフロア飲食店が立ち並んでいるところがあります。また。その下の階にはフードコートもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | エスカレーターやエレベーターは完備されています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺には等間隔に交番があるので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は商業施設などが多いため近くには住宅街はありません。 |
2022年8月 茨木市駅
きなちゃん。さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京都に行くにも大阪に出るにも丁度間にある為、どちらにも行きやすい。 また普通だけでなく快速などある程度の電車が停車するため、電車の本数も多く利用しやすい。 バスの本数も多く、あらゆる場所に向かうため利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生活に必要なものは全て周辺の商店街や店舗などで揃えることができ、生活しやすい。 アパレルに関してはJRの方まで行けばイオンがあるのでそちらで揃えることができる。 体調を崩しても病院も多くあるため通いやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺に飲食店も居酒屋やカフェ、パン屋さんなども充実しており困ることはない。 駅の中にもレストランやお菓子やさんが入っており、ちょっとしたお土産を買うことができるのが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 緑が豊かな公園があるし、少し歩けば川も流れているので割と近くに自然を感じることができる。 保育園や学校も多く存在している。 タイムズレンタカーなども多くあり、車を所有していなくても少し必要なときに使いやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は割と明るく、交番もある。 西口のほうは酔っ払いもおらず街灯も多く明るいが、東口のほうは少し暗い印象がある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利便性が高いので家賃は少し高い印象があります。 食品の物価は、商店街の八百屋さんが安く売られており野菜は安くで手に入れられました。 安いスーパーがあったり家電量販店も相場かなという感じで物価は高くは感じなかった。 |
2022年5月 茨木市駅
じゃんぴさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特急が止まるため河原町、梅田へのアクセスが便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅街、商店街が近いので住むのには最適です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅直結の商業施設に飲食店が入っているので、雨の人濡れずに店に入ることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子育て世代が多く、マンションにも子供が多い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋があまりないので、夜は静かな場所が多い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 梅田までのアクセスがいい割に、地価は安い方 |
2020年4月 総持寺駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 百貨店等の商業施設が充実した高槻駅までも近く、大阪や京都にも出やすい住み心地のいい街です。……
UR茨木学園町の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年11月 | 10階 | 3LDK | 南 | 79.58 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 4階 | 2LDK | 南 | 65.76 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 13階 | 1LDK | 南 | 54.28 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 3階 | 3LDK | 南 | 79.58 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年10月 | 2階 | 2LDK | 南 | 64.44 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り53件 |
|||||||||||
平均 | 6階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■茨木市学園町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■茨木市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■総持寺駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 53.92~81.28㎡|66.84㎡ | 94,978円|4,712円/坪 |
4階~6階 | 53.92~87.88㎡|67.84㎡ | 97,720円|4,778円/坪 |
7階~9階 | 54.28~79.58㎡|67.63㎡ | 100,140円|4,905円/坪 |
10階~11階 | 54.28~79.58㎡|63.6㎡ | 93,862円|4,889円/坪 |
12階~13階 | 54.28~65.29㎡|61.62㎡ | 93,433円|5,017円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 53.92~87.88㎡|66.27㎡ | 96,055円|4,807円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去3年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)