セントラルハイツ黒砂台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京成千葉線/みどり台駅 徒歩5分
JR中央・総武線/西千葉駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『みどり台駅』 京成千葉線
『西千葉駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
-
所在地(住所)
千葉県千葉市稲毛区黒砂台1丁目11-2 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1992年3月
-
総戸数
10戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
セントラルハイツ黒砂台の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 みどり台駅
なおさん
11件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 千葉方面にも津田沼方面行きやすい。道路も広く、交通はバッチリ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コンビニや、弁当屋、文房具店、コーヒーショップなど、数多くの店があり、とても良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋、ケバブ屋、弁当屋など多くの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 安心・安全に過ごせる環境。幼稚園や小中学校などもある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 事故も火事もほぼ0。安心して暮らせる地域。 |
2022年9月 西千葉駅
乃奈さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | バスのロータリーがあり、タクシー乗り場もある。東京からの下りは深夜0時くらいまではある。朝はコムには混むけど、東京方面に向かう人は快速電車の方を選んで乗る人が多いので、JR津田沼駅より手前の駅を利用する人なら比較的混雑はましになる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の外、線路下の両側に商店街がある。海側の降り口には「セイユー」がありその通りに商店街が多少伸びている。 内陸側はバスロータリーの目の前が大学だが、その周りや、降りて右手側、JR千葉駅方面に多少お店が続いている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の線路下は食べるところが少ない。大学が駅の目の前にあるため、周りは学生向きのお店が多いように感じられる。大学の目の前の古くからやっている「北京亭」は中華料理のお店で、そこそこ人気があり、人も主に大学生のようだが入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前が大学と書いているが、大学名は「千葉大学」でその隣接には付属の小学校などもある。また少し行くと敬愛学園や千葉東高校などのこうこうもあり、谷も経済大学の系列の学校がいくつかあり、学生街の様相を呈している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 内陸側は目の前が千葉大学などをはじめとする幼稚園から大学までの学校が多く点在しているため、そこまで治安が悪いという話は聞いたことがない。海側にはパチンコ屋や居酒屋が数件あるが、こちらも治安に関して悪い噂は聞かない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前が千葉大学であるため、必然、学生が多く住むことになり、大学生向けのアパートが比較的多いので、家賃面に関しては手ごろだといえる。物価も食料品や日用生活品に関しては「セイユー」があるので、十分お手ごろだといえる。 |
2022年9月 西千葉駅
エルヴィンさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 千葉大学などの学校があります。 また、飲食店も沢山あります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 診療所などの医療機関が比較的充実してます。買い物施設は、西千葉駅周辺に西友、ペリエなどがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラーメン屋やチェーン店やファミレスなど充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学園都市なので、学校系統は、充実してます。飲食店、スーパーもあり、過ごしやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学生が交番もあり、治安がかなり良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | イートインの飲食店は、安くておすすめです。 |
2022年9月 西千葉駅
西千葉さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 電車の頻度がそこそこ高く、次は東京方面なら稲毛、千葉から千葉で便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 本屋など、駅は千葉駅等と比べたら小さいがそこそこ色々ある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 千葉でも有名な裏武蔵家というと豚骨醤油はめちゃくちゃ美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 千葉代を筆頭に、学校は小中含め沢山イメージ。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いつでも安全であるイメージはする、警察はあまり見ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とてもコスパ良いと思われる、大学生にもおすすめ |