S-FORT四日市arcamの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄名古屋線/近鉄四日市駅 徒歩10分
近鉄名古屋線/川原町駅 徒歩14分
JR関西本線/四日市駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『近鉄四日市駅』 四日市あすなろう鉄道内部線 近鉄湯の山線 近鉄名古屋線
『川原町駅』 近鉄名古屋線
『四日市駅』 伊勢鉄道 JR関西本線
-
所在地(住所)
三重県四日市市元町 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2015年9月
-
総戸数
42戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
S-FORT四日市arcamの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
S-FORT四日市arcamの口コミ・評判
2024年10月
るる13さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 急行、特急も止まる近鉄四日市駅が近く、駅には百貨店もあるので買い物に便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 商店街に近く、ご飯を食べに行ったり飲みに行ったりするのに立地が良い。駅までのアクセスも良い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックあり、セキュリティ面は問題なし。宅配BOXもあるので便利。共用部分も清掃していただき清潔な印象でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 窓が大きくよく光も入り、内装も白いので明るい印象でよかったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大きくはないが近くの商店街にスーパーがある。駅まで行けば百貨店もある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 歩いていける距離に皮膚科のクリニックがありました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 近鉄四日市駅
みえちばさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 名古屋まで40分で出れる。また、湯の山線も通っている。JRの利用も可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結の百貨店があり、駅近くに喫茶店も多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 百貨店や駅構内で、期間限定のポップアップストアがあり楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | エレベーターやエスカレーター、スロープは整備されている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人通りが多いため、一人歩きの怖さは少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅徒歩圏内はマンションが多く、築浅の物件も多く売りに出ている。転勤族や単身赴任の人が多いからかもしれない。 |
2023年4月 近鉄四日市駅
森さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 三重県の中で最も多くの人が利用している駅であることから、使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 三重県の中ではかなり大きな駅で使いやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 三重県の中ではご飯屋さんは多い方で良いと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅にはエレベーターがあるのでとても良いはず |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大阪、名古屋に比べれば比較的良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大都会という訳ででもなく、住みやすいはず |
2022年5月 近鉄四日市駅
後藤友幸さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 第一に最寄り駅が「なすなろう鉄道」にある場合、四日市の中心街や近鉄ビルへアクセスがしやすい公共交通機関だと言えます。なぜなら、車の場合は駐車場の駐車料金が高く、また三重交通バスの場合は比較すると料金が高く路線によっては時間がかかるためです。第二の理由として、「なすなろう鉄道」は線路の幅が狭いことなどが特徴で、鉄道ファンの方が時折撮影に来られます。そのことから、地方鉄道路線として、明確に個性を持った鉄道路線と言えます。第三の理由として、「あすなろう鉄道よっかいち」は近鉄四日市駅に隣接しているため、早く乗り換えができます。悪天候の場合でも雨風に襲われずに改札を抜けて、階段を上がれば、数分以内に近鉄四日市駅の改札に到着することができます。第四の理由として、朝夕の通勤・通学の時間帯を除けば、座席が満席になることはあまりなく快適に乗車できることです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 「あすなろう鉄道よっかいち」の改札をでると、コンビニエンスストアがあり、横断歩道を進むと商店街があります。また、文化系施設としては、隣接した近鉄には丸善書店や物産展の催しがあり、アピタ(トナリエ)には109シネマや未来屋書店、ゲームセンターなどがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩10分以内でいける周辺の飲食店として、全国チェーンの場合、サイゼリア、スタバ、マクドナルド、餃子の王将、吉野家、無印良品カフェなどが挙げられます。そのほかには四日市商店街内に居酒屋をはじめとした飲食店が集まっており、比較的充実しています。最寄りの飲食店としては改札を抜けて右手にあるおにぎり桃太郎とコンビニエンスストアになります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のトイレは近鉄などと比べて旧式なので利便性が低いです。構内には階段とスロープがあるため、車いすなどでも移動がしやすい環境です。近くに諏訪公園や鵜の森公園があり、特に諏訪公園は中央の噴水とハトやカラスがいることが特徴で、ベンチでそれらを眺める家族やサラリーマンが多いです。四日市郵便局の近くに四日市市立中央小学校がります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 四日市市内の中心街に隣接しているため、商店街やふれあいモールにつながる横断歩道には人通りが多いので、市内でもにぎわいがある場所になっています。人通りが多いですが、掃除業者やボランティアによって清掃がなされているます。周辺の街灯も多くにぎわいがあるので、比較的治安が良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近鉄駅とのアクセスがよいので、最寄り駅から近鉄に乗り継いで名古屋に通勤することも可能で、十分に名古屋のベッドタウンとして機能している点がメリットとして挙げられます。また、中心街へのアクセスがしやすく、主要な公共施設も徒歩圏内にあるため、買い物や各種手続きの利便性が高いことが得量です。 |
2021年11月 近鉄四日市駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 近くに大きなショッピングモールがあり、駅自体もたくさん店を置いているので、買い物に便利だし……
S-FORT四日市arcamの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 6階 | 2LDK | 南 | 62.01 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 6階 | 2LDK | 南 | 62.01 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 8階 | 2LDK | 南 | 62.01 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 5階 | 2LDK | 南 | 62.01 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 4階 | 2LDK | 南 | 62.01 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り45件 |
|||||||||||
平均 | 5階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■四日市市元町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■四日市市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■四日市駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 62.01~62.01㎡|62.01㎡ | 114,750円|6,118円/坪 |
4階~6階 | 62.01~62.01㎡|62.01㎡ | 112,588円|6,003円/坪 |
7階~9階 | 62.01~62.01㎡|62.01㎡ | 112,076円|5,975円/坪 |
10階~12階 | 62.01~62.01㎡|62.01㎡ | 113,708円|6,062円/坪 |
13階~15階 | 62.01~62.01㎡|62.01㎡ | 120,000円|6,398円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 62.01~62.01㎡|62.01㎡ | 113,490円|6,051円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去3年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)