樹樹ガーデンの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ四つ橋線/四ツ橋駅 徒歩4分
JR関西本線/JR難波駅 徒歩8分
大阪メトロ御堂筋線/心斎橋駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『四ツ橋駅』 大阪メトロ四つ橋線
『JR難波駅』 JR関西本線
『心斎橋駅』 大阪メトロ御堂筋線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市西区南堀江1丁目24-21 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付20階建
-
築年月
2003年7月
-
総戸数
145戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
樹樹ガーデンの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
樹樹ガーデンの口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
大丸心斎橋、心斎橋OPA、オリックス劇場が近い。 地下鉄四ツ橋駅、西大橋駅、JR難波駅が近く、どこへ行くのにも便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
比較的にぎやか。 夜中も人通りが多い。 カフェや飲食店が多い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット |
外観はおしゃれなステンドグラスがあり、とても綺麗。 花や装飾品を季節ごとに変えて飾っている。 入り口、エレベーター共にオートロック付き。夜間以外は常にコンシェルジュがおり、セキュリティーが充実している。 宅配BOX11個。駐車場、駐輪場共にあり。エレベーター2台。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 物音はあまりしない。ディスポーザーあり。 |
買い物・飲食店充実度 | 2 | メリット | 喫茶店やカフェが多く、モーニングやランチには困らない。ディナーも一人で利用できるお店が多い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
学校、幼稚園までは約10分の距離。 保育園は隣にもあり10分ほど歩いた所にもある。 病院→内科はマンションの下に一件、徒歩10分以内で内科数件、皮膚科、整体院、歯医者、総合病院がある。 公園はマンションの隣に一つ、15分程歩くと3つある。 毎年夏と秋にその公園でお祭りをやっている。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年6月
まつさん
(性別不明) 【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | エントランスがオシャレ。管理人もいそうなのでセキュリティが安心。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年5月
よーへーさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 堀江のメインストリートがマンション徒歩30秒で買い物、散歩に困りません。近所の堀江公園が特にお気に入りでした。最寄りの四ツ橋駅近辺もないものがなく、アメ村、心斎橋、難波も徒歩圏内です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年12月
りりりりこさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 外観はオシャレで、築年数が経っているわりに綺麗だと思います。内廊下のため、寒い日や雨の日は助かります。コンシェルジュがいたり、宅配ボックスも数があるので、不便はありませんでした。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 四ツ橋駅
minaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 心斎橋、なんばまでのアクセスもよし。電車に乗ると15分以内で梅田にダラれるのも魅力。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | おしゃれなカフェや洋服屋さん、レストランや居酒屋がいっぱいある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 長者の列が並ぶカフェもたくさんある。北堀江も近い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | どこに行くのも便利ではある。金持ちの住む地域 |
治安 |
3 |
メリット | 人がいっぱいいるので静かすぎて怖い思いをすることはない |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 住みやすさで今の土地を選んでいる。民度は比較的良い |
2023年12月 四ツ橋駅
さちぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 御堂筋線より大体空いている。難波、梅田へのルートがあるので、混んでいる時間帯に使うにはいいです。 また、クリスタ長堀と地下道で繋がっているので、雨に濡れるとなく、暑さ寒さも避けることができて快適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅上にイオン系スーパーもあり、近隣に飲食店も多数あります。心斎橋、アメ村、オレンジストリートが徒歩圏内なので買い物が楽しめます。また、オリックス劇場も近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近辺には沢山の飲食店があります。チェーン店もたくさんあります。個人店や、小さなカフェ、バー、居酒屋などから、大きめなウエディングプランのあるお店もたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公立小、中はすごい人数になってきました。学区の小学校は1500人超えのマンモス校で来年度から分校ができます。認可外保育所、託児所、保育園はたくさんありら公立の幼稚園にお迎えをしてくれるダブルスクールを選択される方もたくさんおられます。働いているかたも多く、PTAの負担が小さいです。 |
治安 |
4 |
メリット | ディープな飲み屋街はないので、それほど酔っ払いは横行していない。少し大人の街という感じです。街灯が多く、お店も多くて暗がりが少ないので、治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は抜群なので、家賃は高いです。コストと言われるとあまり良くないのかも。 |
2022年2月 心斎橋駅
【メリット】 高級ブランドからプチプラブランドまで
何でもあります。美味しいご飯屋さんも
2021年12月 心斎橋駅
【メリット】 商業施設利用の際に利用してますが、交通の便が良く非常に便利です。
地下で色々なデ……
樹樹ガーデンの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年2月 | 13階 | 1LDK | 東 | 47.43 | |||||||
2025年2月 | 20階 | 3LDK | 南 | 100.47 | |||||||
2025年2月 | 15階 | 3LDK | 南西 | 65.21 | |||||||
2025年2月 | 19階 | 1SLDK | 西 | 65.02 | |||||||
2025年2月 | 10階 | 1K | 東 | 31 | |||||||
…残り557件 |
|||||||||||
平均 | 15階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市西区南堀江の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大阪市西区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■JR難波駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~4階 | 31~52.58㎡|36.44㎡ | 87,442円|7,983円/坪 |
5階~8階 | 31~52.58㎡|36.09㎡ | 89,647円|8,235円/坪 |
9階~12階 | 31~66.68㎡|42.53㎡ | 108,016円|8,439円/坪 |
13階~16階 | 46.78~66.68㎡|58.27㎡ | 149,800円|8,567円/坪 |
17階~20階 | 34.75~102.21㎡|60.47㎡ | 164,575円|9,066円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 31~102.21㎡|57.46㎡ | 142,928円|8,157円/坪 |
東向き | 31~78.17㎡|40.34㎡ | 104,669円|8,541円/坪 |
西向き | 31~65.21㎡|42.23㎡ | 105,216円|8,245円/坪 |
北・北東・北西向き | 31~78.17㎡|39.74㎡ | 104,568円|8,626円/坪 |