-
レキシントンスクエア北堀江の外観:レキシントン・スクエア北堀江 外観
-
レキシントンスクエア北堀江の外観:レキシントン・スクエア北堀江 外観
-
レキシントンスクエア北堀江の外観:レキシントン・スクエア北堀江 外観
-
レキシントンスクエア北堀江の外観:レキシントン・スクエア北堀江 外観
-
レキシントンスクエア北堀江のエントランス:レキシントン・スクエア北堀江 エントランス
-
レキシントンスクエア北堀江のエントランス:レキシントン・スクエア北堀江 エントランス
-
レキシントンスクエア北堀江のその他:レキシントン・スクエア北堀江 インターフォン
-
レキシントンスクエア北堀江のその他:レキシントン・スクエア北堀江 エレベーター
-
レキシントンスクエア北堀江のその他:レキシントン・スクエア北堀江 オートロック
-
レキシントンスクエア北堀江のその他:レキシントン・スクエア北堀江 セキュリティ
-
レキシントンスクエア北堀江のその他:レキシントン・スクエア北堀江 テレビ付きモニターホン
-
レキシントンスクエア北堀江のその他:レキシントン・スクエア北堀江 メールBOX
-
レキシントンスクエア北堀江のその他:レキシントン・スクエア北堀江 メールボックス
-
レキシントンスクエア北堀江のその他:レキシントン・スクエア北堀江 ロビー
-
レキシントンスクエア北堀江のその他:レキシントン・スクエア北堀江 ロビー
レキシントンスクエア北堀江の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ長堀鶴見緑地線/西大橋駅 徒歩3分
大阪メトロ四つ橋線/四ツ橋駅 徒歩5分
大阪メトロ千日前線/西長堀駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『西大橋駅』 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
『四ツ橋駅』 大阪メトロ四つ橋線
『西長堀駅』 大阪メトロ千日前線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市西区北堀江2丁目3-26 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2004年3月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立堀江小学校
-
中学校区域
大阪市立堀江中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
レキシントンスクエア北堀江の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
レキシントンスクエア北堀江の口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 長堀鶴見緑地線の西大橋駅まで徒歩2分。繁華街の心斎橋までも徒歩でいけるので呑みに行ったりしても帰りやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 北堀江1丁目に比べると静か。近くに小学校があるので朝は少し賑やかに感じる可能性がある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
古めのデザイナーズマンション。 ポストへのチラシの数が異常に多かった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 天井高がすごく高い。フローリングは経年劣化が少しあったが味が出てて好みでした。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 大通りを渡ったらライフがある。ビックビーンズという少し高めのスーパーもライフの近くにあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 小学校は徒歩圏だが、小学生のいる家庭が住める間取りはなさそう。病院も耳鼻科や小児科もあるので苦労はなし。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 西大橋駅
ゴロウ746さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 人気のエリアの堀江の中でも生活しやすい北堀江があります。子育て世帯や若い人が多く活気があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや図書館、公園も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オシャレなカフェや飲食店多数。心斎橋も歩いて行けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 人気の堀江小学校があり子育て世帯が沢山います。中央図書館もおすすめ。 |
治安 |
4 |
メリット | 都会のわりに古くから住んでいるお年寄りもいて落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高いけど心斎橋や本町が近くて人気の街です。 |
2023年6月 四ツ橋駅
Kさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 心斎橋駅にも近く、梅田にも1本で行けるので凄く便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | Seriaもスターバックス、飲食店も近くすごく便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は非常に種類も多く気分によって変えることが出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレなどの公共施設は多く、綺麗なところが多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いと感じるところもあるが避けて通ることが出来る。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は少し高いが飲食店も多く住みやすいと感じる。 |
2022年10月 四ツ橋駅
まみりん☆さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長堀通と四つ橋筋に挟まれて いて、ほどよく拓けており北新地や梅田までも乗り換えなしで7分で着きます♪また、5分ほど歩けば心斎橋駅も利用できるので便利!普段それほど混んでいないので、御堂筋線のようなイヤなギュウ詰め感も少なめ☆電車の本数も、平日朝7時代~9時半ばまで3~5分おきに出ているので安心です♪ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の2番出口からすぐのところにAEONの24時間スーパーがあるのでお仕事で夜遅い方でも、食料品お買い物に便利ですよ。 もちろん、コンビニもファミマ ローソンなどが徒歩3分圏内にあります。病院は、四ツ橋診療所や個人病院もたくさんあり、 たいていの科はそろっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく、オシャレな個人店が多い街だなーと感じますが、コメダ珈琲のような感じのよいチェーン店もあります。最近マックカフェもできてさらに充実☆ ベーカリーも駅周辺に一軒あります。飲食店はリーズナブルではないですが、特別高いわけでもないと思います☆ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園は、区をまたぎますが徒歩圏内に市立もありますし、私立もバスの送迎付きであります。保育園は、企業主導型のものが二件ほどあり、感じもよさそうですよ。小学校の校区は、堀江小学校になります☆ |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は広い道路に面しているため、アブナイ路地などは少なく安全な方かと思います☆また、駅周辺も散らかっていたり汚れた様子は少なく、古めですがよい方だと思います☆ |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーも多くて公園も駅周辺に大きなものが1つあり、憩える場所もあるため、住環境はよい方だと思います。また、夜も大きな通りを1つ入ればかなり静かになるので、騒音に悩むこともありません♪ |
2021年11月 四ツ橋駅
【メリット】 御堂筋線と鶴見緑地線の心斎橋駅と繋がっている。クリスタ長堀と直結していて雨でも濡れずに買い……
レキシントンスクエア北堀江の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 4階 | ワンルーム | 48.6 | ||||||||
2025年1月 | 9階 | ワンルーム | 北 | 42.06 | |||||||
2025年1月 | 4階 | ワンルーム | 北 | 48.6 | |||||||
2025年1月 | 9階 | 1K | 北 | 48.6 | |||||||
2024年12月 | 9階 | ワンルーム | 33.4 | ||||||||
…残り170件 |
|||||||||||
平均 | 7階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市西区北堀江の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大阪市西区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■四ツ橋駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 42~48.6㎡|45.35㎡ | 110,291円|8,057円/坪 |
3階~4階 | 44~48.6㎡|46.36㎡ | 111,903円|7,993円/坪 |
5階~6階 | 44~50.55㎡|46.88㎡ | 112,526円|7,943円/坪 |
7階~8階 | 42.06~48.6㎡|45.82㎡ | 111,146円|8,034円/坪 |
9階~10階 | 33.34~48.6㎡|43.47㎡ | 111,300円|8,527円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 42~42㎡|42㎡ | 108,000円|8,501円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 46.8~48.6㎡|47.02㎡ | 114,054円|8,019円/坪 |
北・北東・北西向き | 33.34~50.55㎡|44.29㎡ | 110,135円|8,271円/坪 |