BLESS蔵前の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営浅草線/蔵前駅 徒歩4分
都営浅草線/浅草橋駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『蔵前駅』 都営大江戸線 都営浅草線
『浅草橋駅』 JR中央・総武線 都営浅草線
-
所在地(住所)
東京都台東区蔵前1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
2017年11月
-
総戸数
- 管理会社
-
小学校区域
台東区立台東育英小学校
-
中学校区域
台東区立浅草中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
BLESS蔵前の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
![マンションレビュー マンションレビュー](https://www.mansion-review.jp/images/common/logo.png)
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「BLESS蔵前や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【BLESS蔵前の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
BLESS蔵前の口コミ・評判
2023年7月
ぽぺぺさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・都営浅草線の蔵前駅へ信号1つ渡ればの徒歩4分で新橋や羽田空港へもあまり混まずに一本で行ける ・また総武線浅草橋駅と大江戸線蔵前駅までも徒歩10分ほどと多線使えて便利 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・隅田川が近いため散歩やジョギングにとても良い環境。そして蔵前警察署が近く女性にも安心、郵便局もすぐ近くという好立地となっている ・すぐ隣にLION本社も出来たので日中行き交う人が多くなったが、特に不快には感じない ・日中はおしゃれな洋菓子店やアパレル店に並ぶ人々もいたりでやや盛況しているブロックもあるが昼夜基本的にはとても閑静で治安も比較的良いと断言できる |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・週5で日中は管理人さんがいる状態、ゴミステーションの掃除などしてくれており共用部は広くないながらも清潔に保たれている ・宅配ボックスの数はほどほどだがファミリー層が多いためか、満パンで持ち帰られることはそこまで多くない (一人暮らしメインのマンションはゴミ捨て場や宅配ボックスなどのマナーがあまり良くない経験アリ) |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・2LDKのため他部屋のことはわからないが、玄関外にトランクルームがついており半畳ほどのスペースだが高さあるものも置けてかなり重宝していた ・高層階の方なので虫がほとんど出ない ・フローリングがややクッション性があるため床が響く感じがせず気楽で子供がいても安心かも |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・浅草線の近くにはセブンイレブンや23時までやっている薬局セイムスや小さいスーパーがあるため帰りついでの買い物には苦労しない ・大江戸線の近くにはマクドナルド、すき家、日高屋やオリジン、やよい軒などちょうど良い飲食関係が整っており、また深夜までやっている居酒屋も複数ある ・浅草橋の方はチェーン居酒屋〜西口やきとんを筆頭にせんべろに近いお店が多数、ややオシャレで綺麗めなお店ももちろんあるため飲むには苦労しない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・当方子供無しのため具体的に子育てについては言及できないがマンション1階に保育園がある ・区役所出張所は徒歩10分程度 ・病院は小さい内科〜歯医者〜耳鼻科など揃っており、隅田川を越えればすぐ総合病院の同愛記念病院がある ・マンションすぐ隣は工業高校、その奥は中学と校庭のような広場を持つ場所複数あり |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年9月
せとさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 浅草線からはすぐ。大江戸線も利用可能で、さらに浅草橋まで歩いてJR利用も可能。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年6月
シさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニは徒歩圏内にセブンがある。電車を使えばソラマチもすぐだし、浅草方面にはロックスがあるので買い物には困らない。すべて蔵前から押上までで完結する。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年10月
たけさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
浅草橋駅と浅草線の蔵前駅の2駅を利用することができます。 橋を渡るとすぐに両国で、浅草までも隅田川沿いを歩いてお散歩で行ける距離です。 スーパーも徒歩10分ほどのところに複数あるので、便利はいいと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
川沿いなので、お散歩をするととても癒されます。 警察も近く、一人暮らしでもファマリーでも安心です。 また、一階が保育園なので子育てママにも便利かと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
エントランスに座れるところもあり、便利です。 駐輪場も安く借りることができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
生活音は本当に気になりません。 日当たりもよく全ての部屋にクーラーもつけることができて快適です。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
スーパーやコンビニも近くにあります。 外食もチェーン店からおしゃれカフェまで多いので楽しめると思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 一階が保育園なのでそこはメリットです。隣にも保育園ができる予定です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2020年10月 浅草橋駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅名が紛らわしいですが、ここから浅草までは歩いて1時間ほどあります。ちなみに15〜20分あ……
2019年10月 蔵前駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 都営大江戸線にて新宿駅や飯田橋駅等の主要駅へ直通で行けるメリットがあります。駅周辺は商業施……
2019年2月 蔵前駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 周辺には規模の大きい商業施設はないが、下町特融の雰囲気が残り、居酒屋がカフェが夜遅くまでオ……
2018年8月 蔵前駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 下町独特の温かい雰囲気が良く、治安はとても良いです。飲食店が充実していて、とくに安くて美味……
BLESS蔵前の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 12階 | 2LDK | 南西 | 50.12 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 2階 | 1K | 北西 | 25.13 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 7階 | ワンルーム | 北西 | 25.13 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 9階 | 2LDK | 北西 | 50.69 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 9階 | 2LDK | 北西 | 50.12 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り125件 |
|||||||||||
平均 | 7階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■台東区蔵前の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■台東区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■浅草橋駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 25.13~75.26㎡|30.11㎡ | 117,365円|13,087円/坪 |
4階~6階 | 25.13~41.5㎡|27.47㎡ | 109,743円|13,263円/坪 |
7階~9階 | 25.13~51.28㎡|43.46㎡ | 177,285円|13,463円/坪 |
10階~12階 | 40.04~50.12㎡|43.04㎡ | 175,250円|13,398円/坪 |
13階~14階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 25.18~75.26㎡|29.38㎡ | 117,580円|13,387円/坪 |
東向き | 25.18~51.28㎡|33.69㎡ | 131,500円|12,773円/坪 |
西向き | 25.13~40.41㎡|27.79㎡ | 110,833円|13,279円/坪 |
北・北東・北西向き | 25.13~50.69㎡|29.51㎡ | 116,939円|13,148円/坪 |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去4年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)