ルーブル北新宿
ルーブル北新宿の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/東中野駅 徒歩9分
東京メトロ東西線/落合駅 徒歩14分
JR山手線/高田馬場駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『東中野駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 都営大江戸線
『落合駅』 東京メトロ東西線
『高田馬場駅』 JR山手線 西武新宿線 東京メトロ東西線
-
所在地(住所)
東京都新宿区北新宿4丁目3-10 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2006年11月
-
総戸数
93戸
-
小学校区域
新宿区立淀橋第四小学校
-
中学校区域
新宿区立新宿西戸山中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「ルーブル北新宿や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ルーブル北新宿の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ルーブル北新宿の口コミ・評判
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
周りには大衆スーパーが3店舗(いなげや1店舗、まいばすけっと2店舗)、家から歩いて30秒ほどの位置にコンビニ(ファミリーマート)がある。新宿へも歩いて20分ほどの立地なので趣味の買い物にも困らない。 歩いていける距離にドンキホーテが3店舗(大久保駅周辺、東新宿駅周辺、新宿駅周辺)あるため、生活雑貨もすべて容易にそろえることが出来ます。マンションのすぐ目の前に交番があるので夜道も安心です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
日中も夜も、まったく騒音がないです。部屋自体が防音性に優れている(声やテレビの音などは一度も聞こえたことがない)うえに、立地自体が住宅街のため車通りも少なく、騒音も全くありません。 近くに工場などもなく空気も澄んでいます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | エントランスから廊下、部屋の中まで単色仕様のシンプルさとおしゃれさを感じます。もともと物件探しの際に綺麗さとデザイン性を重視していたので、「綺麗な物件に住みたい」という方には向いていると思います。駐輪場や宅配BOXはすべて無料で利用できます。エレベーターは一つですが、あまりほかの人と乗り合わせたことはありません。またエレベーター内に監視カメラが備え付けてあり、その映像もエレベーターでみれるようになっているので、セキュリティ面では安心できると思います。ゴミ出しも24時間365日OKなので生活スタイルに合わせていつでもゴミ出し可能です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | キッチンが広めにとってあるので料理をする方は向いていると思います。お風呂も見た目が非常にきれいなうえに浴室乾燥、暖房機能などが充実しています。ワンルーム内は6畳ですが一人で暮らすうえでは狭さを感じません。クローゼットもついているので収納スペースとして活用出来ます。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
買い物で困ることはないくらい周りに施設が充実しています。 私の場合はすべて徒歩圏内で買い物を済ませています。生活雑貨、食料品は「いなげや」、ゲームDVD類は「ゲオ」、電化製品は「ドンキホーテ」「ビックカメラ」、衣類は「無印良品」でそろえています。 とにかくお店の選択肢が多いので、むしろどこで購入するか選ぶのに困るくらいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 近くに保育園があるため、立地は悪くないと思います。治安も悪くないです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年12月
松尾さん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 総武線の大久保駅と東中野駅のちょうど中間。大久保駅の方が飲食店など多く新宿に近いので、よく利用していた。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
2 | メリット | 神田川の遊歩道まで歩いてすぐなので、気が向いたときに散歩しやすい。小滝橋通りから1本入っているので、基本は静か。日中は子供も多い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | オートロックの宅配ボックス付きなので、基本設備は問題ない。規模は大きくないがマンションのゴミ捨て場もあるので、基本は24時間ゴミが出せる。清掃も定期的に管理人さんが来てくれていて、激しく汚くなることはあまりない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | オーソドックスな1Kで可もなく不可もなく。キッチンも調理できないほどは狭くないし、室内に洗濯機置き場もありバストイレは別です。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 歩いて10分ほどのいなげやは近くに競合がないわりに安め。またそんなに混雑はしない。生活用品も2回で揃います。少し変わったものや品質のいいものが欲しいときは同じくらいの距離のキッチンコートに行っていました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット | 周辺に子供は多かったので、子育て世代は多く住んでいるのだと思う。公園はいくつかあり、遊ばせる場所は一応ありそう。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年4月
ゆきさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | コンビニもスーパーも複数店舗あり、夜遅くや早朝の買い物も便利です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄り駅の大久保は、総武線が夜遅くまで動いています。また、総武線のみの小さな駅なので、駅に着いてからホームまでが短くよかったです。その他にも、JR・都営大江戸線 東中野駅、東京メトロ落合駅も使えました。一番近いのは、関東バスの新宿消防署前で、こちらは徒歩2分ほどでした。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 新宿が近いので、買い物は困りません。近所にいなげややキッチンコート、オリンピックなどスーパーがあり、コンビニも多くあります。春には神田川沿いの桜が綺麗です。隣の柏湯さんはコインランドリーもあるので、乾燥機など梅雨時は助かりました。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | いつも管理人さんがいらっしゃって、ゴミ置場も綺麗に保たれていました。宅配ボックスも便利でした。駐輪場は屋根の下に自転車が停められます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 防音性が高く、隣の音などはほとんど聞こえずよかったです。バストイレは別で、ガスコンロは二口でした。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 小滝橋のいなげやまで徒歩5分ほどで、一番よく使っていました。小滝橋通りのサンクスが徒歩1分、大町通りのミニストップが徒歩3分とコンビニも便利な場所にありました。近くのトンカツ屋さんも美味しかったです。向かいにもMISTRALという喫茶店がありました。孤独のグルメのロケにも使われていました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
色々な病院が徒歩圏内にありました。また、新宿や高田馬場まで出れば特に困ることはありませんでした。 近くの柏木公園はお花見もでき、比較的広い広場になっている公園でした。 子育てはこちらのマンションでは経験していないのでわかりません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年2月 高田馬場駅
【メリット】 山手線、東西線、西武新宿線の3つの線を通っているので、どのような所でも行きやすい。駅の中に……
2020年1月 東中野駅
【メリット】 JR以外にも大江戸線と東西線と3つの路線にまたがる街なので、主要都市へ行くのに最短、最安値……
2019年8月 高田馬場駅
【メリット】 飲食店やアミューズメント施設が非常に多く遊ぶ場所としては困らない。平均年齢が若いため刺激を……
2018年8月 落合駅
【メリット】 住む場所によって、東西線落合駅の他に、西武新宿線中井駅や大江戸線中井駅、JR総武線東中野駅……
ルーブル北新宿の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 9階 | 1K | 西 | 20.44 | |||||||
2024年12月 | 3階 | 1K | 西 | 20.44 | |||||||
2024年12月 | 9階 | 1K | 東 | 20.15 | |||||||
2024年10月 | 5階 | 1K | 西 | 20.44 | |||||||
2024年10月 | 4階 | 2K | 西 | 40.88 | |||||||
…残り236件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■新宿区北新宿の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■新宿区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■高田馬場駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 20.15~40.88㎡|25.7㎡ | 91,391円|11,982円/坪 |
3階~4階 | 20.15~40.88㎡|25.36㎡ | 90,721円|12,006円/坪 |
5階~6階 | 20.15~40.88㎡|23.68㎡ | 86,527円|12,259円/坪 |
7階~8階 | 20.15~40.88㎡|21.11㎡ | 79,166円|12,453円/坪 |
9階~10階 | 20.15~20.44㎡|20.32㎡ | 79,020円|12,853円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 20.15~20.15㎡|20.14㎡ | 74,000円|12,140円/坪 |
東向き | 20.15~20.44㎡|20.17㎡ | 76,626円|12,559円/坪 |
西向き | 20.15~40.88㎡|24.6㎡ | 89,356円|12,211円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |