クレスI
クレスIの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。北総鉄道/秋山駅 徒歩6分
JR武蔵野線/東松戸駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『秋山駅』 北総鉄道
『東松戸駅』 JR武蔵野線 京成成田空港線 北総鉄道
-
所在地(住所)
千葉県松戸市秋山3丁目2-16 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2024年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【クレスIの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 東松戸駅
そまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 武蔵野線、北総線との2沿線あり、空港をよく利用する方は羽田空港と成田空港両方とも乗り換えなしで行けるため とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札を抜けてすぐにスーパーがあるので帰宅する途中で買い物にも行けるので便利です。 店舗数はすごく多いわけではありませんが銀行やファストフード、居酒屋などもあるので駅周辺は基本的なものはあると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 曜日ごとで出店するお店が違う店舗がお勧めです。現在ではコーヒー屋とドーナッツ屋が日替わりで出店するのですがとてもフレンドリーで入店しやすく、おいしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に保育園は何個かあり、また大きな公園もあるので子育て世代にはとても住みやすいと思います。 小児科がある病院も多く、駅直結の乳幼児が無料で遊べて有料ですが預かってくれる施設もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安はいいほうだと思います。バスロータリーの中に交番もあって、居酒屋も多いほうでないので夜も騒がしくなることは少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れればまだ土地が安いのでお勧めです。なし園が多く高齢化でやめてしまい、なし園の場所がよく住宅街になったりしているので、これからも新築は増えていくと思います。 |
2024年5月 東松戸駅
ひがまつさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北総線や武蔵野線があるから交通アクセスはいいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | たくさん大きなスーパーがあるから生活の上で困ることはない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんなジャンルの飲食店があるからいい中華、和食など |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校、高校と近くにあるから通いやすい |
治安 |
5 |
メリット | 近くに無人販売機があるけど一回も盗まれたことがないから |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安も悪くないですしとても住みやすいからと思います |
2023年8月 東松戸駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR武蔵野線と北総鉄道、京成電鉄の成田スカイアクセス線の3路線が乗り入れています。武蔵野線はディズニーリゾートや埼玉県にある大型ショッピングモールに1本で行くことができ、北総鉄道は、京成高砂駅経由で、浅草や日本橋方面に1本で行くことができ、所要時間も約30分です。駅西口にバス乗り場とタクシー乗り場が設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に深夜1時まで営業している食品中心のスーパーもあり、ドラックストアなどもあり、生活必需品の購入に困ることはないと思います。また駅からバス利用(本数もある程度でている)で総合病院があり、駅周辺には各個人クリニックも充実しています。市立の図書館もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅付近には、マックやケンタッキー、カフェのチェーン店、和食やとんかつのチェーン店、ラーメン屋さんやエスニック系、居酒屋さんなど個人で営んでいるお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。駅から徒歩圏内に、大規模ではありませんが、複数の公園が設置されていて、遊び場として、またランチやスポーツを楽しめる場所があります。駅近くには保育園が多くあり、子育て環境はいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅西口側に交番があり、犯罪発生率も低く、また娯楽施設が少ないことから、酔っ払いも少なく、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京方面にも千葉方面にも埼玉方面にも1本で行けるため、交通アクセスは大変いいと思います。その割に家賃相場は安いと思います。駅前で生活必需品の購入について完結しますし、治安も良く、静かで落ち着いた環境で、住みやすいと思います。 |
2023年2月 秋山駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 他線乗り入れがありますので、都内にも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前に、ドラッグストアくらいはあったと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | しゃぶしゃぶ屋さんくらいならありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅にエスカレーターくらいならあったと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はきれいです。歓楽街でもないので静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は、安くもなく高くもなく普通だと思います。 |