マンション偏差値 |
データ有 |
---|---|
賃料履歴 | 2020年~: 26件 |
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:4件 |
偏差値ランキング |
立川市 |
シーネクス立川の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央本線/立川駅 徒歩5分
多摩モノレール/立川北駅 徒歩7分
多摩モノレール/立川南駅 徒歩9分
JR南武線/西国立駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『立川駅』 JR南武線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR青梅線
『立川北駅』 多摩モノレール
『立川南駅』 多摩モノレール
『西国立駅』 JR南武線
-
所在地(住所)
東京都立川市曙町2丁目23-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
2018年6月
-
総戸数
40戸
- 種別
投資向けマンション
- 土地権利
所有権
- 用途地域
商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
立川市立第二小学校
-
中学校区域
立川市立立川第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【シーネクス立川の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「シーネクス立川や希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
シーネクス立川の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【シーネクス立川の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
シーネクス立川の口コミ・評判
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【立川駅に対する口コミ】中央線、南武線、青梅線、モノレールが通っており新幹線が停車している所も見かけます。各駅停車〜特快まで基本的に立川は止まるため交通利便性は非常に高いです。 北口・南口共にタクシー、バスのロータリーがあり昭和第一高校へはバスで登校することも可能です。駅を少し離れるとすぐ住宅街や古めのマンションが立ち並ぶ街並みになる為、賃貸自体は充実しています。 最近は新築の物件が建ったりもしていますし、社会人歴がそこそこ長い方には良いと思います。 駅近は安全ですが、駅から少し離れると治安が悪くなるのでファミリー、若い女性の一人暮らしはやめておいた方が無難。男性の一人暮らしであれば問題ないかと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
【立川駅に対する口コミ】ほぼこの駅で用事は済ませることが出来ます。 グランデュオ、ルミネ、高島屋、伊勢丹有名なデパートは軒並み有ります。お店のラインナップは新宿の雰囲気に近いのではないでしょうか。 北口を右に行ったところにある野菜のカクテルが楽しめる「あぐりこ」というバーがおすすめです。南口も最近はマシになりましたが、治安は北口の方が良いです。 南口は居酒屋が多い事が危ない理由ですが、その分飲む場所には困りません。ビアガーデンなどもあります。 とにかくあらゆる時間帯で人が必ずいるので、常に人目があると考えると兎に角危険!とまでは言いませんが…。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
【立川駅に対する口コミ】リーズナブルから少しお高めなお店まで網羅できます。 有名どころですとゴンチャ、一蘭、スタバ、31、ばんから辺りは全て駅近で食べられます。 有名どころ以外の知る人ぞ知る系のお店も駅近で点在している為、とりあえず歩いてみて気になったお店に入り穴場を発掘する楽しみができます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
【立川駅に対する口コミ】南口の駅近に小さいですが公園があり、時々近隣の保育園(幼稚園?)ご一行が利用している事があります。 また、改札を出るとペディストリアンデッキという通路があり地上に降りず各近隣施設に移動できます。この通路には屋根が付いている箇所もある為車椅子の方の移動の助けになるのではと思います。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【立川駅に対する口コミ】伊勢丹、高島屋、ルミネ、グランデュオなど買い物面ではほぼ全て網羅していてとても充実しています。昭和記念公園もあって自然も感じることも出来て、映画館なども施設もあるので、1日いても楽しく充実して過ごせます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【立川駅に対する口コミ】駅直結でルミネやグランディオ、ヤマダ電機などの大型商業施設があり、百貨店も伊勢丹や高島屋が徒歩3分圏内にあるので、買い物には便利。朝の時間帯の上り電車は非常に混んでおり、すし詰め状態になることもある。駅周辺は、ほとんど平坦で明るい道が多く、歩きやすい。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 立川駅
ゆじなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR中央線、青梅線、南武線が乗り入れていて多方面にアクセスが可能です。 新宿までも特快で40分弱で行けるため便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店やショッピングモール、映画館なども揃っているので商業施設は充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の商業施設内の飲食店や駅周りに居酒屋も多いのでグルメも楽しむことができます。 多種多様なジャンルの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅昭和記念公園があるので老若男女問わず、年間を通して楽しむことができると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口方面はかなり交通量も多く、交番もあり警察官の方が常に見回りをしているので治安は良いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京なので、家賃は都内に比べれば安いと感じます。 物価はそこまで変わらない気がします。 |
2022年10月 立川駅
みつきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央特快が止まります。中央特快に乗れると新宿に出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | グランデュオやルミネなどの駅ビルから、高島屋などの百貨店まで充実。少し足を伸ばせばグリーンスプリングスという新しめのお洒落な施設や、IKEAなどもあります。昭和記念公園が近いため、家族連れも多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、レストランの数がとにかく多いです。大衆系もあればデートや接待に使える店もあり、客層が広いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中学校の数が多いです。小売店も飲食店も、子連れに優しい施設が多いイメージです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は常に賑わって人通りがあり明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あれだけの施設がありながらも、23区よりだいぶ安いです。 |
2022年2月 立川駅
【メリット】 中央線、総武線、五日市線、その他ロマンスカーと多くの電車が通っていて交通的にも便利性が高い……
2022年1月 立川駅
【メリット】 特別快速のような電車も基本的には全て止まる。
青梅線、南武線などの乗り換えが可能……
シーネクス立川の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
立川市ランキング
位
(366物件中) |
立川市曙町ランキング
位
(41物件中) |
立川駅ランキング
位
(290物件中) |
シーネクス立川の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年5月 | 3階 | 1K | 北西 | 25.2 | |||||||
2023年10月 | 3階 | 1K | 西 | 24.96 | |||||||
2023年7月 | 3階 | 1K | 西 | 24.96 | |||||||
2023年6月 | 9階 | 1K | 西 | 24.96 | |||||||
2023年6月 | 10階 | 1K | 西 | 24.96 | |||||||
…残り21件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■シーネクス立川の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-
-
-
-
■立川市曙町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■立川市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■西国立駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 24.96~25.2㎡|25㎡ | 91,500円|12,101円/坪 |
4階~6階 | 24.96~24.96㎡|24.96㎡ | 84,333円|11,170円/坪 |
7階~9階 | 24.96~25.2㎡|25.02㎡ | 86,625円|11,446円/坪 |
10階~12階 | 24.9~24.96㎡|24.94㎡ | 88,200円|11,687円/坪 |
13階~14階 | 24.96~25.2㎡|25.08㎡ | 90,000円|11,864円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 24.9~24.9㎡|24.9㎡ | 88,500円|11,749円/坪 |
東向き | 24.96~24.96㎡|24.96㎡ | 88,500円|11,721円/坪 |
西向き | 24.96~25.2㎡|24.99㎡ | 89,369円|11,823円/坪 |
北・北東・北西向き | 25.2~25.2㎡|25.2㎡ | 86,000円|11,282円/坪 |