フォレストスクエアの画像1枚目(外観、エントランス、前面の通り等)
画像提供: 恵比寿不動産/株式会社ライフアドバンス
※一部の画像は「恵比寿不動産/株式会社ライフアドバンス」「LIFULL HOME'S」より提供を受けております。
※稀に別マンションの画像が表示されてしまうケースがございます。
フォレストスクエアの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急目黒線/洗足駅 徒歩5分
東急目黒線/西小山駅 徒歩6分
東急大井町線/北千束駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『洗足駅』 東急目黒線
『西小山駅』 東急目黒線
『北千束駅』 東急大井町線
-
所在地(住所)
東京都品川区小山7丁目4-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付2階建
-
築年月
2008年12月
-
総戸数
1戸
- 管理会社
-
小学校区域
品川区立第二延山小学校
-
中学校区域
品川区立荏原第六中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
フォレストスクエアの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「フォレストスクエアや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【フォレストスクエアの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
フォレストスクエアの口コミ・評判
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
最寄りの洗足駅から徒歩5分程で、アクセスが良い。 駅までの道は閑静な住宅街を通るので、朝は気持ちがいい。 駅のすぐ近くにスーパー、コンビニ、薬局、クリーニング屋もあって、とても便利。レストランも多数ある。 東急目黒線なので、目黒駅や武蔵小山は一本ですぐに行けて便利。南北線や三田線と直結している。 隣の駅の大岡山駅で田園調布線に乗り換えれば、田園調布や自由が丘にもすぐに行けて、カフェ巡りなども気軽に楽しめる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
とても静かで日当たりが良い、閑静な住宅街。 洗足池や公園は少し歩くが、徒歩圏内ではあるので、ランニングや気分転換の散歩、お花見も行ける。 物件の前は道路だが、あまり車が通らない。電車の音も特に聞こえなかた。住んでいて落ち着く。 タワーマンションなど大きなビルが周りにないので、混んでおらず、のんびりしている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット |
外観のデザインはとても綺麗。 草木も敷地内外に植えてあり、夜はライティングされ、きれい。 石畳みの階段が素敵で、正面玄関のドアはガラスで透明なので、広々として見える。 敷地内のゴミ捨て場がきれいに保たれている。 管理人の方が、定期的に敷地内とその周りをお掃除してくれている(毎日かは忘れてしまったが、ほぼ毎日だったと思う)。不愉快にお思った事は一度もなかった。 管理人の方は特に敷地にはいないので、お掃除の時だけ見かけた。 セキュリティーはしっかりしている。正面玄関に監視カメラがあり、正面玄関はオートロック。 宅配ボックスは2つ。駐車場もあり、常に車二台と自転車を見かけた。 エレベーターは特にないが、お部屋は1階か2階のみなので、特に必要ないので、気にならなかった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット |
全体的に、とっても気持ちのいいお部屋。白基調。 朝日は直接差し込まない部屋だったが、周りにビルがない為とても明るい。夕陽が直接入ってきた。 天井は高くもなく低くもないが、快適。 不便なところに柱は特にない。 リビング・ダイニングとベッドルームは、スライディングドアで仕切られているので、ドアを開けていればとても開放的。 閉めていても、スライディングドアが半透明のガラスドアなので、圧迫感がない。 2008年に建てられたとネットには書いてあり、すごく新しく感じる。 室内の段差はほぼない。 キッチンがIHで便利だった。使っていない時は荷物も置ける。 窓が多くて、換気がしやすかった。 バスルームとお手洗いもきれいだった。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
基本的に、近くに何でもある。スーパー、コンビニ、薬局、クリーニング屋さん。 ショッピングモールなどの商業施設はないので、武蔵小山や目黒駅にいく必要があるが、その分常に近所はのんびりしていて過ごしやすい。 レストランも数件あり、美味しいところもある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
子供がいないので分からないが、周りにファミリー層は非常に多かったので、住みやすいのだと思う。 総合クリニックのようなところが、駅前にあった。 周りの駅(武蔵小山、目黒など)が大きい為、必要であればすぐに行ける。 マンション内のコミュニケーションは特になかったが、 洗足池に行くとお祭りなどが行われていることもあった。お花見もできる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 西小山駅
まさよしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 品川区の最西端に位置する駅で、東急目黒線が走る東急電鉄の駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街が2つあり、スーパーや100円ショップもありますので、必要なものは全て帰宅するまでの道のりでそろいます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 西小山駅ビル1階にあるドトールコーヒーは平日朝7時から営業しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 洗足駅との間には自転車の乗り入れが禁止の西小山緑道が整備されていて、休日はゆっくり散歩を楽しむことができます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は犯罪発生率が少なく、治安が良いエリアです。駅前には遅くまで営業している商店街のお店やスーパーがあり、夜でも明るい通りが多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 西小山駅周辺は隣駅の「武蔵小山」と比べると、家賃が安いです。 |
2024年2月 洗足駅
まさよしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心に近く横浜へのアクセスが良く好立地にあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、駅直結の「東急ストア 洗足店」と「まいばすけっと洗足駅前店」のスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅からいちょう通り沿いと、環七へ向かう通り沿いに広がる「洗足商店街」は、古くから慣れ親しまれているお店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、昭和大学洗足キャンパス、目黒区立洗足図書館、目黒区立原町小学校、目黒区立第九中学校があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 学校や医療機関が多いため、ファミリー層が多く治安が良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一戸建てだけでなく、綺麗な一人暮らし用の建物もあります。 |
2024年1月 洗足駅
はまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 目黒まで3駅、大岡山まで1駅、自由が丘や田園調布に一本で出れるほか、渋谷駅や恵比寿方面にバスが出ており主要駅のドーナツ部分のような穴場の利便性があります。比較的都心に関わらず穏やかな住宅地域の雰囲気があり、都会の喧騒が苦手な方に向いている土地だと感じます。 駅を入ると目黒方面・日吉方面の2方向に分かれています。改札は1か所のみでわかりやすいです。 目黒方面は都営三田線・南北線直通です。電車の本数は10分に1本は必ずあるイメージです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 東急線であるので、東急スーパーが併設しています。カフェ、コンビニが1軒ずつ、薬局が数軒、ATMが2軒とお世辞にも便利とは言えませんが、大きめの駐輪場があることから、自転車で行動する生活圏だと推察できます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 「知る人ぞ知る」的なイタリアンやちゃんこ屋さん、焼肉屋さんがあります。少し歩くとカフェがある通りに出るので、開拓しがいがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 毎朝児童が改札前であいさつを交わしたり、犬の散歩をしている人が多いです。駅前駐輪場の前にこじんまりとした広場があり、季節には飾りつけや催し物が行われています。ベンチで休めることは助かります。駅構内にもベンチ・エレベーターが使いやすい位置に配置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口はひとつのみ、駅員窓口があるので基本的に治安の悪さはあまり感じません。歓楽街もなく、駅周辺は街灯もしっかりついています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅自体の利便性は低いですが、住むにはちょうどいいです。目黒駅・武蔵小山駅・大岡山駅・自由が丘駅へ10分程度あればアクセスできるため、買い物には困りません。繁華街から距離があり、高級な住宅街もあるからかまちなみもきれいで治安はよく思います。 |
2023年12月 西小山駅
かるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | とにかく都心部へのアクセスが良いです。 目黒線で3駅目の目黒駅からJR山手線に乗り換えができます。 西小山駅を出て30分後の品川発の新幹線にも間に合う場合もありますよ! また、目黒線はそのまま目黒から三田線、南北線へ乗り入れしているので、三田線で日比谷を通り大手町まで、南北線で永田町を通り飯田橋までそれぞれ1本で行けます。 西小山駅は地下なので冬場に震えながら電車を待つなんてこともありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の真上に東急ストア、駅から1~2分にサミット、業務スーパー、駅周辺にミニスーパー、コンビニもたくさんあります。Daisoやドラッグストアも駅周辺に揃っているので買い物には困りません。 駅前に小規模な商店街もあり、食料品店や飲食店も充実しています。チェーン店もありますが、個人店もちらほら。 あと、大きくはないですが、内科、皮膚科、眼科、歯科などのクリニックも一通りあります。アットホームな雰囲気の病院もあれば、ベテランおじいちゃん先生がいるような病院まで。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街に飲食店が並んでいます。居酒屋、お蕎麦屋、洋食、ラーメン、お洒落な創作料理など、一つ一つのお店は小さいですがレパートリーは多いと思います。価格も良心的です。 中でも特に、杉山亭のオムライスはおすすめです。休日のランチは地元の人たちが並んでいます。 あとは駅のすぐそばに23時までやっているキッチンオリジンもあるので、疲れた仕事帰りにお弁当を買って帰るのに便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 意外にも若いご夫婦、ファミリーが多いです。駅の近くに保育園もあります。駅もエレベーターがあるのでベビーカーのパパママも安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いです。住宅が多いですが、深夜までやっている飲食店が少ないので夜は静かです。 駅も清潔感ありますし、駅前のロータリーもきれいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣の武蔵小山駅と比べると同じようなワンルームの物件でも家賃が1万円近く下がります。私も最初は武蔵小山に住もうと思って探していましたが、家賃が高かったです。武蔵小山から一駅で急行が止まらないだけで交通の便は変わらない、ということで西小山駅を不動産屋さんに進めてもらいました。 |
フォレストスクエアの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年2月 | 2階 | 1LDK | 北 | 44.9 | |||||||
2025年2月 | 1階 | 1LDK | 北 | 44.9 | |||||||
2024年9月 | 2階 | 1DK | 北 | 41.5 | |||||||
2024年8月 | 2階 | 1LDK | 41.5 | ||||||||
2024年8月 | 2階 | 1DK | 北 | 41.5 | |||||||
…残り33件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■品川区小山の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■品川区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■西小山駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 41.5~44.9㎡|44㎡ | 142,812円|10,732円/坪 |
2階~2階 | 41.5~44.9㎡|41.65㎡ | 145,000円|11,508円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 41.5~43.9㎡|42.7㎡ | 140,250円|10,868円/坪 |
東向き | 41.5~43.9㎡|43.1㎡ | 142,333円|10,920円/坪 |
西向き | 41.5~41.5㎡|41.5㎡ | 143,600円|11,439円/坪 |
北・北東・北西向き | 41.5~44.9㎡|42.8㎡ | 144,961円|11,210円/坪 |