グランエスポワールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武拝島線/小川駅 徒歩3分
西武多摩湖線/八坂駅 徒歩16分
JR武蔵野線/新小平駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『小川駅』 西武拝島線 西武国分寺線
『八坂駅』 西武多摩湖線
『新小平駅』 JR武蔵野線
-
所在地(住所)
東京都小平市小川西町4丁目14-10 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2014年9月
-
総戸数
15戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
グランエスポワールの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【グランエスポワールの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
グランエスポワールの口コミ・評判
2024年6月
ズラタンさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 1件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 変な人はいないですね、うるさいと感じたこともほぼないコミュニケーションもとったことないくらい人とあわない |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 小川駅
ルファさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 「全体的にのんびりとした雰囲気で、そこそこ便利といった感じです」 東京の中でも田舎の方ですが、都心に出るのに1時間くらいでいけます。新宿なら乗り換えなしで行くことができます。急行を使えば40分ほどで新宿に出れます。また、神奈川や埼玉にも1時間ほどで出れます。 小川駅には西武線と拝島線が通っていて同じホームを使って乗り換えが可能です。 駅自体あまり混まないので、ホームや改札付近など移動しやすいと思います。基本的に騒がしくなく利用できると思います。小さめな駅ですがエレベーターがあるので、足が不自由な人などにも配慮された作りになっています。 現在駅周辺を再開発中で3年後に、住居と店舗や公益施設を備えた建物が建築される予定です。 現在、開発されている出口とは反対方向にタクシー乗り場あります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅付近に、コンビニ、歯科、整体、居酒屋、ケーキ屋、シティホーム(斎場)、スーパー、ドラッグストア、病院、職業能力開発校があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 目利きの銀次という居酒屋があります。お刺身とお酒が目的の方なら良いと思います。「はまや」という持ち帰りの海鮮丼のお店があります。海鮮丼のバラエティが80種類以上あり、トッピングで好きなネタを追加したり、シャリを増やしたり、ネタを増やしたりできます。どちらも美味しい魚が食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに幼稚園、小学校、中学校、職業能力開発校があります。公園は小さめのものがあります。多機能トイレ、エレベーター、手すりあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小川駅の近くに住んでいた時ですが、引越し時、巡回の警察の方が来て、この辺りは近くの町の中で、かなり治安がいいと言っていたので小川駅周辺もそうだと思います。 実際、深夜に小川駅付近を歩いたことがありますが、特に危ない雰囲気もなく、治安はかなりいい方だと思います。 街路樹が植えてあるので落ち葉はありますが、ゴミはほぼないです。壁とかへの落書きもなく、路地も見通しがよいです。 深夜は、娯楽がほぼない代わりに繁華街がないので、人はほぼいません。酔っ払いも見たことがないです。 駅の片側に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は東京の中でも安めです。娯楽が少なく、生活に必要なものをそろえるのには、少し移動しなくてなりませんが、その分かなり安いイメージです。 小川駅が存在する小平市という市は名前の通り平なので、徒歩や自転車での移動が楽です。また、近くに大きな道路が通っているので、電車と車を併用すればかなり利便性は増すと思います。 物価は特別高いイメージはないです。 |
2022年10月 新小平駅
ふみさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR武蔵野線は東京府中から埼玉、千葉、そして最後に東京駅を結ぶいわば横断電車と言う事で、都下から都心部に縦断している電車へのアクセスが重要になってくる。新小平駅は隣駅が西国分時でJR中央線と乗継ができる事が最大のメリット。中央線の特別快速に乗継ができれば新小平駅から最短40分あればJR新宿駅まで到着できる。他に新小平駅から西国分寺を通過しプラス2駅で終点の府中本町。こちらからは京王線に乗継できるのでこちらも縦断路線で都下~都心部まで移動できて便利。電車の本数も昔に比べ格段に増えている。特に平日の通勤時間帯は待ち時間にストレスを感じる事はない。駅前にはロータリーにタクシー乗り場があり、駅からの移動の中心は主にタクシー。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昔からあるマルエツをはじめ、大型のスーパーが点在している。商業施設はこれと言って特になく、駅から15分ほど歩いた府中街道沿いにドンキホーテや大型家電量販店、靴や、レンタルビデオや、更にマックをはじめ飲食店が数店舗固まっている一角がある。メリットと言うか、かろうじてそういう場所もある・・と言う感覚。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に居酒屋、立ち飲みや、中華系が2軒、焼肉系が1軒。後は街のところどころに小さな飲食店がある。駅を降りて「ちょっとお茶をする」となると、駅をでて通りを左、3~4分くらい歩いた所に大型のカフェがある。改札をでて右斜め前方に1分くらい歩くと信号を渡った先にセブンイレブンがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育て世代が少なくはないので、住宅が密集している地域には必要数の幼稚園、保育園はある。小学校は小平市全体としてみると多い方だと思う。新小平駅の近くと言う事になると小平15小学校がもよりかと。新小平駅周辺と言うわけでは無いが、玉川上水沿いあり、公園あり、と、自然の多い比較的田舎町ではあるので公園をはじめとする「空き地」は多い。駅にエレベーターはあるので車いすでも地下のホームまで降りることができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は良い方。特に他の街と比べ際立って悪い噂は小さいころからあまり聞いたことがない。コンビニの駐車場に地元の若者がたまっている事もあるが、他の人が行きづらくなったりするような、いわゆる”目につくようなもの”ではない。特に飲み屋街みたいなところもないので酔っ払いがうろつくこともない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から徒歩1,2分くらいだとさすがにそれなりの値段がするが、駅から徒歩10分~15分くらいだと家賃もグッと下がる物件が出てくる。どちらかと言うと少し古いアパートなどが多いが、新小平から少し離れた周辺は一ツ橋大学国際キャンパス、津田塾大学、武蔵野美術大学などキャンパスが多い事でも知られる一画。その為、学生向けのアパートも数多く、せまいながらもワンルームロフト付き、シャワー、トイレ付きで3万円とか探せば格安物件がけっこうある。 |
2022年2月 小川駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 高田馬場まで1本で行けるのが最大のメリットだと思います。急行で30分。高田馬場からは山手線……
2019年4月 小川駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 小平市にある西武線の駅の中では比較的小さな駅になりますが、乗降客は意外に多く(特に学生さん……
グランエスポワールの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 3階 | ワンルーム | 南 | 30.05 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 3階 | 1K | 30.35 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年10月 | 1階 | 1LDK | 南 | 33.61 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年9月 | 3階 | 1LDK | 南 | 33.61 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年1月 | 3階 | ワンルーム | 南 | 30.05 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 2階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■小平市小川西町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■小平市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■新小平駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 30.05~33.61㎡|31.94㎡ | 78,500円|8,112円/坪 |
2階~2階 | 30.05~33.61㎡|31.83㎡ | 79,500円|8,251円/坪 |
3階~3階 | 30.05~33.61㎡|30.81㎡ | 78,166円|8,384円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 30.05~33.61㎡|31.36㎡ | 78,500円|8,271円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去3年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)