羽咋駅(JR七尾線)の一戸建て
-
おすすめ
新築戸建 羽咋市千里浜町ハ
価格 所在地 交通 築年数/間取り/建物面積 2,470万円 石川県羽咋市千里浜町ハ15番2 JR七尾線 羽咋駅 徒歩13分 2025年3月(新築) 4LDK 105.43m² -
おすすめ
新築戸建 羽咋市千里浜町ハ
価格 所在地 交通 築年数/間取り/建物面積 2,240万円 石川県羽咋市千里浜町ハ15番1 JR七尾線 羽咋駅 徒歩13分 2025年3月(新築) 2LDK 69.56m²
全てをチェック
-
価格 2,240万円 交通 JR七尾線 羽咋駅 徒歩13分所在地 石川県羽咋市千里浜町ハ15番1 建物面積 / 間取り 69.56m² (21.04 坪) / 2LDK 土地面積 204.69m² (61.91 坪) 築年月(築年数) 2025年3月(新築) 階建 1階建 -
価格 2,470万円 交通 JR七尾線 羽咋駅 徒歩13分所在地 石川県羽咋市千里浜町ハ15番2 建物面積 / 間取り 105.43m² (31.89 坪) / 4LDK 土地面積 205.96m² (62.3 坪) 築年月(築年数) 2025年3月(新築) 階建 2階建 -
価格 2,480万円 交通 JR七尾線 羽咋駅 徒歩13分所在地 石川県羽咋市千里浜町ハ78番2 建物面積 / 間取り 107.64m² (32.56 坪) / 4LDK 土地面積 249.46m² (75.46 坪) 築年月(築年数) 2024年11月(新築) 階建 2階建
全てをチェック
羽咋駅の新着口コミ
2024年8月 羽咋駅
りゅうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くに美味しいたい焼き屋さんがあるから絶対いくべき |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにいろいろあるけど少し遠いかもしんない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ちょっと離れたとこにあるけど、タクシーで行くべき |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 遊べるとこがあるからちっちゃい子にはいいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 治安めっちゃいいですね。酔っ払いとかいないし |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこまで気にならなく、住みやすいと思う。 |
2024年3月 羽咋駅
ゆらんさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 羽咋駅、特急も止まるし良き |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 正直とくにない。お店からは少し離れてる。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食するなら自販機しかない。飲食店ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | まあ、田舎だから環境は良い。自然に触れ合えるしね。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安だけは良い。それしかない勢い。昔は家鍵掛けづに出かけてた。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | まあ安いね。家賃とかは。かつ、広い。そう考えると田舎良き。 |
2023年11月 羽咋駅
jさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
ICカードが搭載されたことが便利になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 金沢駅前はショッピングモールや病院もあるので充実してる、。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 最近バーやラーメン屋さん、焼き鳥屋さんができてきて充実してきた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供の医療費が無料になる点はとてもいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり酔っている人を見かけないので比較的に治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的他と比べて家賃が同じ割に部屋が広いところを借りれたりする。 |
2023年8月 羽咋駅
じょーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 至って普通の駅。バスやタクシーーも利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院が近くにある。わざわざ行くなら便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにはない。しかし今近くに新しい建物をつくっている。そこに飲食店ができるかも? |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 英検や漢検の受験料が半額免除されるから受けやすい |
治安 |
4 |
メリット | 事件は聞かない。比較的安全な場所だと思う |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 石野町周辺に住めば、スーパーや飲食店もある |
2023年8月 羽咋駅
さとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 金沢と七尾の間の大きな駅であり、急行、有料列車、1日2回サンダーバードも停まる。送り迎え程度なら正面の駐車場に、1日以上なら東口の1日220円の有料駐車場に停めることができる。待合室には多種類の自動販売機、椅子、テレビがあり、外についているトイレも新しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | バロー、マックスバリュ、などのスーパー、コメリ、ロッキーなどのホームセンター、がある。羽咋総合病院があり、個人のクリニックも歯科、耳鼻科、小児科など、数が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅から離れてはいるが、マクドナルド、ココス、ゴーゴーカレー、などがある。 駅の目の前には、炭火焼鳥暖らん、グリル&ハンバーグNINOなどの個人店が並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きな小中学校があり、市民図書館もあるので、学習環境が整っていると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 最近まで交通事故以外の問題はなかったため、治安はいい方だと感じる。会社や郵便局などが道路沿いに多いのもあり、人の目が多い街で防犯ができている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は4万円を出せばセパレート、2DKに住める。市内には運賃100円のるんるんバスが走っており、うまく活用すれば生活費を抑えることができる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。