× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

蒲池駅(名鉄常滑線)の一戸建て


現在の検索条件 検索条件を追加・変更する

検索条件を設定する

価格
建物面積
土地面積
間取り
駅徒歩
築年数
こだわり条件
こだわり条件を追加する こだわり条件を追加する
こだわり条件を追加する
位置
キッチン
設備・サービス
その他
11 件 /1件中

全てをチェック

まとめてお問い合わせ まとめてお気に入りに追加
  • 価格 1,125万円
    交通
    名鉄常滑線 西ノ口駅 徒歩3分
    所在地 愛知県常滑市住吉町1丁目
    建物面積 / 間取り 72.86m² (22.04 坪) / 4LDK
    土地面積 409.78m² (123.95 坪)
    築年月(築年数) 1961年6月(築64年)
    階建 2階建

全てをチェック

まとめてお問い合わせ まとめてお気に入りに追加

蒲池駅の新着口コミ

2024年2月 蒲池駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近年無人になっており近隣も住宅街になっていて普通は時間2本ほどです。
生活利便施設の充実
3
メリット 住宅施設が多いなので集合住宅も多くあるぐらいです。
飲食店の充実
3
メリット 周辺はあまり飲食店はありませんが近いので幸は楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺は住宅街ということもあってまた顔見知りが多いのもあって環境はいいです。
治安
3
メリット 住宅街なので日中は人もあり明るくて困りません。
コストパフォーマンス
3
メリット 名古屋から離れた郊外ということもあって家賃や物価などかなり低めになっておりまた集合住宅も多いので若い人には住みやすいかもです。

2024年2月 蒲池駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 蒲池は、2面2線ホームの無人ですが、平日だけ下りの急行列が停します。蒲池は、1日の平均乗降者数が1000人から1200人程度であり、下りよりも上りの方が運行本数が多いです。平日の上りは、5時52分から23時25分まで42本が運行されており、平日下りは5時12分から0時8分まで40本が運行されています。
生活利便施設の充実
2
メリット 前には、伊東医院やきほくクリニックなどの個人病院があり、国道沿いにはヤマナカ常滑青店やベイシアフードセンター常滑などの大手スーパーがあります。
飲食店の充実
2
メリット 前から東に伸びる道沿いには、味噌ダレ鶏焼肉泉帆や寿司の辰巳などの人気店が複数あります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺には、幼稚園から高校まで教育機関が揃っています。
治安
3
メリット 歓楽街や飲み屋もない閑静な住宅街に位置している比較的治安の良いであり、間も街灯があるので治安が良い地域です。
コストパフォーマンス
2
メリット 蒲池は、家賃相場が常滑線沿線で1番コスパの良い地域と言え、ワンルームなら4万円以下で入居が可能な地域です。鬼崎漁港が、目と鼻の先にあるので魚が安く買えます。

2023年10月 蒲池駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ほんとにほんとにほんとにまれに準急が来てました
飲食店の充実
5
メリット 近くに美味しいカツ丼とかそう言うのはあったと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然豊かで治安もいいのでとてもいいと思います
治安
5
メリット 治安はかなりいいと思います朝昼はは知りません
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃とかはめちゃめちゃ安いのではないでしょうか

2023年7月 蒲池駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 蒲池は、2面2線で跨線橋を有する無人であり、1日の平均乗降者数が2016年に1,200人を超えたものの現在では1,150人前後です。しかし、蒲池は、愛知県立常滑北高等学校と愛知県立常滑高等学校が統合した愛知県立常滑高等学校の生徒が多くを占めており、愛知県県立常滑高等学校の生徒の為に唯一太田7時43分発の中部国際空港行き8時7分急行列が停します。平日の蒲池は、太田・金山方面行きが5時52分発の始発列から23時25分発の最終列まで44本の普通列が運行されており、太田まで22分で到着します。常滑・中部国際空港行きは、5時12分発の始発列から0時8分の最終列まで38本が運行されており、常滑まで5分で到着します。
生活利便施設の充実
2
メリット 蒲池周辺には、ミュープラット常滑をはじめイオンモール常滑やコストコなどの郊外型大型店舗が数多くあり、伊紀医院やきほくクリニックなど個人病院も多く南東には常滑市民病院があります。
飲食店の充実
2
メリット 蒲池周辺には、お手頃な価格で本格的な日本料理が楽しめるキッチンたきやや新鮮な魚介類が魅力の菊広などの昔馴染みの店があります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 蒲池周辺には、常滑市立鬼崎北保育園や常滑大和幼稚園など複数の幼稚園保育園があり、常滑市立大野小学校や常滑市立青中学校、愛知県県立常滑高等学校など教育機関が揃っています。蒲池は、前の前広場をはじめふかま公園や多屋公園などがあります。
治安
3
メリット 幹線道路から少し入った場所にあるので見ず知らずの人が少なく歓楽街もないので比較的治安が良く、高齢者がのんびりと歩いている姿をよく目にします。
コストパフォーマンス
2
メリット 利便性が悪く需要が低いので家賃相場が常滑沿線の最低水準であり、コストコの存在が地域物価を押し下げているので経済的負担が軽い地域です。

2021年10月 蒲池駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 昔ながらのという感じです。少し古びており、普通しか止まらないので、員さんも居たり居なか

……続きを読む(残り148文字)

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

近隣の駅の一戸建てを見る

名鉄常滑線の前後の駅

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。