弘前東高前駅(弘南鉄道弘南線)の一戸建て
全てをチェック
-
価格 1,199万円 交通 弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅 大清水1丁目下車 徒歩2分所在地 青森県弘前市大字大清水1丁目12-2 建物面積 / 間取り 214.45m² (64.87 坪) / 9DK 土地面積 343.9m² (104.02 坪) 築年月(築年数) 1985年8月(築40年) 階建 2階建 -
価格 1,200万円 交通 弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅 徒歩3分所在地 青森県弘前市城東4丁目13-16 建物面積 / 間取り 139.06m² (42.06 坪) / 5DK 土地面積 330.59m² (100 坪) 築年月(築年数) 1978年9月(築47年) 階建 2階建 -
価格 1,599万円 交通 弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅 徒歩12分所在地 青森県弘前市大字取上2丁目3-43 建物面積 / 間取り 148.12m² (44.8 坪) / 3SLDK 土地面積 307.36m² (92.97 坪) 築年月(築年数) 1985年5月(築40年) 階建 2階建 -
価格 1,600万円 交通 弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅 徒歩10分所在地 青森県弘前市松森町153-1 建物面積 / 間取り 191.99m² (58.07 坪) / - 土地面積 436.36m² (131.99 坪) 築年月(築年数) 1981年10月(築44年) 階建 2階建 -
価格 1,799万円 交通 弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅 徒歩12分所在地 青森県弘前市大字取上2丁目3-14 建物面積 / 間取り 246.82m² (74.66 坪) / 6SLDK 土地面積 582.07m² (176.07 坪) 築年月(築年数) 1986年5月(築39年) 階建 2階建
全てをチェック
弘前東高前駅の新着口コミ
2023年12月 弘前東高前駅
しののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 弘前東高だけでなく、駐輪場もあるため近場にある実業高校や柴田学園高校へ通う生徒も多く使っている駅です。無人駅ではありますが、雪かきも行き届いていて冬でも利用しやすそうに感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーとドラッグストアまで歩いて2分程度です。学生が土日に利用しても不便さを感じないと思います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | からあげとクレープのお店があります。小腹がすいた高校生にとっては悪くないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校生のためにはアクセスがよい駅だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 高校生がよく利用していますが、近所に住んでいる住民から見てもうるさいとか、ゴミが落ちているとかそういった治安の悪さを感じたことはありません |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺の不動産は高くないです。新しいアパート以外はかなりお得だと思います。それこそ大学生がこの近辺に住むのもいいと思います。 |
2023年10月 弘前東高前駅
みぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 通学の為利用しています。弘前東高校まで徒歩5分。とても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩2分の所に、大型スーパーが有り買い物には不自由は無い。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 徒歩圏内に飲食店は有りません。これに関してはメリットがない。有れば嬉しいのですが… |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | とても静かな街なので、住むには良い土地だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街も無く、変出者の情報もないので治安は良いのだと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃は安いほうだと思います。土地もそんなに高いとは思いません。 |
2023年5月 弘前東高前駅
aadmさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 雪が降ってもなかなか止まらない鉄道です。冬場でも安心して利用できると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーがあるので買い物はしやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに飲食店がありますし、少し歩けばデパートもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 弘前東高前なので弘前東高校に通う生徒には便利な鉄道です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はゴミも少ないから非常に綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生さんも利用するので値段もリーズナブルです |
2022年10月 弘前東高前駅
STさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弘前駅から一駅で1番近い駅です。降りるとドラッグストアやスーパーなどすぐ近くにあり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ユニバース大町店、スーパードラッグアサヒがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | からあげのこばしょく、クレープ屋さん、焼きそば屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | よつば保育園かわかくさ幼稚園が近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 平川市方面、黒石方面から弘前市内の高校などに通う学生がメインなので、にぎわう時間が決まっています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的弘前の中でも利便性がよく住みやすいエリアなので家賃は相場か相場以上です。 |
2022年3月 弘前東高前駅
【メリット】 東高校が近いので学生はすぐに帰ることができるところがいいと思います。目の前には歯科医院や、
……続きを読む(残り141文字)※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。