【購入体験記】安い物件を見つけたらなぜ安いのかを確認する!安い不動産を買って失敗しない話
- 7375 views

大規模分譲地内で出会った格安物件。何故安いのかを不動産会社からよくヒアリングし、安い理由に納得したうえで、周囲の売出し物件より割安でかえたらハッピーですよね。 都心だとあまりないですが、少し都心から離れたベッドタウンだと、何百区画単位で売り出される大規模分譲地があります。そういったエリアでは当然すべての区画に価格差があります。 土地の形状なのか、陽当たりなのか、道路付なのか、何が安くさせてるのかを見極めて、安い物件を賢く購入するために、不動産会社の担当者によくヒアリングしてから購入しましょう。
成約価格に満足した理由はなんですか?
土地の広さや立地に対して格安で環境も良かったから。
交渉や手続きもスムーズで購入しやすかった。
周囲は値段が高いが、限定で数ヵ所安い場所が手に入ったから。
なぜ価格交渉をしなかったのですか?
最初の時点で周囲の値段に比べて格安だったため、価格交渉をする必要がなかった。
周囲の半額ほどであり、広さも満足だったため。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
丁寧な質問や価格、土地の質についても詳しく説明してくれた。
周囲と比べてなぜ格安なのかなども隠さず教えてくれた。
不動産購入の総合レビューを教えてください。
周囲も大規模な住宅開発が進んでいたためまとめて土地が売り出されていたため安く購入できたと思う。
格安だったが、土地が悪いわけでも環境が悪いわけでもなかったのがよかった。それに対する疑問にも丁寧に答えてくれた。疑問にもわかりやすく答えてくれたので土地を購入する決断もスムーズにできたと思う。自信があるからこそ、隠さず教えてくれるのだと思う。
今後取引をされる方へのアドバイスはありますか?
周囲の環境や道路状況も大切だと思う。豪雪地帯では排雪場所なども考える必要があると思う。
土地の広さに対する格安は素人ではわかりにくい部分もあると思うのでどんな疑問に対してもきちんと答えてくれる不動産会社を選ぶべきだと、思う。購入は急がず価格と広さのバランスを見極める努力が必要だと思う。何でも不動産会社任せでなく自分でどんどん調べる事も大事だと思う。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
分譲地の人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『マンションのリノベーション、注意点とは?』
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンショ...
-
『中古マンション 駐車場トラブル』
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無...
-
『マンション売却 内覧のコツと注意点』
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却...
-
『中古マンションの設備保証』
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明す...
-
『戸建派?マンション派?』
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。