【購入体験記】購入物件に求める条件を明確に!即決が成功に直結した話
- 9910 views

家を購入する際に、探しはじめで、「どこでもいいんだけど安くてなんかいいのないかなぁ」とぼんやりした条件で探していると、良い物件に出会ったときにそれがいい物件か判断できません。自分で良いか悪いか判断できないから、不動産会社が勧めてくると、だまされてるんじゃないかと勘繰るようなことをしてしまうんです。 自分で確かな条件を持って相場観を身に付け、不動産を見る目を養っておけば、不動産会社の言ってることが嘘かホントかなんて理解できます。それに中古で買う場合は、迷っている間にほかの人に取られちゃう、なんてことも少なからず起きます。信頼できる営業マンを味方につけて、良い物件を勧めてもらったら即決できる準備をする、ということが成功の秘訣であると語っている成功体験記です。。
成約価格に満足した理由はなんですか?
都内の立地の良い場所で、雪谷は当時から高級住宅街といわれて相場が高いなか、比較的安く購入することができました。
なぜ価格交渉をしなかったのですか?
値段交渉はしていません。紹介された時は、とても良い立地だとすぐに思いました。道路の前で騒音が気になるなどの検討点はありましたが、ささいなことだとおもったので、即決することができました。また、もともと良い場所の割には安いと思っていましたが、見学しにいった際に、他にも購入希望者がいることをしって、即決で購入した方がいいと思ったからです。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
不動産を探すにあたって、限られた条件の中で、丁寧に対応し探してくれました。一度いくつか提案いただいたものを見に行きましたが納得がいかず悩んでいたところ、最新の情報の中によさそうなのがあるとすぐに連絡してくれたところがよかったです。
不動産購入の総合レビューを教えてください。
予め不動産会社の情報を調べてから、全体的に自分の探しているものの条件にあった不動産を多く扱っている不動産会社さんに相談しに行きました。そして、そのタイミングがよかったとおもいます。もともと、仕事上住める地域は限られていたので、なかなか自分の低い価格条件にあう良い不動産はありませんでしたが、ちょうどよく情報が転がり込んできたこと、あとは迷わずすぐに購入できたことが一番良かったことだと思っています。
今後取引をされる方へのアドバイスはありますか?
不動産会社の情報は予め一通り集めてから、自分の目当ての不動産を紹介してくれそうなところを探したほうがよいと思います。とりあえず、近くの不動産だからと相談に行っても、不動産というのは大事な資産になるものなので、なかなかすぐには納得するものはみつかりません。自分がどのような条件の不動産を探しているかをはっきりさせると、不動産会社も探しやすく、会社側も紹介しやすいみたいなので、希望はどんどんいっていったほうがよいと思います。また、良い物件を見つけたら、他の希望購入者がいる可能性もあるため、確認してから検討をするのをオススメします。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
タイミングの人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『借りるより買った方がお得?』
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはど...
-
『中古マンションの設備保証』
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明す...
-
『住宅ローンで注意! 団体信用生命保険とは?』
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローン...
-
『持分は正確に・・・・』
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。...
-
『良きパートナーとの出会いこそが成功の鍵!』
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のト...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。