【購入体験記】中古戸建購入!小学校区の関係で選んだ物件のメリットデメリットの話
- 3334 views

お子さんが大きくなるにつれ家が手狭に。そんなタイミングで購入を考えるも、子供を転校させてまで買うのはどうか?ということで、悩ましい問題になってきます。ですので、学区を限定して家を探し、ある物件の中から出来る限り早く見つけて買う、という選択をする必要がありますが、それが中々難しいのです。 そんな難しい買い方をして、現状にメリットデメリットそれぞれ感じている、という方の購入体験記です。
なぜ一戸建ての購入を選んだのですか?
結婚後、新居がなかなか見つからなかったため、しばらく親と同居をしていました。今まで夫婦ともに戸建てで生まれ住んできたこともあり、マンション生活はお互いに出来ないだろうとの話し合いで、戸建てを購入することにしました。また、土地柄もあり、車がないと生活するには不便で夫婦ともに車を所有していたので、車が3台以上は停めたいとの希望もあり、戸建てを選びました。
なぜ中古物件を購入することにしたのですか?
中古を選んだ理由は新築を購入するまでの資金的な余裕がなかったことが一番です。それ以外には子供がすでに小学校に行っていたため、転校させないようにすると購入区域がかなり制限され、新築建売物件などがほぼなかったためです。そのため、土地を購入するか、住める中古物件を探すか、中古物件を買ってリフォームするかで検討している時に、近所に予算に合ったよさそうな中古物件が売り出されたため購入をしました。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
購入時に値段の減額依頼をすると頑張って交渉してくれて、100万円も安く買え、思っていた金額で購入することができたので、満足でした。契約や支払いもスムーズだったと思います。
現状の生活に満足していますか?
予算内で、希望の区域で中古の戸建てが購入でき、土地の広さや住み心地には十分に満足しています。隣近所の住人も変わった人はおらず、皆良い人ばかりだったので住みやすいです。不満はほぼないですが、購入した土地は場所が良いところではないので、資産価値が低く、もし売る時には売れる可能性が低いことが少し難点だと思いました。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
条件整理の人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。