【購入体験記】バブル期に建てられた戸建を購入!造りが贅沢で満足な話
- 18359 views

バブル期に建てられた戸建をほぼ土地値、といった金額で購入出来物件自体には非常に満足している、という方の購入体験記です。 バブル期に建てられたものが一概にリッチな造りであるとは言えませんが、お金がかかっている建物が数多く存在することは事実です。 そんな物件を今風にアレンジしつつ好きに住まう楽しさ、というのがあるのかもしれませんね。 不動産会社への不満は置いといて、住めば都となっているようですね。
なぜ一戸建ての購入を選んだのですか?
個人的な考えとして、田舎は一軒家、都会はマンションという意識を持っている。その理由としては、やはり車の存在が大きい。田舎では免許証1枚に対してほぼ1台の車が必要となる。(必ずしもそうではないが、周辺の知人はほぼそのような形)土地を持つということは駐車場を永久無料で使用できるということ。購入したのに駐車場台を更に支払うマンションになんの魅力も感じない。半分は消去法的な発想です。
なぜ中古物件を購入することにしたのですか?
所得が多くないから。これに尽きると思う。知られている通り、家や車は新築、新車の状態から一度でも中古にカテゴリされると驚くほど価値が落ちる。さらに家も車の10年を超えてくると価値はほぼなく、土地の値段でうわものもついてくるようなバーゲンプライスとなっている。確かに最新のエコ性能に関しては叶わないが、新築平均4500万のエリアで2200万で購入できたので、土地代だと考えても安いと判断した。
不動産会社のサービスが不満だった理由はなんですか?
完全に売りっぱなし。物件探しは熱心に行ってくださったが、契約後はアフター等なし。また、ローンの関係で紹介先のリフォーム会社しか使えなかったがトラブル続出
現状の生活に満足していますか?
かなり満足。わりと築年数の経っている物件なのだが(平成元年築)それが幸を奏している。バブルの遺産で一つ一つの作りが非常に贅沢、丁寧に作ってある。家中の水平を測ったが歪みは一切ない。あまりにバブリーなものは撤去したが、(サウナ等)いろいろそのまま使用しておりかなり満足。欠点はエコ性能につきる
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
中古戸建の人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『マンション購入 予算の決めかた』
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに...
-
『価格交渉の可能性』
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明...
-
『失敗しない物件情報収集』
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆる...
-
『古いマンションってどうなの?』
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経...
-
『中古マンション ペットの規約トラブル』
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペッ...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。