【購入体験記】子供の友達作りや交流の深めやすさから多区画分譲物件に絞り新築戸建て購入した話
- 7143 views

子供がこれから友達を作りやすく、隣近所と交流を深めやすいことを重視して販売区画が多いところに絞った住まい探し。家族全員の意見を聞きアレンジした新築戸建て作りは家族の絆に。 建物そのものには満足していても、外構への不満、カーポートの設置に関しての不満などの内容も。 戸建て購入において、設計やプランニングに悩まれている方は要チェックな内容です!
なぜ一戸建ての購入を選んだのですか?
泉州地域だったので子供がこれから友達を作れる環境と親としても、初めての地域なのでマンションよりは、隣近所と交流できる一軒家にしました。販売区画が多いところでできるだけ子育て世帯が集まりそうなところに絞って探しました。マンションがどうしても嫌な理由は駐車場代や管理費が別で必要なので割高感があったからです。車2台あるとそういったところがかなり重点になりました。
なぜ新築物件を購入することにしたのですか?
どうせ住まいを買うならほとんどの人が新築を買いたいと思います。やはり自分たちの新しい住まいで生活を始めるのだから、白い画用紙に絵をかくのと同じでアレンジしやすいからです。中古は中古の魅力はあると思います。しかし限りなく妥協することが出てくるので、そこに家族全員が我慢できるかが問題です。新築だと設計から家族全員の意見を聞いて作るにので絆ができます。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
不満は家ではなく、外溝工事です。外溝は別の会社がするのですが、そこの工事会社の社長がすこしいい加減でした。はやく工事に入ろうとするのでこちらのプランをあまり親身になって聞いてくれませんでした。
現状の生活に満足していますか?
家は住んで初めて気が付いたことがありました。カーポートの種類などはもっと考えてからつければよかったと思います。こういったものは後から自分で調べてつけたほうがもっといいものが付けれます。また太陽光などを考えなかったので、屋根の形や向きなどは後でつけるつけないは別にした、つけることを想定して考えておけばよかったと思います。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
新築戸建ての人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。