【購入体験記】月々のランニングコストや将来の資産価値を考えると一戸建てが良いという話
- 10309 views

月々のランニングコストや将来的にかかるであろうコスト、資産という意味で考えた際に一戸建てが良だと購入した体験記です。 さらに新築より価格が安いうえにより良い立地やより広い間取りが手に入る可能性がある中古に決めたそうです。 不動産を購入してから所有し続ける方は30年40年と所有します。 その長い期間の中でかかるコストも頭に入れながら不動産購入の検討材料にすることは非常に大事だと思います。 体験記からどのような費用が発生する可能性があるのか学んでいきましょう。
なぜ一戸建ての購入を選んだのですか?
一戸建てを選んだ理由は、マンションと違い、共益費、修繕費等の月々の支払いがない。駐車場も借りなくても自分で有しているので、毎月の駐車料金の支払いがない。また、30年、50年後、マンションは建て替えが生じたときに、住民の同意がいったりと自分だけの意志で建て替えなどの是非を決められない不自由さがある。しかし、一戸建ては自分だけで建て替えを決定できるし、家が古くなっても土地の価値は残るから。
なぜ中古物件を購入することにしたのですか?
中古を選んだ。中古は新築ほど支払総額が高くない。また、最初から出来上がっているので、間取り、家と駐車場などの配置など、使いにくいか使いやすいかイメージだけではなく、そのまま、現実を見て使い勝手をつかむことができた。新築より安いから、新築と同じ値段で、より便利な立地条件に立っている物件を選ぶことができた。家の素材、造りの良し悪しも年数が経っている中古だからこそ素人でもわかりやすかった。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
購入に当たり、資金計画を尋ねられた。買ったとしても無理なら、やめた方がいいとの不動産屋の配慮だった。また、連絡、購入時の書類などもぬかりなく、説明もしっかりとしており、満足いく取引であった。
現状の生活に満足していますか?
購入した中古一戸建ては不動産屋が言った以上に堅牢な造りで、建物の材質、構造については満足しているが、購入した後から、この一帯は洪水地帯だということがわかった。建物はよくてもこれは残念で後悔している。せめてもの救いは洪水地帯での比較的高い位置の立地だということだったが、売主は全くこれについては黙っていたし、不動産屋は遠方の不動産屋だったので、知らなかったのだろうと思うが、少し納得いかない。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
中古戸建の人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『マンション購入 不動産屋での資金計画』
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資...
-
『マンションのリノベーション、注意点とは?』
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンショ...
-
『購入申込み 一番手、二番手』
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
-
『マンション共用施設 いる?いらない?』
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、...
-
『マンション購入 予算の決めかた』
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。