【購入体験記】結婚を機に新築一戸建てを購入!賃料とローン返済の比較で選択した話
- 6117 views

結婚のタイミングと同時期に賃貸を借りた場合の家賃や駐車場代、総合的な月々の支払を考え、家を借りるよりはお金を借りて、ということで新築一戸建てを購入したという体験記です。 注文住宅に近い形の自由設計プランで自分の希望を反映することができる新築の建売住宅を選択。 建売住宅であっても、まだ着工をしていなかったり、完成する前であればある程度の要望を注文できる時もあるのでゼロから考えると悩んでしまって時間がかかってしまうという方にはおススメかもしれないですね。
なぜ一戸建ての購入を選んだのですか?
私は結婚と同時に家を購入しました。当初賃貸を考えていましたが、主人がマンション等に住んだ経験がなく一軒家がいいと主張したこと、支払金額も家賃とローン、大して差がなかったこと、むしろ別に駐車場を借りることを考えれば、戸建てを購入したほうが有利かなと思ったからです。家を購入してから4年、付近で駐車場を借りるのも結構な値段がすることも分かってきて、実際、その様に感じています。
なぜ新築物件を購入することにしたのですか?
これに関しては、結婚と同時だったこともあるせいか最初から中古は考えていませんでした。最近の分譲建売では標準の間取りや設備の基準等があり、その範囲内であれば自由に間取りなどを決められたりすることから、半分注文住宅のような感覚で購入できるのも良かったです。主人とあれこれ話し合って決めた間取りなので、今の家に不満などは全くありません。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
私が購入した分譲住宅では標準モデルの間取りのままにするか、自由設計にするか選べたのですが、自由設計にする場合の追加料金がそこそこかかったのでそこだけ多少心に引っ掛かるような心持ちが残っています。でも自由設計にして、設計士さんとあれこれ相談しながら間取りを決めていくのは楽しかったですし、設計士さんもこちらの希望をできる限り標準の基準内で収まるよう努力してくださり、最終的に気に入った間取りに住むことができ満足しています。
現状の生活に満足していますか?
新築した家に引っ越して約4年、周りの環境も選びに選んでの場所で、とても満足しています。駅・スーパー・病院、どれも徒歩圏内にいくつもあるようなところでとても便利です。お互いの実家の中間地点(やや嫁側よりですが)でもあり、結婚と同時でお金の工面に苦労しつつもいい場所、いいお家が建てられたと思います。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
建売住宅の人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『借りるより買った方がお得?』
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはど...
-
『不動産売買 契約解除で仲介手数料はどうなる?』
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思い...
-
『マンション購入 予算の決めかた』
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに...
-
『マンション購入 最短スケジュール』
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入...
-
『古いマンションってどうなの?』
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。