釜石市(岩手県)の土地・売地探し
エリアで絞り込む
釜石市の町名を選択する
釜石市の駅を選択する
全てをチェック

-
価格 200万円 坪単価 3.1万円 / 坪 交通 三陸鉄道リアス線 鵜住居駅 徒歩6分所在地 岩手県釜石市鵜住居町4丁目 土地面積 216.79m2 (65.57 坪) 建ぺい率 / 容積率 80% / 200% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権 -
価格 600万円 坪単価 8.2万円 / 坪 交通 JR釜石線 釜石駅 徒歩20分所在地 岩手県釜石市中妻町1丁目10-1 土地面積 241.5m2 (73.05 坪) 建ぺい率 / 容積率 60% / 200% 建築条件 付 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権 -
価格 640万円 坪単価 9.3万円 / 坪 交通 JR釜石線 釜石駅 徒歩23分所在地 岩手県釜石市浜町三丁目 土地面積 227.18m2 (68.72 坪) 建ぺい率 / 容積率 60% / 200% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権 -
価格 1,400万円 坪単価 4.5万円 / 坪 交通 バス 下洞泉下車 徒歩1分所在地 岩手県釜石市甲子町第6地割 土地面積 1040m2 (314.6 坪) 建ぺい率 / 容積率 60% / 200% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権

全てをチェック
1,000万円台からの注文住宅に興味のある方

「低予算、高品質」の注文住宅に興味のある方は是非ご確認下さい。
エリアや予算・人気テーマから、各社のカタログを無料でまとめてお取り寄せ・比較検討が出来ます。
釜石市エリアの駅の新着口コミ
2024年8月 鵜住居駅
mochimochikunさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くのロータリーが新しく整備されて、タクシーが乗降しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
「マルイチ鵜住居店」という、スーパーマーケットや「薬王堂 釜石鵜住居店」という、ドラッグストアがあり、また、大手コンビニのセブンイレブンの店もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 「麺飯店 喜楽」という、ラーメンだけでなく、カレーも食べられる店や「浜のくまさん」という、ラーメンだけでなく、かつ丼と親子丼もある店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 釜石市立鵜住居小学校や釜石市立釜石東中学校の学校施設、片岸公園という、海を確実に見ながら、くつろぐことができる公園があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 「釜石警察署 鵜住居駐在所」があるので、防犯性が高く、駅周辺は、ちゃんと綺麗に掃除をしている印象があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーマーケットなどの買い物施設があり、家などの住宅関係は住宅密集地が少ない印象なので、コストパフォーマンスは良い方であります。 |
2024年4月 平田駅
Prowl さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 非常に空いている。無人改札だがベンチはある。電車についてもほぼ確実に座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパー・コンビニ・ドラックストアが徒歩5分圏内にある。床屋も近い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 徒歩30分圏内に2店舗ラーメン屋がある。両方とも美味しい。ラーメン以外はコンビニかスーパーで済ませるしかない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 徒歩3分圏内に保育園と小学校がある。ホームまで階段しかないが手すりはある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 不審者の目撃情報などは全くない。夜は街灯が少ないが治安面では心配なく歩ける。駅はきれいに保たれている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田舎に抵抗がなければ住みやすい。車社会のため電車に乗る機会は少ないが電車があることで移動の選択肢が増えるのは良いこと。 |
2024年2月 釜石駅
みにまるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅を降りてすぐにタクシーが止まっているので移動はタクシーが便利かもしれない。 バス停も駅を出てすぐ正面にあり。 駅を降りてすぐに観光出来るお店が複数あるので、飲食をしたりお土産を見ながら滞在することもできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅を降りてすぐ観光客へ向けたお土産屋さんや飲食店がある。 近くに市場もあり新鮮な魚を買ったり食べることもできる。 主要商店街までは数分歩く。イオンや飲み屋街、ドラッグストアなどがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くの市場の中に、おいしい海鮮丼屋さんや和食料理屋がある。 夜はスナックも複数店舗営業する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
男女ともに綺麗なトイレあり。多機能トイレも広い。 幼稚園や学校駅から離れた場所に複数あり。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅横にすぐ交番あり。歓楽街は駅から徒歩10分ほどなので駅付近には酔っぱらった人は滅多にいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 主要地域ではなく、奥の方の地域にいくと空き家のが多かったりするので安い値段で借りられたりする。 |
2023年8月 釜石駅
モンブランさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
景色がとても綺麗だった しゃないがきれいだ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くのお店はイオンになるので歩いて行くのが近いのでいい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅の横にある食べ物やが美味しい あとはイオンに行くしかない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
トイレが綺麗だ 駅とトイレが近くにあるのでいいと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とてもいいしタクシーが常に止まっていていいと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに家がないので少し歩くことになるが良い |
2023年6月 釜石駅
kemeyさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | JR釜石線と三陸鉄道が乗り入れている。JR釜石線は終点の駅のため全ての電車がとまる。他のJR釜石線の駅に比べると大きい。タクシー乗り場やバス停はある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 周辺にはサン・フィッシュ釜石やシープラザ釜石など観光施設がある。コンビニも200mほどのところにある。駅構内にも売店があるためある程度はそこで買うことができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅構内のそば・ラーメンなどを売っているお店が1店舗だけある。朝は早くからやっていた気がする。周辺にはサン・フィッシュ釜石やシープラザ釜石の中に計4店舗ほど飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駐車場があるため迎えに来た時などは便利。無料な点も良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 事件などは滅多になく治安は非常に良い。飲屋街も駅から離れた場所にあるため酔っ払いなども滅多にいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 治安も良く人も少ないので、非常に住みやすい。毎回ほぼ確実に座って乗車できる。駅自体は古いが、駅員さんなどの対応は非常に良いと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。