仁賀保駅(JR羽越本線) の土地探し・売地の購入情報
全てをチェック
![](https://www.mansion-review.jp/images/common/v2/arrow_bottom.gif)
-
価格 600万円 坪単価 3.6万円 / 坪 交通 JR羽越本線 仁賀保駅 徒歩30分所在地 秋田県にかほ市院内字上横根27番12 土地面積 550.11m2 (166.4 坪) 建ぺい率 / 容積率 - / - 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権 -
価格 750万円 坪単価 3.9万円 / 坪 交通 JR羽越本線 仁賀保駅 徒歩10分所在地 秋田県にかほ市平沢字琴浦17番2 土地面積 632.89m2 (191.44 坪) 建ぺい率 / 容積率 60% / 200% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権
![](https://www.mansion-review.jp/images/common/v2/arrow_top.gif)
全てをチェック
1,000万円台からの注文住宅に興味のある方
![LIFULL HOME'S LIFULL HOME'Sのロゴと新築戸建ての写真](https://www.mansion-review.jp/images/land/thumb-lifull-homes-lp.png)
「低予算、高品質」の注文住宅に興味のある方は是非ご確認下さい。
エリアや予算・人気テーマから、各社のカタログを無料でまとめてお取り寄せ・比較検討が出来ます。
仁賀保駅の新着口コミ
2023年8月 仁賀保駅
髙橋拓未さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家が近いので、とても利用しやすく景観もいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りに店が多くあるのでとても利用しやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の中に食堂があるので待ち時間にちょうどいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駐車場が多くあるので止めるに困ることはない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 空気が綺麗で人も温厚な人が多いので困らない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 比較的安価でどこにでも行けると思うのでいい |
2023年3月 仁賀保駅
ねむ。さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
割と小さな規模の駅ですが、新幹線が停るので東京等に行きたい人には有難いです。 小さい規模ならではですが、待合室のすぐ傍に改札口もあり、窓口も待合室の向かいにあるので、高齢者の方や子連れの方は利用しやすいと感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
コミュニティバスの利用をすることで、駅から主要施設やお店等に行くことが出来ます。 駅の隣には銀行もあるので、銀行の用事も併せて済ませることが出来ます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅の待合室内に立ち食いそば屋さんがあります。こちらは駅が改装される前からある古いお店ですが、今でも営業しております。お料理も安くて美味しいです。 また、期間限定でフルーツサンド屋さんが販売しに来てくださり、いつも長蛇の列になってます。 駅の向かいには昔からのケーキ屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
上記にも記載しましたが、小さな駅なので改札や待合室の距離が近く移動は楽です。 待合室も割と広めな作りなので、ベビーカーを利用している方も問題ないと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅周辺の治安は良く、夜も静かです。 歓楽街も無いので酔っ払いが寝ているという事も滅多にありません。 駅自体も改装してからずっと綺麗なままです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
アパートなどの家賃はそれほど高くないかと思います。県内でも平均的くらいです。 子連れの御家族が新しく家を建てている方が増えてきているので、静かで住みやすい地域です。 |
2022年1月 仁賀保駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 屋根がある。だから、雨に濡れない。また、ていきてきにしょくどうがおーぷんされるのもいい、そ
……続きを読む(残り124文字)
2021年12月 仁賀保駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅前はロータリーがあるが商店街はない。閑散としている。冬は海風が厳しい。一昔はTDK発祥の
……続きを読む(残り182文字)
2018年9月 仁賀保駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 地域では一番規模の大きい駅。しかしそれほど発展している気配は無く、駅前や周辺に人の気配は少
……続きを読む(残り123文字)※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。