エルミタージュ
エルミタージュの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/二子玉川駅 徒歩28分
-
利用可能路線
『二子玉川駅』 東急田園都市線 東急大井町線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区宇奈根1丁目22-13 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2012年2月
-
総戸数
16戸
-
小学校区域
世田谷区立砧南小学校
-
中学校区域
世田谷区立砧南中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「エルミタージュ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「エルミタージュや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【エルミタージュの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
エルミタージュの口コミ・評判
2024年11月
darekaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
二子玉川と成城学園前の間にあり、よく言えばどちらも使えて便利。悪く言えばどの駅からも離れていて不便。 どちらの駅もバスの本数も多く、利用はしやすい。 本数は少ないが、京王線の調布もバス1本で行けるので、バスを組み合わせれば意外にも都心のアクセスは良い。 二子玉川と成城学園前はどちらも商業施設は充実している。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
コンビニや大きな道路が近くにあるが、意外と気にならなかった。 多摩川までも歩いていけるため、サイクリングやジョギング、ウォーキングなどもできる。 フィットネスクラブやバッティングセンターも近いのでちょっとした運動するにもいい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | デザインはいい。一応セキュリティーで監視カメラや入口のオートロックもある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット |
中は、普通のアポート。 エアコン設置済み。 |
買い物・飲食店充実度 | 2 | メリット |
1キロ以上離れているが、オーケーがあり、食料品は安く揃えられる。 コンビニが隣。 駅からの帰りにショッピングして帰れる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット | 二子玉川駅の方に病院はある。地域の防災対策や行政・福祉サービスの充実度も平均以上ではないか。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年8月
たかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 郵便局・スーパー・コンビニすぐ近くにあり便利 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 二子玉川駅
ドラゴンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | コンビニの量が多かったりフリーWi-Fiなのど設備がしっかりとしていて使いやすかった! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | たくさんの家があり住み安かったり治安もいいところ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやスタバなどなどを取り揃えていて困ることはない! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 階段やエレベーターがとても広く混んでいても過ごせる。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもいい喧嘩などをしているところを見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | セブンイレブンなどなどでは安く買える商品もある。 |
2024年6月 二子玉川駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大きくて広くて使いやすい駅だと思います。改札行き下り用のエスカレーターが2つあるのも魅力的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに高島屋があることや、ブランドのお店も沢山あるので、買い物には丁度いいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅内にある程度飲食店があります。急いでいる時はいいかもしれません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしやすく過ごしやすい駅だと思います。お子さん連れの家族もよく見かけます。エレベーターがあるので安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はかなりいいと思います。駅近くだけでも、かなり清潔に保たれている印象があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は高いですが、渋谷までの距離を考えるとかなり立地がいいです。 |
2024年5月 二子玉川駅
toshiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急田園都市線の準急、快速が止まり、東急大井町線ともつながっているので自由が丘などにでるのにも便利です。渋谷までは快速で10分という近さです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を降りてすぐ二子玉川ライツという商業施設があり、H&M LFOT OHSMAN’S など数々のショップが入っているのでファッション、日用品、スポーツ用品など色々な買い物ができます。 さらに高島屋など高級デパートや映画館などもあるので一日いても楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大きな商業施設なのでたくさんの飲食店が入っており、和食 中華 イタリアン オシャレなカフェ などランチも楽しみです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅全体が子育て世代にやさしい雰囲気なので、ベビーカーで赤ちゃん連れの家族をよく見かけます。 レストランなどでもベビーカー置き場の設置やベビーチェアの設置など赤ちゃんにも優しいお店が多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな駅なので改札口も多く、人が多い時でもスムーズに流れます。 また、治安はとてもよくなにかもめているようなことは見たことがありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 二子玉川という東京世田谷区の人気の街で緑や子公園も多く子供にも優しい街なので暮らすには最高の街だと思います。 |
2022年9月 二子玉川駅
デパ地下さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる。駅ビルがある。渋谷まで1本、自由が丘までも1本で行ける。バス停、タクシー乗り場あり。主要な駅にあたるため混雑はするがホーム、階段も広く、エスカレーターも多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 二子玉川RISEは非常に充実している。本屋、アパレル、雑貨、レストランなど。映画館もある。人は多いが、駅ビルから離れない限りは、トイレや座って休憩をする場所を見つけやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実している。ファストフード、中華、寿司、イタリアンなど種類が豊富。おしゃれな店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供連れの人を多く見かけること、また、主婦層を狙ったとみられる店舗が多くみられることから、子どもを連れることは難しくないと考える。RISEのトイレの個室には子ども用の椅子が設置されていたり、子ども用のトイレがある。エレベーターが複数あるため、ベビーカーでの移動も可能。多摩川という自然もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。1つしかない改札口は駅ビルに接しており常に綺麗である。家族連れも少なくない。万が一子供が迷子になっても駅ビル内であればアナウンスで探すことができる。駅ビルの中は基本的に統制された状態。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は多少高いと思うが治安が良く、駅自体も栄えている。また、主要都市への行き来が簡単である。 |
エルミタージュの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年9月 | 1階 | ワンルーム | 20.78 | ||||||||
2022年11月 | 1階 | ワンルーム | 南西 | 21.53 | |||||||
2022年11月 | 1階 | ワンルーム | 南西 | 20.78 | |||||||
2022年11月 | 2階 | ワンルーム | 南西 | 20.78 | |||||||
2022年11月 | 1階 | ワンルーム | 南西 | 20.78 | |||||||
…残り23件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■世田谷区宇奈根の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■世田谷区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■二子玉川駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 20.49~21.53㎡|20.89㎡ | 61,052円|9,663円/坪 |
2階~2階 | 19.87~21.53㎡|20.73㎡ | 62,111円|9,906円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 19.87~21.53㎡|20.84㎡ | 61,481円|9,754円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |