下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【館林駅に対する口コミ】 東京・浅草まで一本で行ける点はとても利便性がいいです。都心部まで行くときは多少時間がかかるものの乗り換えなしで行けるという面で見ると楽です。これまで大阪に住んでいたためとても家賃相場が安く住みやすかった。 比較的広い部屋を借りても、家賃がそこまで跳ね上がることがないためとても助かりました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【館林駅に対する口コミ】 買い物できるドラッグストアやスーパーなどは、同沿線の他駅よりはあったかなと思います。基本的に昼も夜も治安はいいです。 飲み屋が少しはあること、駅の利用者がそれなりにいることを踏まえると大変安心して利用することができました。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【館林駅に対する口コミ】 白木屋などの飲み屋がありますので、サラリーマンの方などはそこでお酒を飲んでいらっしゃいました。 コンビニなども駅にあるのでちょっとした食べ物を購入することは可能です。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【館林駅に対する口コミ】 高校生がよく利用していました。 通学するために利用する学生が多く、そんな年代の子たちでも安心して乗れる雰囲気です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 静かで、隣の音は聞こえなかったです。住人の方が比較的おとなしく落ち着いた夫婦や家族でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【館林駅に対する口コミ】 実家の最寄り駅なので今でも帰省の際は利用しています。 浅草から当駅までりょうもう号という特急で1時間弱で行くことができます。 最大のメリットはやはりこのりょうもう号の停車駅になっている点ではないでしょうか。 また、東武スカイツリーラインも止まるので鈍行でも東京に出ることができます。(久喜での乗り換えが必要なことがほとんどですが) 設備は比較的綺麗ですし、エレベーター、エスカレーターもあるので全く問題ないと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【館林駅に対する口コミ】 駅が大きくて綺麗です。コンビニと自動販売機がいっぱい設定します。電子案内表版見やすいです。札口が広いです。チャジ販売機もいっぱいあります。トイレ綺麗です。駅員 気配り。案内もらいたい時はすぐ対応します。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【館林駅に対する口コミ】 改装したこともあり、トイレ等はかなりきれいです。また、最近少しずつオシャレなお店も増えてきました。交通の便としては、特急の両毛号が止まる駅なので、浅草まで1時間30分程度で行けるのが利点です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【館林駅に対する口コミ】 東武伊勢崎線の始発駅なので、埼玉・東京方面に出勤する人は必ず座れる。都内へも特急を使えば、1時間程度で行けるのでその点は便利。また、都内へ通勤している人には市から補助金が出される。田舎だけど自転車を使えば、生活には困らない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【館林駅に対する口コミ】 館林駅は比較的大きい駅で、浅草へ乗り換えなしで行くことができます。電車の本数も多いため、かなり便利です。電車の混雑具合としては、館林駅が始発のものが多いので最初はあまり混まずにほとんどの場合で座ることが可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【館林駅に対する口コミ】 田舎の小さな駅で、都心へのアクセスは楽です。 両毛号に乗れば浅草までラクラク。 周辺に何があるわけでもないのですが、名物のうどんは食べられます。 館林は暑くて有名です。その暑さが駅を出るとロータリーの温度計で確認することができますよ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月 館林駅
【メリット】 浅草からの終点のため、始発で座って都内まで出られる。
本数は少ないが、下りは館林……
2022年1月 館林駅
【メリット】 駅構内にエスカレーター、エレベーターがあります。駅前には駐車場、コンビニがあり、商店街があ……
2021年11月 館林駅
【メリット】 駅の近くに色々なご飯屋さんだったりがあるからとても便利。また、色んな線がでているので東京と……
2020年4月 館林駅
【メリット】 一応群馬県の主要駅である。東京にも急行電車で1時間くらいである。県庁がある前橋にも1時間前……
2019年5月 館林駅
【メリット】 館林駅は比較的大きい駅で、浅草へ乗り換えなしで行くことができます。電車の本数も多いため、か……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サルートリベルテとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
立地や生活インフラ、近隣住民も同世代でセキュリティの部分もバッ...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
都心の湾岸地域のようなマンションエリアもあれば、郊外の戸建エリ...
値引き交渉含めやすく購入するためのポイントがまとめられた購入体...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。