ラフォーレ中浦和
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2015年~: 52件 |
---|---|
口コミ | メリット:3件 デメリット:3件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 74,269円 |
平均坪単価 | @4,727円 |
平均m²単価 | @1,430円 |
上位専有面積 | 53m²:9件 55.48m²:8件 53.38m²:6件 |
上位間取り | 3DK:36件 2LDK:11件 2K:2件 |
ラフォーレ中浦和の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR埼京線/中浦和駅 徒歩5分
JR埼京線/南与野駅 徒歩15分
JR埼京線/武蔵浦和駅 徒歩23分
JR武蔵野線/西浦和駅 徒歩25分
-
利用可能路線
『中浦和駅』 JR埼京線
『南与野駅』 JR埼京線
『武蔵浦和駅』 JR武蔵野線 JR埼京線
『西浦和駅』 JR武蔵野線
-
所在地(住所)
埼玉県さいたま市桜区西堀1丁目15-28 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1994年1月
-
総戸数
35戸
-
小学校区域
さいたま市立土合小学校
-
中学校区域
さいたま市立土合中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【ラフォーレ中浦和の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ラフォーレ中浦和の口コミ・評判
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【武蔵浦和駅に対する口コミ】複数路線利用出来る 通勤快速が止まる 始発駅にもなる東京にすぐ出れる距離なのに家賃は安くオススメ |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【武蔵浦和駅に対する口コミ】住む分には困らない買い物施設の充実度です歓楽街みたいなものはなく、基本的に住みやすい治安の良い町 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【武蔵浦和駅に対する口コミ】チェーン店がとても充実しており何を食べたくても大体食べれる |
デメリット(3件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 武蔵浦和駅
まんじゅうさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 埼京線武蔵浦和駅は通勤快速が停車し赤羽駅までノンストップで行けるので朝の通勤時は時間効率がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅中に成城石井、駅外にはビーンズというショッピング施設やスーパーのマルエツがあるので帰宅時に買い物ができるのは助かります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅を出るとみんな大好きスタバがあります。あと吉野家も。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 若い世代がふえているので保育所はここ10年でとても増えました。周辺の小学校は大里小学校、別所小学校、沼影小学校があり、子育て環境は整っているといえます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前には交番があり、歓楽街的なものも無いので治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿まで25分で行ける利便性。子育て環境の充実、駅前開発の進行中と若い世代向きかなと感じます。 |
2023年7月 武蔵浦和駅
駅レビュ男さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 埼玉県の主要駅の大宮や浦和も行きやすく、埼京線で池袋にも20分程でいけるため利便性はいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にマルエツやドンキホーテなどがあるため特に買い物には困らない。遊ぶ場所は都心部と比べたら少ないが、 自分は野球が好きなので浦和球場にもよく足を運んでいた。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ラーメンがおいしいおすすめの店がある。牛丼やうどん、焼肉等チェーン店も駅の近くにそれなりにあるので困ったことはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園の数はそれなりにあったように感じる。特に土日は子供連れの家族も見かけることが多かった。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マナーがある人が多い印象。夜は静かで閑静な印象しかない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性・治安・住みやすさを考えるとどの世代でも住みやすいと思う。家賃も探せばお手頃な物件もあるので学生も住みやすいと思う。 |
2022年4月 武蔵浦和駅
なーさんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ナカにエキュートがあり、改札内でも飲食やショッピングが楽しめる。 改札を出ずに二路線利用できる為、乗り換え時などについつい買い物をしてしまいます。 埼京線ではなく大宮駅に直通する電車が1日に数本あるが、利用客が多くない為座れる可能性が高い。 混雑時間帯はかなり混むが、新宿や渋谷まで30分程度で行ける為非常に便利な駅です。 タクシープールもあり、バスも各方面へ本数もあり助かっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の改札内にもいろんな種類のお店があり、改札を出てからもビーンズがあり、少し歩けばマーレがある。 駅周辺で買い物は済ませられるし、駅周辺にいろんな銀行ATMがあり、区役所も郵便局もある。 生活するにあたって必要なお店が駅周辺にあるため、とても便利な生活ができる駅です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ナカにも駅の周辺施設にもいろんな種類の飲食店が数多くあり、ランチやディナーなど選択肢が多すぎて悩む事が多い。 カフェも駅近くの各方面にいろんな店舗があり、それぞれ違う特徴を持つため、必要に応じて使い分けることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にタワーマンションが多くてきて、建売住宅もあちこちに建設されている為、かなり子供の数が増えているようで、保育園の数が増えてきた。 駅周辺の施設には多機能トイレもあり、オムツ替え台もきちんとある。 中にはオムツのゴミ箱もセットしてある場所もあった。 授乳室を設置してくれている施設もあるため、小さなお子さんを連れていても安心して買い物や食事を楽しむことがてきる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 119番すると比較的はやくパトカーぎやってきてくれる。 ポストにパトロールした旨のメモも入れてくれていた。 街灯は比較的きちんと整備されていて、真っ暗な道はあまり多くない印象。 遊歩道があるので、そこに沿って歩いて行くと真っ暗な道はあまりない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ここ数年非常に人気のエリアの為、家賃や分譲マンション、戸建の価格は上がっている印象。 だが、価格相応に便利さも上がってきているので仕方がないかなと思えるくらい。 |
2020年2月 武蔵浦和駅





【メリット】 ■アクセスの良さ
東京方面は新宿駅まで約30分、渋谷駅まで約40分、……
ラフォーレ中浦和の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年2月 | 1階 | 2LDK | 南西 | 53 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年11月 | 3階 | 3DK | 南西 | 55.48 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 1階 | 3DK | 南西 | 53.38 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年3月 | 5階 | 3DK | 南西 | 52 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年2月 | 5階 | 3DK | 南西 | 52.14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り47件 |
|||||||||||
平均 | 3階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■さいたま市桜区西堀の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■さいたま市桜区の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■西浦和駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 34.71~55.29㎡|49.86㎡ | 73,600円|4,961円/坪 |
2階~2階 | 53~55.01㎡|53.85㎡ | 74,600円|4,581円/坪 |
3階~3階 | 53~55.48㎡|54.07㎡ | 73,714円|4,508円/坪 |
4階~4階 | 52.14~55.48㎡|53.61㎡ | 74,230円|4,580円/坪 |
5階~5階 | 52~55.48㎡|53.18㎡ | 75,600円|4,703円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 34.71~55.48㎡|52.99㎡ | 74,600円|4,671円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 34.71~55.48㎡|52.87㎡ | 73,850円|4,646円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去11年間の賃料内訳
