ハイツK-2
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ハイツK-2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/練馬春日町駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線/平和台駅 徒歩19分
都営大江戸線/光が丘駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『練馬春日町駅』 都営大江戸線
『平和台駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『光が丘駅』 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都練馬区春日町4丁目13-2 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1990年11月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
練馬区立練馬小学校
-
中学校区域
練馬区立練馬中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ハイツK-2の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ハイツK-2の口コミ・評判
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
新宿まで大江戸線1本で行けるのはよかったです。 坂はほとんどなく、夜道も明るく歩きやすかったです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 閑静な住宅街でした。緑が多く、癒されました。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 住宅の敷地が広かったため、たまに車を使うときも停めやすく、自転車もとめやすかったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
南向きなので日当たり良好です。ベランダも広かったので、たくさん干せました。 天井も高く、開放感がありました。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 物価は普通だったと思います。よくサミットを利用していました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
隣駅が光が丘で、病院がたくさんあったので、光が丘に行けば困ることはありませんでした。 最寄の練馬春日町でも、よい病院がありました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 光が丘駅
にらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札はとても近くて、分かりやすいです。駅もきれいな感じで治安がいいです。 始発は5時から、終電は0時35分までです。駅を出たところにタクシー乗り場とバス停もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院、ほとんどなんでもある大型ショッピングモール、大きい光が丘公園が近いです。光が丘公園にはさらにプールやテニスコート、体育館、図書館などもあり、定期的にお祭りをやっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンの中にフードコートがあります。 あとスシローやお弁当屋さんもあります。あとカフェもあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や一時保育所が多く、子供を預けることが出来ます。光が丘公園というとても大きい公園があり、23区近郊大きさランキング4位にランクインしています。 |
治安 |
5 |
メリット | 綺麗です。酔っ払いは暮らしている中であまりみたことがないです。交番や大きな警察署があって治安がいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションが多いイメージです。物価はそこまで高くないです。全体的に住みやすいです。 |
2023年8月 練馬春日町駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | シンプルな駅だからわかりやすい。迷わない。 新宿まで乗り換え無しの一本で20分くらいで着く。 あまり混んでないイメージ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、コンビニ、ドラッグストアが周辺に揃ってる。 隣の光が丘駅にいけば何でもある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 地域密着型の店が多い。 駅からちょっと歩けば子連れ向けのカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園が多い。幼稚園保育園も少なくはないイメージ。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。 昼も夜も救急車以外は静か。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーやドラッグストアが近くにあるから最低限の生活は困らない。 隣の駅に行けばショッピングモールもある。 家賃も安いと思う。 |
2022年1月 練馬春日町駅
【メリット】 A2出口にエレベータあり。
駅直結の練馬春日町図書館は9時から21時まで開いてい……
2019年11月 光が丘駅
【メリット】 駅にはショッピングモールが隣接しており、スーパー、ファーストフード店や衣料品店など一通り揃……