下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
与野駅周辺は隣のさいたま新都心や北浦和の喧騒とは比較にならないほど静かです(栄えていないとも言えますが…)。駐輪場も東口は充実しています。 比較的安全な地域だと思います。 一応アラートを登録していますが、あまり鳴ることはありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
桜の木が立ち並ぶ見沼用水路がすぐ近くにあり、良い散歩道(ウォーキング?)になります。 歩いて30秒のところに小さな公園があります。 マンションの目の前が月ぎめ駐車場なので、マンション自体は道路に直接面していない。その道路も住宅街の道路なので、交通量はとても少ない。 住宅街なので、静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックも監視カメラも近代的な防犯システムは一切ありませんが、外階段で丸見えなので逆にいいのかもしれません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ベランダは南向き! 冬でも洗濯物がよく乾く。布団もふかふか。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
徒歩3~5分圏内にco-op、ウェルシア、セブンイレブン。ウェルシアは夜中の12時までやっていて、セブンより品ぞろえがいいので生協の閉店後(21時)に買い物が必要な時など助かっています。 与野駅からの帰路には21:45までやっているヤオコー、(その2階にスギ薬局、ダイソー)と12時までやっているマツモトキヨシ、そして上記のウェルシア、co-opがあります。 自転車だったら7,8分のところに安いスーパーのミートミート、TOP(ビバホーム内)があります。 普通のショッピングならビバホーム、コクーン(ショッピングモール)があります。 外食は、徒歩圏には個人経営のお寿司屋さんがある程度ですが、与野駅、さいたま新都心駅まで行けば何でもあります。ファミレスは不二家、ガスト、ロイホが自転車5分圏内にあります。 【ほっともっと】も同じ距離感のところにあります。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
緊急避難場所は徒歩3分の大原中学校と徒歩5分の浦和西高校で、とても近いです。 小学校までは徒歩10分強の上木崎小学校ですが、低学年のうちは登校班の制度などがしっかりサポートしてくれるので安心です。 市民の窓口が与野駅のすぐちかくにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 さいたま新都心駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | さいたま新都心駅は、JRと上越新幹線が利用できて北陸へ行ける魅力があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近隣に、「コクーンシティ」があり映画館や小売店が多くある商業施設です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に、「鳥光圀」という焼き鳥店があり掘りこたつ式で美味しい店です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くに、美容外科やイベント施設などもあり自然も多く見られます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に、会社のビルは多く夜も照明が多いので明るくトラブルもありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京にも近く、ほどよく市街地になっていてマンションは住みやすいです。 |
2024年7月 さいたま新都心駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京浜東北線、上野東京ライン、宇都宮線、高崎線が通っており、大きな駅となっていますので、本数もかなり多く、待つとしても最大10分行かないくらいです。大宮方面へも上野方面へもアクセスがいいです。快速もとまります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コクーンシティというショッピングホールが近くにあるため、買い物や映画、ご飯など基本的になんでもここで叶えることが出来ます。また、さいたまスーパーアリーナがありますのでライブなどでもよく人が来る駅ですよ。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コクーンシティには、フードコートが数箇所、飲食店も多く入っており、洋風和風中華なんでも揃っています。道路を挟んで向かい側にも続いていますので、安いものから値段のはるものまで自由に選択することが出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | けやき広場という施設が近くにあり、そこにある御手洗が大変綺麗で子どもも安心して使うことが出来ます。また、アプリに登録すると生理用品が出てくるというトイレになっていますので、女性に優しいものになっています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店は多いのですが、居酒屋は比較的少ないため、酔っ払いはほとんどいないように思います。駅自体も新しく、綺麗ですので、治安が悪いということはないと思います。風俗店もほとんどありませんので、通学も安心です |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ショッピングモール、会社、ライブ会場という施設が充実しており、家賃も高いと思いますが、出かけるための交通費かいらないと考えれば、バランスを考えても、コストパフォーマンスはそれほどは悪くないと思いますね。 |
2024年6月 さいたま新都心駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大宮駅からも近く、乗り換えなしで東京駅にいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 改札を出ると広々とした通りがあり、西側に歩くとさいたまスーパーアリーナ、東側に歩くとコクーンシティがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 西口、東口どちらにも様々な飲食店あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミリー向け住居もあり、コクーンシティでの買い物しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的には混雑するほど人がいて、ファミリーが多い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住居の相場が急に上がったので、住みやすいがコスパ良いとはいえないかも |
2021年10月 さいたま新都心駅
【メリット】 駅外は清潔さが目立つ、統一された建物です。また、大きなショッピングモールもあるため、幅広い……
2017年11月 さいたま新都心駅
【メリット】 最近駅の中のけやきひろばが新しくなり、沢山の飲食店が入った。授乳室等もあり、子連れでも利用……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、グリーンヒルハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● グリーンヒルハイツと 同じ沿線 の物件
● グリーンヒルハイツと 似た間取り の物件
● グリーンヒルハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● グリーンヒルハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
グリーンヒルハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
賃貸で家賃を払い続けるか、購入するかを悩んでいた最中、突然の電...
賃貸に住みながら実家でピアノ教室を開いていたもの、移動や家族へ...
新築は手が出ない、というエリアはありますよね。でもその場所に不...
徹底した価格調査を行い、安く不動産を手に入れた方の成功体験記で...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。