下記に表示されている選択肢からお選びください
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | クローゼットが大きく壁に備え付けのフック等があるため、収納には困らない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 大泉学園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急、急行、快速以外は停まるので各駅停車しか停まらない駅よりかは本数が多い上、池袋からも20分弱で着くので激混みの快速、急行を避けて一本で帰れる。本数は少ないが通勤急行も停まる。練馬を起点に有楽町線や副都心線とも乗入れしているため、新宿や渋谷、各駅停車で時間はかかるが飯田橋や木場、豊洲までも一本で行ける。ただし、逆方向からの副都心線のFライナーでは停まらないため、練馬か石神井公園で乗り換えが必要。駅は狭すぎず広すぎずで改札内にカフェやケーキ屋、そしてキレイなお手洗いもある。駅近は再開発が進み銀行や買い物、お食事、お茶、休憩、医療にいたるまでほぼ何でも揃っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅は狭すぎず広すぎずで改札内にカフェやケーキ屋、そしてキレイなお手洗いもある。駅近は再開発が進み銀行や買い物、お食事、お茶、休憩、医療にいたるまでほぼ何でも揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れると閑静な住宅街が広がり、土地も区画整備されていてメイン通りと並走するような裏道や、至る所に緑や公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 小中学校教育や子育て支援もしっかりしており、所謂ヤンキーのような可哀想な子供は全く目立たない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から徒歩15以上の地域は土地や地盤の良さ、地域や行政の良さ、治安や災害の少なさ、都心へのアクセスや利便性の割に土地価格がそこまで高くなく、東京23区内でもコスパが良い地域だと思う。おそらく、大泉学園駅の北側が練馬区内の唯一の鉄道空白地帯とされているための価格と思われる。 |
2024年4月 石神井公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅舎がきれいでホームも広い。駅周辺も整備されている。 急行で10分で池袋駅に着くので便利。 たまに石神井公園始発があるので、座れる。 東エリアと西エリアにある駐輪場スペースも豊富。 高架下なので自転車が雨が降っても濡れることがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 無印良品があるのは便利。 北口の改札口を出てすぐの「石神井観光案内所」には地元のお菓子などが豊富で、 たまにしか販売していないが大泉ワイナリーのワインがとてもおいしい。 本屋さんは北口出てすぐのクイーンズ伊勢丹の1階に大きめの八重洲ブックセンターがある。 石神井庁舎も駅から徒歩5分くらい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口出てすぐのヨークフーズのテナントが充実している。 築地銀たこ、青山フラワーマーケット、ケーキ屋さん(ヤツドキ)には冷凍アイスも充実。 さぼてん、すし三崎港、焼き鳥屋さんもテイクアウト可能。 「咲菜」というお惣菜屋さんは店内で手作りしていて、おいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレもあり、駅舎が新しめなのできれい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい方だと思う。駅周辺は整備されていて道もきれい。 北口出てすぐに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と土地は高いと思うが、それに見合う住みやすさだと思う。 |
2020年1月 石神井公園駅
【メリット】 駅周辺に飲食、衣類、スーパーなど沢山のお店が立ち並んでます。駅から家に帰るまでに、欲しいも……
2018年11月 石神井公園駅
【メリット】 駅周りが開発され、新しい商店が多くできている。
飲食店もスーパーも遅い時間まで開……
2018年8月 石神井公園駅
【メリット】 東京都23区の中でも東京都市部や埼玉県と隣接しているのどかな田舎町にありながら、池袋や渋谷……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ビュー大泉学園と似ている物件を無料でお知らせします。
● ビュー大泉学園と 同じ沿線 の物件
● ビュー大泉学園と 似た間取り の物件
● ビュー大泉学園と 同じくらいの賃料 の物件
● ビュー大泉学園と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ビュー大泉学園とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
状態の良いリフォームが施された中古マンションを適正価格で購入出...
元々購入は考えていなかったが、新聞に載った広告を見て冷やかしの...
この投稿で書かれている、予算ないで良い家を建てるためのポイント...
購入物件の選択は、場所も物件種別も自分のライフスタイルに合って...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。