田町第二マンションの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/川越市駅 徒歩5分
西武新宿線/本川越駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『川越市駅』 東武東上線
『本川越駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
埼玉県川越市田町23-34 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1980年3月
-
総戸数
-
小学校区域
川越市立泉小学校
-
中学校区域
川越市立富士見中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「田町第二マンション」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
田町第二マンションの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 川越市駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速と急行が停まる。都心の池袋までは快速、急行でいずれも30分ほど。有楽町線直通と副都心線直通の始発電車の発着もあるため、座っていくことができる。夜は当駅以降の利用者が終電をなくす方が多いためタクシーは比較的充実している。バス停はない。改札までの距離は近い。池袋からの終電が川越市までなら0:30まである。川越市から先の終電は23:02と早い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前はマツキヨとコンビニ、埼玉りそなATM、などがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前はあまりないが、少し歩けば評判の良いハンバーガー屋さんやラーメン屋さん、広島焼き屋さん、テレビに紹介されたお蕎麦屋さんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 川越市は子育てに優しい街と言われている。駅近辺には川越女子高校、山村学園高校、星野高校などがあり、教育施設の充実した街ともいえる。駅はバリアフリー対応しており、多目的トイレやエレベーターも設置済み。 |
治安 |
4 |
メリット | 当駅より先の駅利用者にとって終電を逃した際の最後の砦のため、深夜はタクシー街で静かに賑わう割には犯罪や事件は発生していない。すぐ近くに交番があるのがでかいのかもしれない。 遊ぶところも少ないので夜は静か。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 隣駅の川越駅や近隣の本川越駅に比べて地味だが、有楽町線および副都心線の始発駅であるメリットを考えると家賃相場的にも良い街。3駅利用できるのも便利。川越からはJRで大宮方面や八王子方面にも行ける。本川越駅(始発駅)からは所沢や高田馬場へ行ける。 |
2023年6月 本川越駅
とみーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿に行く場合は一本で行けるのでとても楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りると近くに商店街やデパートがあるのでとても便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはミスタードーナツやマクドナルド、ケンタッキーなどのお店や焼肉、中華、イタリアンなど様々な種類の飲食店がとても充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供が居ないので保育園などの施設には詳しくないのでコメント出来ないですが、駅に関しては階段での登り降りがないので小さいお子さんがいる人は安心してベビーカーを使う事が出来ます |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番があるし、街灯も多いので安全だと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くには飲食店、デパートなどが多くとても便利。都内の様に人で溢れかえってない所がとてもいい。 近場でなんでも揃うし家賃も安めでいい |
2022年11月 本川越駅
umesanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西武新宿までは一本で行ける。羽田空港までのバス運行もあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はモールや百貨店があり、ショッピング施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人経営のカフェやレストランなど様々なジャンルの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周囲には県内でもトップの進学校があり学生が多い。市役所や図書館など公共施設が集結している。 |
治安 |
4 |
メリット | 小江戸川越として区画整備されていて、昔ながらの街並みになっている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 公共のサービスや買い物の利便性は高く、交通の便も多くて済みやすい。 |
2022年7月 本川越駅
ところさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武東上線の川越市駅まで徒歩8分程で乗り換えできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルに無印良品や100円ショップ、本屋などが入っていて、ショッピングができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 西口の居酒屋ビッグでは店頭で美味しい串焼きが売っていて気軽に買って帰れる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ホームに広い多機能トイレとスロープがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 改札横に大きめの窓口があり、何かあればすぐに駅員に声を掛けられる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 色んな施設が揃っていて、都心にもアクセスしやすく県内ではかなりいい場所。 |