メーゾン狭山ヶ丘の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/狭山ヶ丘駅 徒歩10分
西武池袋線/武蔵藤沢駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『狭山ヶ丘駅』 西武池袋線
『武蔵藤沢駅』 西武池袋線
-
所在地(住所)
埼玉県入間市東藤沢6丁目23-14 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
4階建
-
築年月
1992年10月
-
総戸数
30戸
-
小学校区域
入間市立藤沢東小学校
-
中学校区域
入間市立上藤沢中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
メーゾン狭山ヶ丘の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
メーゾン狭山ヶ丘の口コミ・評判
2015年7月
ひつじひつじさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 西武池袋線の狭山ヶ丘駅と武蔵藤沢駅の両駅まで徒歩10分ですので、どちらの駅も利用可能です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩5分に公園があり、周辺は大型マンションなどはなく(だいたい5-7階建て)住環境は静か目です。ごみもきちんと綺麗にだされています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 1年程前に、エレベーターと防犯カメラが新しくなり、築年数は古いですがきちんと整備されています。月・水・金の午前中は、管理人さんによる清掃もきちんと行われています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 洗面所は今時しようで、広めで使いやすいです。お風呂も深さがきちんとあり、入浴に適しています。エアコンは2台ついています。隙間風などは入ってきません。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩5分の場所に、グリーンガーデン武蔵藤沢という商業施設があり、大型店として、生協、ダイソー、Welciaドラッグストアなどが入っており、生活用品購入等には便利です。駐車場もかなり広いです。車があれば、もう少し離れたヤオコーやイーオンなどにも10分程で行けます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに公園、また各種病院も徒歩圏内にあり(大型病院は要車又は公共の乗り物)、最寄りの小学校までは徒歩5分ほどです。図書館へは徒歩15分ほどです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅の武蔵藤沢駅まで徒歩10分以内に到着できます。駅のすぐ横にグリーンガーデンというショッピングモールがあり、帰りに買い物などが出来て便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くにセブンイレブンや、ファミリーマートがありますので、ちょっとした買い物にも便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスと駐車場に監視カメラが付いており、セキュリティは考慮されていると思います。また、管理人さんが毎朝掃除にいらっしゃっていますので、築年数の割にとても綺麗だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近隣の方の生活音は気にならない程静かです。また、日当たりもよくベランダも広いので洗濯物を干す場所に困りませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅の横にcoopがあり、徒歩10分以内に行けますし、車で行っても駐車場も広く料金は2時間まで無料なのでストレスなく買い物ができるかと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 歩いて1分くらいのところにある公民館で毎年9月頃にお祭りをしています。カレーや、居酒屋などの珍しい屋台もありバラエティーに富んでいます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2016年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 防犯カメラがついているし、セキュリティ対策がなにもされていないわけではないのでそれなりに安心できると思う。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2016年12月
うな01538さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅は2駅使えて両方の駅へは徒歩10分程度で都内へ行くか、飯能方面に行くかで駅を使い分けることができる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーやドラッグストアは複数あるので日用品や生活品には困らない |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 家賃は安いが、インターホンはテレビホンになっているし、エレベータはある。何よりも、防犯カメラが複数設置されているので安心感がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 家賃のわりに広いし、リノベーションされていてきれい。毎朝管理人さんが清掃に来ているのでエントランスもきれい |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパ、ドラッグストアが近くにあり、食料品や日用品に困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 防犯カメラが設置されているので小さいお子さんがいらっしゃる方はとても安心できると思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 武蔵藤沢駅
ofnejsさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 比較的座りやすい駅で、綺麗さもあり便利。都心までは50分ほど。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにグリーンガーデンと呼ばれるダイソーやコープ等買い物をしやすい商業エリアがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ガストやバーミヤンがある。ファミレスであればそこまで困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の規模は小さ過ぎず大き過ぎずちょうどよい。エレベーターもしっかりとあるのでベビーカーでも乗降しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪くはない。駅前に交番があり街灯もついている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コスパは悪くない。10ふんほど歩けば所沢市に入るが、所沢市よりかは地価が安いだろう。 |
2024年1月 狭山ヶ丘駅
ゆみさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 中間くらいなので都内の池袋や自然な秩父とかに行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | すぐにビックエーなど安いスーパーや揚げ物屋さんなどがあり便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 美味しいラーメン屋さんと個人で経営してる居酒屋さんなどたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アットホームな児童館があり良く遊べるので助かってます |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 年齢層が高いのか夜は静かでいいです ゴミもなく綺麗な街だと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は安い方で暮らしやすいです、スーパーなども安い方だと思います |
2023年5月 武蔵藤沢駅
トニーさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ここ数年で駅が新しくなり前と違って駅事態が綺麗になりました。ロータリーも改装され周りには飲食店が増えこれから発展していく事が期待されます。駅ロータリーから直線に道路が整備され私の家の近くまで道路が整備されています。これからますます発展していく所が期待されます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅までの道路が整備されて直線ですぐにえまで辿り着く事が最大のメリットです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はロータリー周囲に少しづつ増えつつあります。これからが期待されます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育ち暮らしは静かな駅なので暮らしやすい事です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 静かな駅で周りに交番もあり治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は周りの地域と比べ妥当な金額です。住みやすい地域です。 |
2022年9月 武蔵藤沢駅
かにさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の周りもコンビニが多くて綺麗。 駅内のトイレも綺麗だし、改札がひとつしかないから分かりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅回りにスーパーやコンビニ、カラオケとかの商業施設が多くある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コンビニ、お弁当屋さん、居酒屋、ファミリーレストランなどが多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校も多いし、お店も多くあるし、駅周りは過ごしやすい。な |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大通りは明るいし、タクシーもあるから夜遅くても安心 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くに歩いて15秒くらいの綺麗なマンションもあるからいいと思う。立地は場所による。高台だと高い。 |
メーゾン狭山ヶ丘の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 4階 | 3LDK | 南西 | 57.25 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 2階 | 3LDK | 57.25 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年4月 | 4階 | 3LDK | 60.64 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年3月 | 2階 | 3LDK | 57.25 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年1月 | 3階 | 3LDK | 南西 | 57.25 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り69件 |
|||||||||||
平均 | 3階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■入間市東藤沢の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■入間市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■狭山ヶ丘駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 53.31~60.64㎡|56.84㎡ | 65,090円|3,787円/坪 |
2階~2階 | 53.31~61.52㎡|56.59㎡ | 64,689円|3,782円/坪 |
3階~3階 | 53.31~61.52㎡|57.28㎡ | 65,000円|3,750円/坪 |
4階~4階 | 53.31~60.64㎡|56.96㎡ | 68,750円|3,994円/坪 |
5階~4階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 53.31~61.52㎡|57.31㎡ | 66,690円|3,849円/坪 |
東向き | 53.31~57.25㎡|55.67㎡ | 62,800円|3,734円/坪 |
西向き | 53.31~61.52㎡|55.3㎡ | 62,750円|3,754円/坪 |
北・北東・北西向き | 57.25~57.25㎡|57.25㎡ | 63,500円|3,667円/坪 |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去11年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)