賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 152件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 82,447円 |
平均坪単価 | @4,028円 |
平均m²単価 | @1,218円 |
上位専有面積 | 65.02m²:129件 65.2m²:14件 65.74m²:6件 |
上位間取り | 3LDK:149件 2SLDK:3件 |
ラネックス川越の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/鶴ヶ島駅 徒歩3分
東武東上線/若葉駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『鶴ヶ島駅』 東武東上線
『若葉駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県川越市小堤907-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1996年10月
-
総戸数
44戸
-
小学校区域
川越市立名細小学校
-
中学校区域
川越市立名細中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
ラネックス川越の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ラネックス川越の口コミ・評判
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
最寄り駅から徒歩5分圏内でコモディイイダをはじめとしたスーパーマーケットが数件あり、加えてドラッグストア、書店のほかコンビニエンスストアや飲食店が密集しています。 地域の主要駅である川越駅までは約8分で到着し、買い物や行政手続きに便利です。また池袋駅までは約40分で到着し、都心へのアクセスも良好です。電車は朝の上りは最寄り駅の時点で余裕をもって立つことのできる混雑具合です。2駅隣の川越市駅からの始発列車、朝の上り・夕方以降の下り着席保証のライナーもあり、これらを利用すれば快適な往来が可能です。 坂は全くなく、歩道も駅西口側には集中的に整備されています。駅の出口からの主要道路はすべて商店街となっており、店を見ながら帰れるほか、比較的夜も店舗の影響で明るく女性も一人で帰れる状況です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
商業施設が多くあるものの、住宅の立地する道路奥となると駅前でも閑静となります。このため必要なものが手に入りやすいことと、静かな環境の二つを満たすことができます。 隣駅との間には小畔川が流れており、河川敷の遊歩道整備がされているため親水環境が整えられています。 駅の南北に県道が東西に走っており、県西部を南北に貫く2つの国道に直結し各地へのアクセスは良好です。また関越道と圏央道のインターチェンジが最寄り駅より15分以内に到着でき、遠方へのアクセスも良好です。 昼夜での治安の変化はありません。日中も駅周辺には多数の主婦層をはじめとした賑わいがあります。 スーパーマーケットには食品専門ではなく、衣料品や布団、扇風機や炊飯器といった家電を扱う総合スーパーがあり、日常で必要なものは全て揃います。いずれも駅前に銀行の支店が2つ、信用金庫の支店が2つ、郵便局が1つあることも特筆すべき点です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
赤、茶色のレンガの落ち着いた外観です。エントランスはスロープがあり総じて段差を解消する工夫があります。 建物内は週2回の全掃除と、月1度ほどの集中掃除があり清潔です。 エントランスはオートロックとなっており、エレベーター内の防犯カメラ、各戸の防犯性の高いキーによりセキュリティは高い水準で保たれています。 駐車場、駐輪場は広く確保されています。エレベーターは定員6名の1基です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
全戸南向きで日当たり良好で、天井高は標準です。サッシュは身長170cmの人間が頭1つ分余裕のある高さです。柱・梁は部屋と屋内廊下の壁の中にあり邪魔になることはありません。 室内は各所にバリアフリーが施されています。玄関、トイレ、浴室の手すりが挙げられます。 上下左右との壁は標準的で、生活音はほとんど聞こえないですが、物を落とした音となると聞こえる程度です。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーの密集により競合効果が生まれ、他地域よりも物価は低めです。飲食店はラーメン屋が多く、ファストフード、居酒屋、牛丼屋が駅周辺に、徒歩10分圏内には和食処、中華料理屋というように食事処が多数あります。 隣の若葉駅には駅直結のワカバウォークという複合ショッピングモール、電車10分圏内には川越駅のアトレ川越といった駅ビルショッピングモール、電車15分圏内には高坂駅のピオニウォークという地域一の規模を誇るショッピングモールがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
最寄り駅前に各専門外来が密集したビルがあり、建物から徒歩10分強の地点には入院も可能な広域診療所があります。 建物から同様に徒歩10圏内に、市の主張所機能を兼ねる市民センターがあります。 マンション内の町内会が主催する夏祭りが毎年行われ、コミュニケーションを図る機会があります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年11月 若葉駅
ゆかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 若葉駅は改札が一つしかないので、迷う必要がない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | Family Martのみ。軽食などを買いたい場合は便利である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周辺には居酒屋や、ラーメン屋、また若葉ウォークなどの商業施設があります。服屋や本屋、スーパーなどもあり非常に便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園や保育園も充実しており、周辺には学校もたくさんあります。 蜂の巣保育園や駅の下にも保育園があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅を少し歩いたところに交番はあります。駅周辺も夜は商業施設などの明かりで明るくなっています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく、物価も高い方ではないと思います。とても住みやすいです。 |
2022年5月 若葉駅
よしさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 快速や急行が停車する駅は新しくきれいである |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 若葉ウォークがあり、便利スーパーは充実している |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 若葉ウォークがあり、飲食店はある程度ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | エレベーターや多機能トイレは揃っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特に問題ないが、とても良いとは言えない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コストパフォーマンスは良い、安くて利便性が高い |
2021年10月 若葉駅





【メリット】 駅から歩いてすぐの所にワカバウォークがあり、本屋さん、スーパー、フードコート、アイスクリー……
2019年12月 若葉駅





【メリット】 駅前に若葉ウォークと言う小規模な商業施設があり、ユニクロ、GU、ダイソー、靴屋、映画館、薬……
ラネックス川越の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 4階 | 3LDK | 南西 | 65.02 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 3階 | 3LDK | ー | 65.74 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 3階 | 3LDK | 南西 | 65.02 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 1階 | 3LDK | 南西 | 65.02 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 3階 | 3LDK | 南西 | 65.02 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り147件 |
|||||||||||
平均 | 2階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■川越市小堤の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■川越市の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■鶴ヶ島駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 65.02~65.74㎡|65.1㎡ | 79,176円|4,021円/坪 |
2階~2階 | 65~65.2㎡|65.06㎡ | 76,827円|3,904円/坪 |
3階~3階 | 65.02~65.74㎡|65.09㎡ | 81,463円|4,138円/坪 |
4階~4階 | 65.02~65.2㎡|65.02㎡ | 82,861円|4,213円/坪 |
5階~5階 | 65.02~65.74㎡|65.04㎡ | 90,862円|4,618円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 65~65.74㎡|65.03㎡ | 83,029円|4,221円/坪 |
東向き | 65.74~65.74㎡|65.73㎡ | 99,000円|4,978円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去13年間の賃料内訳
