板谷川越パークハイツ
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 101件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 90,277円 |
平均坪単価 | @7,167円 |
平均m²単価 | @2,168円 |
上位専有面積 | 55.83m²:71件 63.81m²:12件 56.99m²:10件 |
上位間取り | 3DK:61件 2LDK:28件 3LDK:12件 |
板谷川越パークハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/川越駅 徒歩7分
西武新宿線/本川越駅 徒歩19分
東武東上線/川越市駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『川越駅』 JR埼京線 JR川越線 東武東上線
『本川越駅』 西武新宿線
『川越市駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県川越市新宿町2丁目4-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1991年6月
-
総戸数
40戸
-
小学校区域
川越市立仙波小学校
-
中学校区域
川越市立城南中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
板谷川越パークハイツの口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅の東武東上線川越駅から徒歩5分と立地が良かったです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 川越駅周辺は繁華街が多くにぎやかですが、マンション周辺は住宅街のため非常に静かで治安もよかったです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスの反対側からも入れて、そちらが駅から近かったのでそちらしか使用しないくらい便利でした。(ゴミ置き場の横の通路でしたが) |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 壁紙、床、畳等綺麗でした。ベランダの前に敷地があったので、圧迫感がなかったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | アトレ川越が歩いて5分で便利、川越の蔵造の街並みも徒歩20分くらいで、観光気分が味わえます。散歩がてらによく行きました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大きな駅なので病院、歯医者はどこにしようか迷ってしまうほど充実しています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年1月
keiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 川越駅まで6分でとても便利です。駅にはスーパーを始め多くの店がありなんでもそろいます。立地は最高です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 本当に静かで線路も近いのですが電車の音は聞こえない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックはないがドアフォンにはカメラが付いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日当たりは最高で部屋は明るい。エアコンも2台ついている。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ヤオコーまで徒歩5分なのでとても便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 病院はちかくにありとても便利。歩いて3分のところに総合病院がある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 川越駅
ポンチキさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行が止まる大型の駅 東上線改札を出てすぐ隣にはJR埼京線の改札があり出勤やお出掛け全てにおいて便利です 駅を出れば最近改装された大型バスターミナルがあり、電車以外の交通もスムーズにいくこと間違いなしです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前の発展は素晴らしく スーパー、コンビニはもちろん 生活に何不自由することない施設が完備されています |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の中にスタバが2店舗も入ってる珍しい駅です |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | バリアフリーがしっかりしているので高齢者はもちろん小さなお子さまがいる家庭でも安心できます |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 改札をでてすぐに交番があるので 困り事などあればすぐに相談できます |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行が止まる駅にしては家賃相場が安いです |
2023年5月 川越駅
たまみさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大宮や新宿まで1本でいける事がとても便利です。しかも始発駅なので朝6時代の通勤ラッシュでも座る事が可能です。通勤に使ってましたが、電車が止まったり遅延したのは大雪が降った日だけです。東武東上線の川越駅には徒歩1分以内、西武新宿線の本川越駅には徒歩10分。改札内にはコンビニ・川越名物さつま芋の菓子折り・蕎麦屋・トイレもあって充実しております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東口徒歩2分圏内に川越アトレ・東部ストア川越マインがあります。アトレとマインがあるだけで100円ショップ・スーパー・ファーストフード3店舗・3COINS・日用雑貨・レストラン街・アパレル・眼鏡屋・UNIQLO・マッサージ・保険の窓口・無印良品・コスメ雑貨店・アロマの店あります。改札の目の前にはルミネがあり、ブックファースト・VILLAGE VANGUARD・成城石井もあります。タクシーもバスも徒歩2分。徒歩10分以内に病院2件(赤心堂病院と行定病院)。公共施設は西口のロータリー徒歩5分のユープレイス内に市役所の出張所あり。西口ロータリーではたまに路上ライブをやってる人も居て楽しいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 改札から東口徒歩1分のEQUIA(エキア)川越店に大戸屋をはじめとするレストラン街あり。東口徒歩2分のマイン川越にもマクドナルド・ケンタッキー・サイゼリアあり。東口徒歩2分~のアトレ川越7階にもレストラン街があって、寿司・蕎麦・天婦羅・鰻屋・ダッキーダックキッチン(ケーキと洋食)・豚カツ屋・韓国料理屋と世界の色んな物が食べられます。西口徒歩5分のユープレイス1階にはランチ食べ放題のインドカレー屋、マクドナルドがあります。西口徒歩8分のウニクス1階には、ポポラマーマ(パスタ屋)・モスバーガーがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 川越駅周辺だけでも保育園が8件あって、共働きのお母さんにとって充実した環境です。小学生達は毎日集団登校・集団下校をしていて交通事故や誘拐対策をきちんとされております。西口ロータリー・東口ロータリーにもそれぞれエレベーターがあって車椅子の方々・ベビーカーに優しいです。川越線の川越駅改札内に多機能トイレあり。東口徒歩2分~のアトレ3階にも子供と2人用の便器がある大きなトイレがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西口は観光地側でも商店街側でもないのでキャッチや暴走族も居ません。西口は夜中に変なオジサンに一度だけいきなり怒鳴られて絡まれた事がありますが、10年暮らしてて真夜中に女性一人で出歩いていても男性にいきなり襲われた事・ひったくり被害に遭った事はありません。東口も真夜中に歩いててもいきなり襲われたり、ひったくり被害に遭った事は一度もありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 西口で3K・バストイレ別・2口コンロ・シンクも調理台も広いアパート・給湯器付き・エアコン付きに住んでいて家賃4,2000円です(共益費込み)。築30年ですが床も丈夫で隙間風も無くて、駅から徒歩20分。私は前の前のアパートも川越西口でしたが、その時も2DK・バストイレ別・2口コンロ・駅から徒歩15分で家賃3,6000円(共益費込み)でした。観光地側は東口ですが、西口の方がスーパー・薬局・100円ショップが密集して複数ずつあるし、ニトリ・ハローワーク・郵便局の本局・健康ランドもあるので、住むなら西口がお勧めです。西口なら安さを誇るロヂャースや業務スーパーに歩いて行けます。スーパーの物価は北海道よりも20~30円くらいは高いかな?と感じる程度です。 |
2022年10月 川越駅
はろさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 朝はある程度混むものの、座れることも多い。 時間帯によっては学生が非常に多いので微笑ましい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅にスーパーや商業施設が併設されている。 歩いて行ける距離にも商業施設がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くに多くの店がある。 商業施設内にはケンタッキーやマクドナルドがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 子供と歩く場所は多い。エレベーターはある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の中や周辺施設は問題なく生活できるレベル |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 周囲に色々なものがあり、車がなくとも生活ができる |
2022年6月 川越駅
ラガーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 快速が止まる、JR川越線に乗り換えが出来る。駅前が栄えているので、利便性抜群。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結でアトレがあり、便利。また、本川越駅までクレアモールがあり、豊富な店舗数で、大抵の目的は果たせる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 下り線ホームに生麺の茹でたてを提供する美味しい蕎麦屋、上り線ホームにはつけ麺で有名な頑者とFamilyMartがあり、便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅には多目的トイレが設置されている。エレベーターも設置されているので、車椅子利用者も安心。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番あり。また、駅員事務所も分かりやすい場所にある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 池袋駅までストレートに行け、物価も適正。本川越駅まで行けば西武新宿にもストレートで行ける。 |
板谷川越パークハイツの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 4階 | 2LDK | ー | 55.83 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 1階 | 2LDK | ー | 55.83 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 1階 | 2LDK | ー | 63.8 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年11月 | 1階 | 2LDK | ー | 55.83 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年8月 | 2階 | 2LDK | ー | 63.8 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り96件 |
|||||||||||
平均 | 1階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■川越市新宿町の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■川越市の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■川越駅の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 55.83~63.81㎡|58.28㎡ | 94,477円|5,348円/坪 |
3階~3階 | 55.83~63.81㎡|57.57㎡ | 88,210円|5,075円/坪 |
4階~4階 | 55.83~56.99㎡|55.94㎡ | 88,650円|5,240円/坪 |
5階~5階 | 55.83~55.83㎡|55.83㎡ | 83,250円|4,930円/坪 |
6階~6階 | 55.83~63.81㎡|56.73㎡ | 84,214円|4,912円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 55.83~63.81㎡|57.06㎡ | 83,640円|4,850円/坪 |
東向き | 55.83~55.83㎡|55.83㎡ | 80,000円|4,737円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去12年間の賃料内訳
