ハイツトラスト1
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ハイツトラスト1の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/東淀川駅 徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線/東三国駅 徒歩7分
JR東海道本線/新大阪駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『東淀川駅』 JR東海道本線
『東三国駅』 大阪メトロ御堂筋線
『新大阪駅』 JRおおさか東線 JR東海道新幹線 JR山陽新幹線 JR東海道本線 JR福知山線 大阪メトロ御堂筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市淀川区東三国2丁目7-20 周辺地図はこちら
-
構造
ALC(軽量気泡コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1982年3月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立新東三国小学校
-
中学校区域
大阪市立東三国中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ハイツトラスト1の口コミ・評判
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
JR東海道・山陽本線 / 東淀川駅 徒歩5分 Osaka Metro御堂筋線 / 東三国駅 徒歩6分 東淀川駅には商店街があり、地元に根差したスーパー(スマイル)もある為、普段の買い物には困らない。 また、東三国駅には飲食店(マクドナルド、ケンタッキー・フライド・チキン、ミスタードーナツ、宮本むなし、吉野家、ぎょうざの王将、ミライザカ等々)も多い。 また、自転車で10分程度で、センイシティー新大阪(セントラルスクエア西宮原店)があり、ライフ(スーパー)・コーナン(ホームセンター)・ジョーシン(家電量販店)等がある為、非常に利便性は高い。 大阪まではJRで6分・Osaka Metroで8分である。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
主要道路からも一筋内側で、周辺は閑静な住宅街である。 日中は人通りもあり、また、周囲にそれほど高い建物がない為、日当たりが良い部屋もある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・築3~4年なのできれい、外観も茶系のシンプルな造り ・オートロックがついているので学生、女性には安心 ・宅配ボックスもある ・共有スペースの掃除を定期的に行ってくれている |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 浴室乾燥機、エアコン等は比較的新しいものがついていて清潔。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
商店街(徒歩5分) スーパー(徒歩5分) 飲食店(東三国駅・東淀川駅中心に多数あり) センイシティー新大阪まで、自転車で10分程度 イオン茨木JRにて11分+徒歩5分 物価は安い |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
近くに学校・保育園あり。 診療所も近くにあり。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 新大阪駅
たーそさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺に生活に必要なものがすぐに手に入るお店がたくさんあるから |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色んなお店がありさまざまなお店が使いやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色々なお店がたくさんあって色々と選べることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都会なので色々と多機能で使えて便利だと思っています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人の流れが、多いのでお昼は人が多いが夜は少ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交通の面ではとても便利なのでとても住みやすいです。 |
2023年6月 新大阪駅
てんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 何より新幹線の乗り換え駅。新幹線は東京・博多方面それぞれ始発が出ており、特に東京は本数が多い。在来線は中心部梅田にある大阪駅へ1駅であり全列車停車。本数も5〜10分に1本。タクシープールも設定してあり利便性の良い乗り換え駅だと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅チカでも意外と家賃が安めに設定されている。北側はメルパルクや大型商業施設など揃っており綺麗な感じだが、東口から出た方は寂れた感じの住宅街。ただ、病院や飲食店など豊富ではないものの揃っており便利な方だと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 数は多くないが美味しいお店が揃っている印象。西中島にも近いので飲食に困ることはあまりないかも。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | それなりに揃ってはいるが特に良いと感じる点は少ない。駅には新幹線にも在来線にも多機能トイレが備わっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 北側は治安が良く東側は治安が良くないとよく言われる。北側は商業施設もあり活気がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線も在来線も全列車停車。西日本・東日本・北陸・紀伊半島どこに行くにも便利な駅なのに家賃が非常に安い。数駅離れた駅の方が家賃が高いことも多々ありコストパフォーマンスは非常に良いと感じる。 |
2019年6月 東三国駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 新大阪まで一駅ですが、歩ける距離です。駅前にジャパン、神崎川方面にちょっと歩くとダイエーも……
2019年5月 新大阪駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 地下鉄とJRが利用できます。地下鉄は電車の本数が多くてアクセスは抜群に良いです。梅田や難波……