ルミナスアルファ
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
---|
ルミナスアルファの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄生駒線/王寺駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『王寺駅』 JR関西本線 JR和歌山線 近鉄生駒線 近鉄田原本線
-
所在地(住所)
奈良県北葛城郡王寺町久度3丁目2-12 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1998年6月
-
総戸数
14戸
-
小学校区域
王寺町立王寺北小学校
-
中学校区域
王寺町立王寺中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ルミナスアルファの口コミ・評判
2019年8月
たっちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 奈良の鉄道の主要拠点である王寺駅より徒歩3分と、通勤通学、買物には利便性は抜群 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年4月
かめかめかめベコさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 王寺駅に近く買い物するところも沢山あり住みやすいです |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 王寺駅
とみーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるため、天王寺や大阪、難波まで乗り換えなく行ける。特に天王寺へは20分弱で到着できるため、短時間で都会に出られて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の大型スーパーSEIYUがあり、便利 食品は深夜まで開いており、夜遅くなっても買える |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店がいくつもあり、種類も色々ある。居酒屋が多いが、ランチをしているお店もあり、お気に入りのお店を見つけるのが楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園は駅から少し離れたところにいくつかある 最近できた東横インの横の公園は人工芝で遊具もあり、電車も見えてきれいで人気になっている |
治安 |
5 |
メリット | 王寺駅はきれいで、駅内に交番もあり、治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は奈良県内では少し高めかなとは思うが、アクセスがよく治安も良いしきれいに整備されていて満足感がある |
2024年1月 王寺駅
Evellenさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | きれいな標識と電車があり、アクセスしやすい路線です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 私が住んでいる場所は立地が良く、近くにものがたくさんあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あらゆる料理の好みに合わせた多種多様なレストランがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とても良い近所で、子供たちはいつも一緒に遊んでいます |
治安 |
5 |
メリット | とても安全のようです、今のところ私たちは安全な生活を送っています |
2023年3月 王寺駅
s.kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 奈良県にいながら、大阪への主要エリアへのアクセスが乗換不要で行える点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅に直結してSEIYUやコンビニなどがあり、駅から徒歩圏内にDAISOや薬局もあるため 生活に必要なものは駅付近で一通り揃えることが出来る。 病院も救急病院など一通りあるため、何かあった際は非常に助かる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店については、モスバーガー、王将、ロイヤルホスト、和食さとに加えて居酒屋が数店存在する。 SEIYUの地下にはマクドナルドなど様々なカテゴリの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 小中学校は最近大規模な統合があり、小中一貫校が2つあり規模感としては田舎にしてはそれなりの大きさである。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅自体は特別綺麗ではないが、冬の時期にはイルミネーションがついたりと程よく季節感があって良いように思う。 近辺の駅に比べると人が割と多いこともあり、朝晩の通勤ラッシュ時にはそれなりの活気が感じられる。 街灯も駅周辺は多いため、比較的安全であるように思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | やはり大阪へのアクセスが良い点や、駅周辺に暮らしに必要な施設が存在している点はとても便利であるように思う。 家賃は少し周辺のエリアに比べると割高であるが、大阪に比べると安いし、大阪よりも治安が安定している点でファミリー層は暮らしやすいと思われる。 |
2021年12月 王寺駅
【メリット】 JR沿線のため天王寺駅、京都駅、奈良駅まで1本で行け、発着本数も割と多い。
駅と……