サンライズ ヒル
サンライズ ヒルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR高崎線/鴻巣駅 徒歩127分
東武東上線/東松山駅 バス15分
-
利用可能路線
『鴻巣駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線
『東松山駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県熊谷市船木台3丁目7-13 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2008年3月
-
総戸数
-
小学校区域
熊谷市立吉見小学校
-
中学校区域
熊谷市立大里中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
サンライズ ヒルの口コミ・評判
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近隣駐車場の料金が安い。都心まで1時間程度で運賃も安い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新興住宅街で、おしゃれな建物も多い。公園や緑地が多く、きれいに整備されている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 敷地が広く平坦で、道路から建物までのスペースが充分あり、プライベートが保たれている。駐車場がゆったりしているが敷地内にある為、玄関までの距離が短かく、雨の日は助かる。駐車場と反対側も空き地で、とにかく日当たりが良い。ゴミ集積場が敷地内にある為、とても便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 敷地が広く、建物の2方向が駐車場、もう2方向も資材置き場と空き地の為、日当たりは良い。建物も築年数の割にきれいで、間取りも使いやすい。テレビインターホンが付いているので突然の訪問者にも安心。ペアガラスの中に格子が入っていたり、二重ロックで防犯対策は万全。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 少し足を延ばせば、ショッピングセンター等の商業施設が色々ある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 100m程離れた場所に広場を備えたコミュニティセンターがあり、避難場所にも指定されている。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 鴻巣駅
なまずさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | タクシー乗り場あり、改札までかなり近い、田舎なのでそんなに混まない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くにショッピングモールがあり本屋、イートインやスーパーがある。生活には困らない施設 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ラーメンやタピオカ、クレープといった定番な食べ物がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園が駅と繋がっている建物にある、そして近くには開放的な公園がある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の構内を出るとすぐ外に交番がある。治安は悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近のマンションが多くアクセスが良い知人によると家賃もそんなにといったところらしい |
2023年12月 東松山駅
Goldencat78さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東松山駅は、東武東上線で、いろんな駅とも繋がっていて、いつも利用していて便利です。東松山駅から池袋まで一本で行けます。東松山駅から元町・中華街行きなどほかの方向もあります。急行などは少しスピードが速めです。どちらの方向も終電時刻は夜中12から1時位だと思います。東松山駅からバスやタクシーも利用できます。特に混雑はしていません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東松山市役所や東松山市立図書館、東松山市立市民病院やクリニック、ショッピングセンターやスーパーマーケット、飲食店など、いろんなジャンルの施設があって楽しめます。よく利用しています。病院やクリニック、飲食店、買い物できる所などはたくさん数があって、充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はとても充実しています。いろんなジャンルの食べ物があって、和食、中華、イタリアンなど色々あります。値段も安くて、リーズナブルだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東松山駅には多機能トイレがあります。コンビニもあります。子供たちが楽しめる公園もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があります。東松山警察署も駅から少し距離があります。困ったときにきちんと対応してくれます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東松山駅から離れてる場所だと家賃は普通位で、私が住んでる家賃は4万円位です。コンビニの数は結構あって便利です。物価なども安いです。 |
2023年5月 鴻巣駅
凪推しさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 隣にモールっぽいものがある。駐車場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 隣にモールっぽい物がある。結構きれい。駐車場もある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにマック、うどん屋があるし、隣にモールっぽい物がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から少し離れた所に公園が結構ある気がする。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 警察署と駅が意外と近くにある。交番もある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺に結構色んな店がある気がすると思う。 |
2022年8月 鴻巣駅
なおさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビル直結なので、帰りに買い物ができたり、雨でもタクシーやバスにそんなに濡れずに乗ることが出来ます。 季節感もあり、気持ちよく利用することが出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 規模は小さいですが、駅ビルにスーパー、アパレル、本屋さん、400円ショップなど一通りは揃っているので便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミレス、ファーストフード、居酒屋、カフェが揃っているので、飲食店に困る事はありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どこに行ってもエレベーターの設置が充実しています |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子連れを多く見かけるようになり、平和な感じがします。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 映画館が安くてとても助かりました。これからも続けてほしいです。 |
サンライズ ヒルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年10月 | 2階 | 2LDK | 南西 | 58.86 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年7月 | 1階 | 2DK | 東 | 46.13 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年4月 | 1階 | 1LDK | 南西 | 46.49 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年6月 | 2階 | 2LDK | 南西 | 58.86 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年9月 | 2階 | 2DK | 東 | 46.13 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り47件 |
|||||||||||
平均 | 1階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■熊谷市船木台の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■熊谷市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■鴻巣駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 45.09~47.23㎡|46.05㎡ | 46,074円|3,313円/坪 |
2階~2階 | 46.13~58.86㎡|53.68㎡ | 50,200円|3,080円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 45.09~58.86㎡|51.16㎡ | 51,666円|3,361円/坪 |
東向き | 46.13~47.23㎡|46.47㎡ | 39,937円|2,841円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去12年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)