フォブール山の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陽本線/向洋駅 徒歩19分
広電皆実線/段原一丁目駅 徒歩38分
-
利用可能路線
『向洋駅』 JR山陽本線 JR呉線
『段原一丁目駅』 広電皆実線
-
所在地(住所)
広島県広島市南区仁保1丁目10-17 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1999年3月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
広島市立仁保小学校
-
中学校区域
広島市立仁保中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
フォブール山の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 向洋駅
みおりさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 広島市の主要駅である広島駅や、イオンモールから徒歩で5分ほどの天神川から近いです。しかし、周辺は比較的落ち着いた雰囲気の場所になっています。 最近は駅の工事をしていて土地開発が進んでいるのでもっと便利になっていくと思います。駅にはセブンイレブンがあるので急いでいるときにさっと購入できるのも助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーは藤三とアルゾ(駅から徒歩15分ほど)二店舗あります。病院は総合病院が一件、個人経営の病院もいくつかあります。最近建ったものではクリニックモールが2施設ほどあります。 本屋はありませんが、すぐ近くにブックカフェがオープンしました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 北口すぐそばに2件、洋食屋と定食屋、ケーキ屋さんがあります。南口はすぐそばに唐揚げ専門店が、駅から少し歩いたところにはカフェがあります。クリニックモールにタニタカフェがあるので病院の帰りに食べて帰れるところが良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から10分ほど歩くと、保育園と幼稚園が一つずつあり、小学校も一つあります。 公園は小さい子どもがブランコや砂場などで遊ぶゾーンと何もないゾーンがあり、子どもたちのサッカーの練習や高齢者のゲートボールクラブなど様々な利用がされています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 北口側は最近周辺が工事しているため、かなり整備されています。 マツダ本社がすぐそばにあるのでサラリーマンが帰るまでは比較的人が多いです。南口には駅のすぐそばに交番があるのでいざという時に駆け込める安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 相場は悪くないと思っています。地価は駅の再開発をしているので下がっていないのではないでしょうか。 最近大きなマンションが出来たので更に人口が増えている最中です。 利便性の面で言うと、住むにはほどほどだと個人的には思います。 |
2022年10月 向洋駅
はみーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 山陽本線、呉線の普通列車が止まるので、便数が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 南口にも、北口にも近くに病院があります。南口には居酒屋、パン屋、ケーキ屋などもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 北口には、美容院併設のカフェがあります。あと、おいしいパスタが食べられるレストランがあります。南口には、人気の高級食パン専門店や、唐揚げ専門店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 北口すぐそばに幼稚園と託児所があります。本当に目の前なので、通いやすいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昼間は利用者もそこまで多くなく、のんびりした綺麗な駅です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 広島駅から2駅という利便性なのに、家賃や物価は高くないです。 |
2022年10月 向洋駅
まりもさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 本線のため、電車の本数は多い。広島駅までも二駅で着くので、利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は駅近にある。駅内に立ち食いうどんやコンビニもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅内に立ち食いうどんと近辺に飲食店はいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園は駅の近くに1件ある。よく園児たちが駅前を散歩している。車の通りなど北口はそんなに多くない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良いと思う。会社員で溢れているのもあるかと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃などは普通だど思う。広島市か府中町かで、住みやすさが少し変わりそう。 |
2022年8月 向洋駅
ちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 広島駅まで2駅というアクセスの良さと、山陽本線と呉線の2つが通るため、利用できる本数が多いのでとても便利です。現在、周辺道路を含めて大規模な駅の改装工事が行われています。まだ数年かかるようですが、今から楽しみです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にはコンビニ、総合病院、クリニックモール、バス停など多くの施設があるのでとても便利です。 現在、周辺道路を整備しているので今後もっと増えていくと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店はあまり多くありませんが、人気のラーメン屋さんや小さなカフェがあって、おすすめできるお店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに大きな会社があるので、利用者が多い駅です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があり、大きな事件を聞くことは少ないです。駅の入り口にコンビニもあるので明るいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利便性がよく、住みやすい環境だと思います。昔から住んでる方と、新しく住み始めた人がほどよく混ざっていると感じます。 |