下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
6件の投稿があります
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 タイミングを合わせれば乗り換え無しで元町・中華街や新木場まで行くことができる。 副都心線・東横線・みなとみらい線直通の電車に乗れば横浜の方まで1時間ちょっとで到着。 東京ディズニーリゾートへ行く際は新木場まで40分ほど乗り、JRに乗り換えると2駅で着く(計1時間弱)。家賃に関しては個人のこだわり次第だと思うが、池袋や渋谷にかなり近い駅の割にかなりお得だと感じる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 ライフ(スーパー)、ファミリーマート、ウエルシア薬局、複数のクリニックが出口からすぐ見える位置にある。 商店街も目の前なので、日常的な買い物には困らない。駅構内のお手洗いが、23区の中ではとても綺麗な方だと思う。 家庭ごみが散乱しているのを見かけることはないし、鏡も綺麗。 駅周辺の治安はかなり良いと思う。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 フルーツ大福やサンドを販売している「ふるらぼ」や、練り切りも売られている和菓子屋さん「ささや」など、スイーツショップがある。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 最も近い開進第三小学校は、レベルが高くとても治安の良い学校。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 1本でほとんどの繁華街にでられます。(新宿、渋谷、銀座、池袋等) また、横浜にも乗り換えなしで1時間かからず行かれます。便利だし、物価もまあそんなに高くはない。家賃は普通じゃないかな |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 商店街は充実している。大きな買い物は池袋まで3駅なので困らない。 大学が3校あるわりに、住環境はとても静かで良い。公立小学校もとても評判が良い。商店街が町の中心なので、顔見知りが多く全く問題なし |
買い物・食事 | 5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 学生相手の安い店から、本格的なフレンチの店まで色々ある。 飲食には困らない。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 幼稚園は近隣に3園。それぞれ個性的で子供にあった園が選べる。公園、児童館、お祭り、小児科もあり、子育ては楽だった。 近隣の公立の開進第三小学校はとても評判がよい。 中学校は受験をする子供が多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 西武線、有楽町線、副都心線の3路線が使えて便利。都心、埼玉、横浜方面へ出るのには乗り換えが基本少なく楽。学生の街だから基本的には家賃が安い。池袋まですぐだったりと利便性は高いのでコスパは良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 2 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 小さなクリニックや薬局は駅すぐにある。あとはファミリーマートとライフ。飲食店がない分変な酔っ払い等は居ないのは治安が良いと思う。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 駅徒歩3分ほどの場所にあるキッチンおばさん、らはめんヤマンは美味しい。あとは小さなパン屋もある。 |
暮らし・子育て | 2 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 保育園や小中学校が多いわけではないが大学が多い。武蔵大学、武蔵野音楽大学、日本大学芸術学部がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 とても空いている駅です。練馬税務署に行くには便利ですね。複数の路線が使用できるので大変便利である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 商業施設は練馬税務署の最寄り駅となっています。 大きな犯罪はなく治安的には安全と思われる。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 少し歩くと隠れた名店があったりレトロ喫茶なんかもあります。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 多機能トイレがあったり公園がそばにあったりします。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 池袋まで一本で行けるので、便利。ローカルな駅なので電車もあまり混んでいない。池袋などの大きな駅に近い割には家賃が安いと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 駅を降りてすぐにスーパーがあり、江古田や練馬も頑張れば歩ける範囲なので、買い物には困らなかった。歓楽街などはないので、夜は静かで過ごしやすい。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 江古田や練馬方面まで歩いて行けば色々ある。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 練馬区自体は子育ての支援が手厚い方だと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 池袋が近く練馬が近い。 朝も、7:53で池袋まで行くレベルであれば、そこまで混まない(座れはしないけど、立ってる場合密着はしない。 駅を出てすぐの所にウェルシアとライフがある。 氷川台駅、江古田駅が近いので片方死んでもいける可能性が高い。 利便性は高い。家賃も利便性にしては高くない |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 駅出てすぐの所にライフがとウェルシア。 ちょっと江古田の方に行けばランドリーも。 氷川台の方に行けば大きめのサミットが。池袋から近いとは言え酔っ払いがいる、といった事も無し。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
【新桜台駅に対する口コミ】 桜台に出ればかなりいっぱいある。 美味しい店もおおくある。江古田にもある。新桜台には無い |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 【新桜台駅に対する口コミ】 公演は少し行ったところに小さいのが一つ。氷川台の方まであるけば大きい公園が有り |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【氷川台駅に対する口コミ】 交通のアクセスが非常に良い。有楽町、副都心線が通っているため、池袋、渋谷、新宿が一本でいける。また駅周辺は閑静な住宅街なため、体感的に治安はいい。またスーパーも駅前に4店舗あり、食材の買い足しには困らない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 氷川台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋、渋谷、新宿三丁目駅に1本で行けるのに都会すぎない駅。有楽町線にも乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーサミット、ウェルシア、コンビニ、100均駅前にあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、パン屋さん、ケーキ屋さん、サイゼリアと充実してます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けば広い城北公園があります。公園は多いとおもいます |
治安 |
4 |
メリット | 交番がどこにあるかわからない。道が狭いところがあるので自転車や車に気をつけたい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くの賃貸ですが地方から出てきた身とすればやはり高いです。 |
2022年9月 氷川台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 有楽町線、副都心線が利用でき便利。 それなりにきれいでATMがあるのもよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、コンビニ、ジム、ドラッグストアなども近くにあり便利。 病院も駅周辺にあり生活できる施設は揃っていると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マック、牛丼屋、ラーメン屋など回りに飲食店はそれなりにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近というよりは近くの住宅街にだが大きい公園やこどもの森なども見られ子育てはしやすそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい方だと思う。 昼間は人通りが多く夜は騒がしくなくてよい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新しいと家賃はそれなりに高めだが 古い物件をリフォームしたようなところだと割安で住める。 |
2022年9月 氷川台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋まで15分ほど、渋谷までは20分以内に到着できる。 横浜までも乗り換えなしで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くにスーパーや100均、ドラッグストアがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 自転車があれば江古田や練馬駅のといったところへ行くことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 詳しくは分からないが、学校、公園が多く子供はのびのびと暮らしている印象。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がほぼないため ほとんど酔っ払いはいない。 治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とくに大差はないと思う。 しかし生活用品等は問題なく揃えられるので住みやすさは良い。 |
2022年7月 桜台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西武池袋線桜台駅 近くに練馬駅があるため利便性としては良い方だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストア、駅が2分圏内にある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 有名な焼きとんやさんが、すぐ近くにある。パン屋が、多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て世代ではないのでわからないがっこうが近いことや公園がある |
治安 |
2 |
メリット | 交番は近い部分は良いと思う。飲み屋はあるが風俗店などはないところ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が都内の中ではでは安い。 小学校や大学が近いので子育て世代や学生には良いと思う |
2019年7月 新桜台駅
【メリット】 入り口が大きな十字の交差点を挟んで四つあり、駅内部に入る際に信号待ちをしなくてもいいように……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズシティ桜台とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング
位
【分譲マンション】(1674物件中) 桜台駅ランキング
位
(151物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
桜台駅 徒歩8分
新桜台駅 徒歩8分
氷川台駅 徒歩10分
『桜台駅』 西武池袋線
『新桜台駅』 西武有楽町線
『氷川台駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都練馬区桜台2丁目47-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
1996年1月
35戸
巡回
所有権
近隣商業地域
開進第三小学校
開進第三中学校
平成21年9月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不景気の時こそ不動産購入に動くべきだ、というご意見の方の体験記...
ご主人の実家から車で10分以内という狭いエリアかつ、通学便や買い物...
将来を考えてのマイホーム。なにより消費税が上がる前に!という気...
売主が不動産会社の物件で、その売主業者が決算期だった場合期内に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。