KMハイツ
KMハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/東陽町駅 徒歩6分
東京メトロ東西線/南砂町駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『東陽町駅』 東京メトロ東西線
『南砂町駅』 東京メトロ東西線
-
所在地(住所)
東京都江東区東陽5丁目31-21 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
4階建
-
築年月
1992年1月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
江東区立東陽小学校
-
中学校区域
江東区立深川第四中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「KMハイツや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【KMハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
KMハイツの口コミ・評判
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
・最寄り駅周辺の商業施設(具体名) →江東区役所 →すき家 →ローソン ・主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況 →アクセスはよく、大手町駅まで10分と利便性は高い ・アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ)等 →駅から家まで坂はなし。歩道有。大通りを通って帰れるため夜道であっても治安は問題なし。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
・街並の良さ(閑静な住宅街・商店、工場等が混在する地域等) →閑静な住宅街で、大通りから1本道を入ったところに本物件は位置しているため、 窓を開けていても人声などは気にならない。 ・周辺環境(川・海沿い、幹線・線路・踏切沿い、騒音、昼夜での違い、虫の発生) →飲食店が非常に多くあるため、単身の方は特に住みやすい。 →ファミレスも充実しているため、ファミリー層でも向いている。 ・商業・公共施設の充実度 →図書館、区役所が近くに位置しているため、充実度は高い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
・外観・エントランスのデザイン性 →築年数が経っているが割と綺麗に見える ・管理状況(清掃の程度、フロントサービスの有無) →月に数回程度は清掃に入っているのかと思うほど、汚れとかはなく、清潔に保たれている →フロントサービスは特になし。 ・セキュリティー(監視カメラ、有人管理、Wオートロック等) →メリットは特になし。 ・共用施設の種類・数(宅配BOX、駐車場、駐輪場、エレベーターの数、トランクルーム) →駐輪場は1階のテナント前に置かせてもらえる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
日照の状況、天井高、サッシュの高さ、柱・梁の有無、室内設備の性能・新しさ、室内の段差(バリアフリー有無)、スラブ厚、戸境壁厚 等 →日当たりは良好 →窓は2面あるため、部屋は明るい |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
スーパー・飲食店・商店街・ショッピングモールまでの距離・充実度、物価の高さ →スーパー・飲食店は500m前後のため通いやすい。 →スーパー、飲食店、コンビニ等が近くにいくつかあるため充実度は高い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
・学校・保育園・幼稚園までの距離・評判 →1㎞以内に小学校や高校があるため、通いやすい →評判は特になし。 ・診療所・病院・救急病院の有無・評判 →1㎞以内に休日診療の病院あり、評判は特になし。 ・行政サービスの充実度、近所の公園の有無 →1㎞以内に区役所や図書館、公園などが有り。 ・マンション内のコミュニケーション、お祭り・子供会等の地域のイベント、等 →特になし。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 南砂町駅
ローさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 20分あれば主要都市には着く。通勤に便利。程よく田舎程よく都会。暮らすには最高。東西線は混むが総武線程ではない。20分位なら問題ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 図書館、学校、イオン、スナモ コンビニ、郵便局、病院、大体ある よく知らないで越して来たが凄く便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンとスナモで十分 スタバも大戸屋もあるし、困らないな |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 江東区で一番大きい図書館があります。これが最大のメリット。勉強するスペースが広くありとても便利。 駅が新しくなり、トイレやエレベーター等の設備が全て刷新されました。大変綺麗です。子育て世代には最高の環境かと思います |
治安 |
4 |
メリット | 程よく都会程よく都会。民度は高い。住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 通勤に便利。買い物に便利。教育環境にもいい。 20年前に買ったマンションが新築当時よりも高く売れる。長く見ればコスパはいい。ただ賃貸ならば江戸川区にした方がいい。 |
2023年5月 南砂町駅
しおりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京と千葉を結んでるので色々なところに行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に飲み屋がいくつもあるわけではなく3つか4つでこぢんまりとしていて夜は静かで居心地の良い駅。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | だいたいショッピングセンターの中にチェーン店が入ってるので満足。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前の公園はとっても緑が綺麗でいつも清掃の人が綺麗にしてくれてるの子供も外で遊ばせやすい |
治安 |
5 |
メリット | 割とファミリーが多く、生活する面ではとても充実した場所。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も周りの環境見ると割にあってると思うので住みやすい街だと思う |
2022年3月 南砂町駅
name_name_nameさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大手町まで10分強で行ける他、茅場町や日本橋駅から他線利用も可能。どこに行くにもアクセスは良い方だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | SUNAMOやダイエーなどの大型ショッピングモールがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マクドナルドやスタバ、大戸屋などの安価なチェーン店は駅前やショッピングモール内にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大型ショッピングモールで生活雑貨や病院など一通りのものが揃うので生活利便性が高い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は問題ない。夜でもそれなりに人通りがある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京駅からの近さを考えると、今の相場対比ではコスパは良いほうだと思う。 |
2022年1月 南砂町駅
【メリット】 駅すぐ近くにミニストップがあり徒歩5分圏内に100円均一やマクドナルドドラッグストアがあり……
KMハイツの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年10月 | 3階 | 1DK | 南 | 27 | |||||||
2023年10月 | 4階 | ワンルーム | 南 | 23 | |||||||
2023年9月 | 3階 | 1DK | 南 | 27 | |||||||
2023年8月 | 4階 | ワンルーム | 南 | 23 | |||||||
2022年5月 | 4階 | ワンルーム | 南 | 23 | |||||||
…残り1件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■江東区東陽の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■江東区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■東陽町駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 61~61㎡|61㎡ | 149,000円|8,075円/坪 |
3階~3階 | 27~27㎡|27㎡ | 84,500円|10,346円/坪 |
4階~4階 | 23~23㎡|23㎡ | 74,000円|10,637円/坪 |
5階~4階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 23~61㎡|30.66㎡ | 90,000円|10,113円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |