パサディナ1
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2022年~: 6件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 87,500円 |
平均坪単価 | @10,909円 |
平均m²単価 | @3,300円 |
上位専有面積 | 26.5m²:5件 26.14m²:1件 |
上位間取り | 1K:6件 |
パサディナ1の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急大井町線/下神明駅 徒歩6分
JR横須賀線/西大井駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『下神明駅』 東急大井町線
『西大井駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン
-
所在地(住所)
東京都品川区二葉1丁目12-8 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2006年11月
-
総戸数
8戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「パサディナ1や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【パサディナ1の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
パサディナ1の口コミ・評判
2023年2月
wolfsonさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
大井町徒歩圏内というのはとても便利。 駅直結のアトレやヤマダデンキがあり、何かと近場で済ませられるのと、 西大井駅までも歩けるため、複数路線を利用可能です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
若干騒がしい隣人が住んでいたので、何度か警察が来てました… が、普段はとても静かで住みやすい環境です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | セコムに入っているのでそういう意味では安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
ロフトが付いているので、普段使わない荷物を置けたり、棚数も多いので収納はそこまで困りません。 また、ロフトの関係で天井が高く感じられるので、そこまで圧迫感は感じないです。 築年数もそこそこありますが、壁紙も明るめなので、人が来たときには「新築?」と何度か聞かれたことがありました。 室内に物干し竿がついていたので、特に梅雨時の洗濯はとても便利でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くにスーパー、コンビニ、郵便局、クリーニングなど一通りそろっております。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
近くに一通りの病院などもそろっていて、学校も近くにあって防災時の避難所や選挙の会場 として使われたりしておりました。 最寄の神社でたまにお祭りは開催されていました。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 西大井駅
2401さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アクセスがものすごくいい。横須賀線をはじめ、湘南新宿ライン、相鉄線、埼京線にも繋がっており、遊びに行く時も仕事に行く時もとても利用しやすい。 成田エクスプレスも通っており空港へも行きやすい。 湘南新宿ライン等の快速は止まらないが、特に問題なし。 駅前からバスも出ており、大井町駅 大森駅へのアクセスも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くに医療機関が多数入っているビルがあるため、医療機関には困らない。 近くにスーパーが2軒ほどあるため日常的な食料の調達は十分まかなえる。 アパレル関係は近くにはないがバスで大井町、大森へとアクセスできるので特に問題なし。 大井町、大森へは自転車でも行ける範囲。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にマクドナルド、日高屋、松屋、オリジン弁当、焼肉屋、居酒屋があり不便はない。 二葉エリアにパン屋さんができとても人気。 のんき通り商店街に人気の中華屋さんがある。 のんき通りでは定期的にイベントが行われ、とても賑やかである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小学校、中学校は近くにあり、通学時の心配はあまりない。保育園は各所に多数あるが子供の数も増えており定員割れがあり待機児童で困ってる方の話も聞く。 公園も、小規模だが各所にあり 保育園児も元気に遊んでる姿がよく見られる。 駅のトイレは綺麗で利用しやすい。 駅前に広場があり、早朝ゲートボールなどのコミュニティもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番もあり、バスロータリー も綺麗になったため、見晴らしも良く 治安はいいと思われる。 居酒屋が近隣の大井町、大森に比べ 少ないため、酔っ払った方、泥酔してる方を見かけることは少ない。 いわゆる歓楽街ではないため、子育て女性は安心要素になると思われる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 実際に長く住んでみて感想だが、トータル的にコストパフォーマンスは高い。家賃や土地の相場は高いがアクセスの良さと治安の良さは高く評価され生活しやすい。大井町、大森も近いため大きな買い物、食事にも困らず、静かな暮らしができる。 |
2023年3月 下神明駅
masaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大井町から一駅なので都心へのアクセスがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅近くに地域センターがあり、選挙のときに使う。市民プールもある。区役所も近い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 下神明と大井町の間、区役所付近にあるパン屋がおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 区役所に行く方向に大きめの公園があるので親子で遊べる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 歓楽街はないので、ガラの悪い人を見かけるといったことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大井町から一駅離れているので、少し安い。 |
2023年1月 西大井駅
さくらさくさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 横須賀線で品川駅まで一駅です。湘南ラインも利用できるので、新宿、池袋にも乗り換えなしで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にスーパーが1店舗、コンビニが2店舗あります。ドラッグストアもできました。駅前から道を渡ると、メイプルセンターがあります。教養講座などをやっています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅に隣接して日高屋、ロータリーにマクドナルドがあります。道を渡ると、中華料理店やお弁当屋が入った建物があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から左手に上ったところに公園に隣接した区の保育園があります。駅には最近新しくなったトイレがあります。エスカレーターもエレベーターも上下どちらのホームにもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があります。歓楽街というほど店舗がないので、夜でも比較的静かです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 品川駅まで一駅、新宿まで乗換もなしという利便性のいい場所なのに、比較的賃料は安いと思います。商店街があるので、物価は安いと思います。 |
2022年5月 西大井駅
さくらさくさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 品川駅まで約5分で行けます。湘南ラインが利用できるので、新宿、池袋まで直通で行けます。相鉄線も乗り入れるようになったので、海老名へも直通です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にはマルエツプチとセブンイレブン、ファミリーマートがあります。マツモトキヨシと飲食店が少し。マクドナルドもあります。駅前のビルには病院が各種入っていて、メイプルセンターというカルチャー教室をやっている公共施設があります。広いグラウンドがあり、駅の近くには公共の保育園が2か所あります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 飲食店はありますが、普通のチェーン店です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園は公立のものが駅の近くに2か所ありますが、少し歩いていいのなら品川区は割と数が多いと思います。駅の向かいに大きなグランドがあります。少し上ったところに小さな公園もあります。駅のトイレはこの間綺麗に工事されたばかりです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の出口は1か所だけです。駅前に交番があります。繁華街はないので、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 品川駅にこれほど近いのを考えると、家賃はわりとお手頃だと思います。自転車があれば、大井町、大森、五反田、大崎、品川駅でも行くことは可能です。武蔵小山や戸越銀座にも行けるので、物価は安いと思います。 |
パサディナ1の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年2月 | 1階 | 1K | 南西 | 26.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年4月 | 1階 | 1K | 南西 | 26.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年1月 | 2階 | 1K | 南西 | 26.14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年11月 | 2階 | 1K | 南西 | 26.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年8月 | 1階 | 1K | 南西 | 26.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り1件 |
|||||||||||
平均 | 1階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■品川区二葉の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■品川区の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■西大井駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 26.5~26.5㎡|26.5㎡ | 86,000円|10,728円/坪 |
2階~2階 | 26.14~26.5㎡|26.38㎡ | 89,000円|11,153円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 26.14~26.5㎡|26.44㎡ | 87,500円|10,941円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去4年間の賃料内訳
