下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が10件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が7件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が9件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が7件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が8件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
7件の投稿があります
9件の投稿があります
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 東池袋が最寄り駅、日中はサンシャイン抜けて(笑)東池袋駅に向かえば近いです。池袋駅も十分徒歩圏内(12分程度)、同じ所要時間で大塚駅も利用可能です。荷物持った場合でも何とか徒歩でカバー出来ます。天災・交通事故等でJR池袋の入場規制かかっても、東池袋を利用するなど渋滞から回避しやすい。終電終わっても山手線周辺からタクシー利用しても費用は、郊外よりも抑えられますので都心ならでは立地条件を実感できます。目の前のプリンスホテルからリムジンバス(成田・羽田便)が利用できるのが、旅行先から帰る時に地味にありがたいかったです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
サンシャインから信号一つ越えればマンションですので、多少の雨でも傘は不要です、近隣のタワーマンションと異なり大通り、首都高速や都電に面していないので静かなのは良かったです。プリンスホテルのリムジンバスの発着所が近いので便利です。(10分前に家を出れば間に合います、いつもギリギリの乗車でしたが)比較的、近隣に多数病院がありますので安心です、隣に消防署、プリンホテル脇に交番(パトロー中が少な目)がありますのでなお安心です。 南池袋公園までも近いですし、造幣局の跡地に大規模な防災公園が出来る様です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 東池袋のタワーマンションの先駆けです、築年数が経過しておりますが、共用の設備面で劣る所は、改修がしっかり行われており、例えば、エントランスの入り口も自動扉、ラクセスキー(宅配メッセージ機能付き)に変更されかなり便利になりましたね。同時期に、インターフォン等も各戸の全面更新完了してます。 廊下は、外廊下タイプですが、廊下の幅はかなり広くゆとりがあります。駐車場(機械式)、駐輪場も余るぐらい確保されています。エレベータは三基用意されており、待ち時間は普通です(ちゃんと昇降の制御は適切に行われている感じです) |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 20階以上のレビューです。今時新築マンション比較して間取り、浴室サイズは1620タイプなど上層階は広めの設定が多い印象です。概ね日当たりと眺望は良かったです。(日中床暖はほぼ不要)高層階の方々サンシャイン水族館が丸見え(*'▽')ですし、非常に恵まれていると思います。景観の遠方までの「抜け感」も十分あります。南側のベランダの開口は全戸、全面で、奥行は大凡1.6mです。 (近隣のマンションは「箱庭」「狭小」のベランダが多い) |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | サンシャイン、東武、西武、パルコ、大塚まで徒歩圏ですので普段の食事・生活で事足りてしまいます。スーパーも近隣に幾つかありますので買い物には困りません。マルエツプチ(2件)と西友が徒歩圏内にあります。特に不便は感じません。都心エリアですので、ドラックストア・コンビも徒歩圏内に多数あります。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
緊急時の病院も周辺に多数あります、同じ番地に豊島消防署がありますので直ぐに救急車で運んでもらえるのではないでしょうか(^^ゞ 近隣に小中学校、私立の学校や保育施設が結構あります。子育て世代にも便利な街ではないでしょうか、南池袋公園までも比較的近いですし、造幣局跡地に防災公園が出来るようですね。他にも近隣に小さいながら、公園は多数あります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理会社がしっかりしていて清掃が行き届いています。管理人24時間常駐。二重オートロック。建物が施行されてから20年以上経ちますが古さは余り感じません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
サンシャインが近い 東池袋駅からサンシャインの地下を通り、プリンスホテル前まで来ると雨でもほとんどぬれずに帰れる。(サンシャインから100mくらい) 池袋(徒歩15分)、東池袋(徒歩7分)、大塚(徒歩10分)、都電向原(5分)が最寄。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
イケサンパークが近い 消防署が隣。 サンシャインが隣。 高速の出口が近い |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理状態がよい。 管理費が安い。 とても住みやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 二重床二重天井。 インターネットも快適 高層階は長め良し。 エレベータもあまり待たない 静か |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
サンシャイン横の西友 春日通のまいばすけっととマルエツプチ、スギ薬局 コンビニ多数。 レストランは大塚方面、池袋方面にたくさんある。 サンシャインにはニトリ、トイザらスも。 便利すぎる。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
消防署が横なので安心かも イケサンパークまで徒歩4分くらいか? そのほかも池袋中央公園(サンシャイン横)など結構小さい公園はたくさんある 住みやすい。 保育園も入りやすい |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 池袋駅まで徒歩10分くらいで、新しい映画館、デパートなどかなり充実しています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパー・薬局は近い。サンシャインが隣にあるので飲食店は困らない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 池袋駅以外に、大塚駅や、東池袋駅が近いです。交通の便も、買い物も、とても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 隣が郵便局です。歩いて1,2分で、サンシャイン水族館入り口のエレベーター前に着きます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 24時間、ゴミだしできます。ゲストルームがあり、シングルベッドが2つあります。スカイラウンジがあり、夜景がとてもきれいに見えます。 ペットは細則がありますが飼えます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 天井や床が、二重になっているので、防音はしっかりしていて、周りの音はほぼ聞こえません。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 西友が近くにあり、買い物が格安です。また、サンシャインまですぐなので、だいたい近場で欲しいものが揃います。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 区役所など、歩いて行ける距離にいろいろそろっているので、とても便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 有楽町東池袋駅に歩いて8分 池袋駅には14分JR 西武線 東武線が利用でき便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | お隣が消防署で安心感あり。運動公園や緑地比較的多く広々した空間が楽しめる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最初のエントランスで解錠、次にエレベータホールに入る際の解錠2段階のセキュリティが、安心。メールボックス、宅配ボックスのセキュリティも良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 部屋による思うがDENが付いている物件は大変汎用的に便利に使える。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 池袋駅周辺にはパルコ、西武デパートが有りデパ地下を利用しやすい。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 都立大塚病院が近く、タクシーでワンメーターくらい。インターナショナルスクールも近い(NIS)。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 東池袋駅がとっても便利。安全で快適なサンシャインの中を突っ切ると、早歩きの私は、5、6分です。サンシャインは朝7時くらいから夜中の2時くらいまであいているので、ほぼいつでも通り抜けできます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周辺徒歩1,2分で区民生活に必要な場所の全てがそろっている。サンシャインシティはすぐ横、豊島本郵便局はすぐ裏、豊島の本消防局は隣り、朋友小学校も通りの向い、豊島区のスポーツセンターも斜め後ろ、でその割にマンションの目の前のとおりは意外と車のとおりも少なく、マンションの周りに緑があり、ほっとする。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 店舗の併設はなく、住民生活は落ち着いて送れます。ゲストルーム(宿泊用)やゲストルーム(集会用)はありますが、私自身は使ったことがありません。管理(清掃)は完ぺきなくらい、共用部はいつもきれいです。宅配ボックスも十分な数があります。廊下は外廊下です。エレベーターは3基あり、特にフラストレーションを感じることはないです。ペットもOKのようですが、エレベーターの中はかごに入れることになっています。マンションの緑化委員会があって、敷地内の緑や花々がとてもきれいです |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 4にしたのは、新築マンションと比べると設備は古くなっているだろうと思うからです。でも天井はとても高く、日照もとてもよく、冬は床暖房だけで十分に温かいです。隣や上下階の音もほぼ全く聞こえてきません。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩1、2分のサンシャインシティの中に成城石井やメゾンカイザーがあり、便利です。徒歩5分くらいのところには24時間オープンの西友があります。他にもマルエツやイオン系のマイバスケット、また無数のコンビニが徒歩5分以内に存在します。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 都立大塚病院に歩いて行けます。出産もできる、周辺数区の指定病院です。国立御茶ノ水女子大付属幼稚園に応募可能な学区でもあります。新豊島区役所も歩いて7,8分です。すぐ近くに図書館もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 池袋駅が最寄り駅となるので、交通が便利。東武、西武デパートなどの商業施設も充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周辺は会社のビルや他のマンションが並び、静かな環境で過ごせる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 宅配ボックスが完備されている。同時収容可能数も30近くあり、ユーザー登録は自動的に居住者全員になされるので、不在時でも確実に宅配が受け取れる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 高い階数の部屋は日当たりは良好だと思う。洗濯物もよく乾くと思う。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 距離は近くはないが、500mほどでコンビニがあるなど、歩けば何でもある。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスで他の住人と会話できるようなスペースがある。ソファでくつろぎながら談笑することが可能。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | JR池袋駅、大塚駅。東京メトロ丸ノ内線新大塚駅、有楽町線東池袋駅、都電向原駅が近くどの方面に行くにもアクセスが抜群によい。また近くのサンシャインホテルから羽田空港、成田空港へのリムジンバスもあり便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | サンシャインシティ、中央郵便局、中央図書館、24時間営業スーパー、コンビニなどが近くにあり便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | Wオートロック、エントランスでのフロント業務、ゲストルームとパーティルームがあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | インターネットが完備されている。日照も十分とれている。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | サンシャインシティーに隣接しており至便。24時間営業の西友。コンビニも多数ある。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 学校、医療機関、区役所、図書館、郵便局などが近くとても便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
池袋までだいたい5,6分で着きます。 朝早いかたでもオススメできる距離ではあると思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
周りに障害物となるような建物はあまりなく、風通しもいいので最高ですね。 夜は星も綺麗に見えます。部屋によっては見えないところもあるようです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 基本的には綺麗に見えます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日のあたりは部屋全体まで行き届きます。(私の部屋の場合) 特に気にするところはないと思います。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
周りにはコンビニやスーパーなどがちらほらあるのでなにかと便利だったかなと感じますね。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
マンションに住んでいるのは子持ちの肩もいらっしゃいました。 少し声が気になる程度で楽しく生活できます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【池袋駅に対する口コミ】 新宿や渋谷などに近くとても便利。池袋なのでお店もたくさんあり、ルミネや西武、東武百貨店などにも近い。飲食店もたくさんあるので便利。改札もたくさんあるので行きたいところにすぐ行ける。平日などは座っていける。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【池袋駅に対する口コミ】 日本で有数の駅。西武池袋やPARCOを始めとしてあらゆるお店が入っている。路線も山手線、埼京線など、あらゆる路線が乗り入れており交通の便は全く問題なし。駅の近くにはビッグカメラや市役所などもあり、買い物に困ることはない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ここからどこへでも帰れる(気がする)不便はあまり感じない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | サンシャインにに新しいトレンドを取り入れたお店が入ってくるので見ているだけでも楽しい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 何でもそろってると思います。特に探す必要もないのでは。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | すみません学校関連などは全然知りません。駅のトイレは利用しやすいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 治安系のメリットはないと思う。裏道は入らないほうがいい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 住む場所ではないと思う。ただそれに引き換えたら利便性はいい。 |
2023年5月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 色々なjr線に行きやすいところ。改札付近に買い物ができるところが多いので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色々なお店が多くありとても便利と感じます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | たちそば屋など近くにあるので便利だと思う人は感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ものが多く取り扱うお店があるのでが揃うので便利だと感じます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 一応駅近くに交番があるので何かあれば対応してもらえる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性はほぼ満点と言えるほど品揃え豊富なお店がある。 |
2022年9月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京都区部西部エリアの移動には便利 直通でお台場方面や横浜方面にも行くことができて首都圏を大きく移動できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 西武百貨店が充実している 三省堂書店が大きい 西武百貨店屋上のレストランが快適 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ルミネのレストランフロアが良い 新宿ルミネより好みの店が軒を連ねる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 豊島区役所や西武百貨店屋上など広場が便利 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 東口を出ると立ってはいるものの目の前が交番ゆえにやる気のない客引きがいて意外と無害 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 丸の内線で都心へのアクセス良好 副都心方面には何種類もの路線で行くことができる 近隣の私鉄から乗り換え駅としては非常に便利 |
2022年4月 大塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 次の駅が池袋なので都心へのアクセスは非常に良い。タクシーもかなり多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 本屋も病院もコンビニもショッピングモールも何でもある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 文句なし。 多分なんでもあるんじゃないかな。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自分が知っている限りでは保育園 一個 小学校 一個 中学校 二校 高校 二校 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺の街頭は多いです。交番もあります。駅はきれいなほうだと思います。昼は非常に賑やかです。夜は一変して大人の夜になります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 正直静かなところぐらいしかない。だから子育てはしやすいも、 ただ学生だとあの周辺は坂が多いので大変なきはする。 |
2020年8月 池袋駅
【メリット】 池袋にないものはないと言っても過言ではないほどになんでも揃っている駅である。
<……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズタワー池袋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 豊島区ランキング ![]() ![]() (1120物件中) 向原駅ランキング ![]() ![]() (44物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
向原駅 徒歩6分
東池袋駅 徒歩8分
池袋駅 徒歩11分
大塚駅 徒歩11分
『向原駅』 都電荒川線
『東池袋駅』 東京メトロ有楽町線 都電荒川線
『池袋駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 東武東上線 西武池袋線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『大塚駅』 JR山手線 都電荒川線
東京都豊島区東池袋3丁目19-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付28階建
2001年1月
238戸
日勤
所有権
商業地域
区立朋有小学校
区立西巣鴨中学校
●平成21年10月撮影 ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
興味本位で立ち寄った不動産会社で知った住宅ローンシミュレーショ...
賃貸と購入するのはどっちが良いか、ということは常々話題にあがる...
新築のメリットは?入居時の気持ちよさだけですよね。という極端な...
不動産はいかにして情報を早く正確に仕入れるかが非常に大切で、そ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。