下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
田園都市線宮崎台駅まで15分程度、バス利用すれば宮前平駅も利用可能。 バス停は歩いて数分です(宮崎平方面5分、逆方向3分くらいかな) 宮前区役所行きのバスもあり、隣接の図書館へも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
自転車で行ける範囲に安価なスーパーがあり、重宝しました。 小さいですが公園も近くにあり、昼は小さなお子さんが、夕方は小学生以上が遊んでいます。 近隣に古い神社があり、前の道にお神輿が通るのを上から眺められます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスはわりときれいで、宅配ロッカーがあるので不在時もよかったです。 共用部の清掃もわりとマメです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | バルコニー幅が広く、複数の部屋から行き来できるので、物干しは快適でした。 4階でしたが日当たりは申し分ありません。 使ったことなかったけど、浴室乾燥があったはず。 バリアフリーまではいきませんが、玄関含めて段差はわずかです。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
コンビニはセブンイレブンがすぐそこにあります。 ラーメン屋も5分も歩けば行けるところにあり。 自転車があればスーパーも大変ではないですね。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
かねこ小児科が近くにあります。ちょっとした風邪なら大人の分も見てくれます。 小学校は梶ヶ谷小学校(徒歩20分かな)ですね。穏やかな人が多い土地柄なので、おおきなトラブルは聞きませんでした。 馬絹神社でのお祭りが年に数回あったように思います。例大祭ではお神輿が出て、出店も多くとても賑やかです。初詣では甘酒の振るまいがあったかな。節分ではお菓子やお餅が撒かれるので、大人も子供も大騒ぎでした(笑) |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 宮崎台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行止まらないけど良い バスも電車の本数も文句なし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 病院は遠いけど色々あって良い スーパーも本屋飲食店もあるよ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し少ないけど美味しい飲食店はあるし、OK |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園、幼稚園小学校、中学校も近くにあっていい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | めっちゃ平和、穏やかなところだよ 酔っ払いも私は見たことない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすさ◎ 住宅街も沢山あっていろんな人と関われる |
2023年2月 宮前平駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田園都市線 宮前平駅 急行は停まらないが、バス・タクシー乗り場が整備されている。 都心部、横浜両方面へのアクセスがしやすい。 隣の宮崎台駅までは徒歩圏内。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 田園都市線 宮前平駅 駅から徒歩数分以内に複数のスーパー、ドラッグストア、コンビニ、病院があり、スポーツ施設、数が少ないが飲食店もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 田園都市線 宮前平駅 某口コミサイトでも上位にある有名店が数店あるので、空いてる日を狙えば並ばずに入店できる場合もあり。 ファミレスや焼肉チェーン店も駅から歩くが国道沿いに揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田園都市線 宮前平駅 転入数が非常に多い為、保育園は全く足りてない様子。 小学校以上は数が多いがどこも児童数がとても多いエリアです。 公園は点々とあるため、遊び場所には困らないが遊具はあまり充実していない。 駅にはエスカレーター、エレベーターがあり、最低限の配慮はされている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺に交番、コンビニ、ドラッグストアがあり人の出入りも多い為、夜も明るく治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃や物件価格は年々高騰しているイメージ。 都心部、横浜方面、東名高速へのアクセスも良く、電車・車ともに便利なエリアです。 |
2019年10月 宮前平駅
【メリット】 渋谷駅まで出ることができる田園都市線が通っており、交通の便も良い。駅の周りにはマンションが……
2019年9月 宮崎台駅
【メリット】 駅前に東急ストアやライフなどのスーパーや、コンビニ、ファストフード店などもあるため日常生活……
2018年5月 宮崎台駅
【メリット】 学校や公園が多く、子供を育てやすい環境で、とても治安が良い。また、教育熱心な親御さんが多い……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ベルローズ宮崎台と似ている物件を無料でお知らせします。
● ベルローズ宮崎台と 同じ沿線 の物件
● ベルローズ宮崎台と 似た間取り の物件
● ベルローズ宮崎台と 同じくらいの賃料 の物件
● ベルローズ宮崎台と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ベルローズ宮崎台とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
子育てのしやすい住宅、環境を求めての新築戸建て購入体験記です。 ...
転勤を視野に入れた不動産購入体験記です。 頻繁に転勤が発生する...
賃貸住まいでの賃料の支出は捨て金、という考え方ですね。 どうせ...
セカンドハウスの用途で中古マンションを購入! 予算を1000万以内と...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。