プルミエ等々力の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急大井町線/尾山台駅 徒歩7分
東急大井町線/等々力駅 徒歩12分
東急東横線/自由が丘駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『尾山台駅』 東急大井町線
『等々力駅』 東急大井町線
『自由が丘駅』 東急東横線 東急大井町線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区等々力6丁目10-15-15 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1995年2月
-
総戸数
- 管理会社
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「プルミエ等々力」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
プルミエ等々力の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「プルミエ等々力や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【プルミエ等々力の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
プルミエ等々力の口コミ・評判
2021年11月
まるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
最寄り駅は尾山台駅で徒歩8分ほど駅前には商店街があり基本的な買い物はこちらで完結する。 商店街とは逆側にスーパーもあり。 電車は基本的には混んではいないが田園都市線が止まると迂回でだいぶひどいことになります。 最寄り駅から物件まではほぼ直進で最後に一度曲がるだけなので道に迷うこともありません。 また、街灯や人通りもある程度あるので夜道も安心です。 目黒通りを渡ってすぐの場所にコンビニもあるため急な買い物にも困りません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
周りは閑静な住宅街で豪邸も点在しています。 2年ほど住んでいましたが特に怖い話は聞いたことがありません。 行きやすい駅 自由が丘:徒歩15分ほど(2駅となり)に自由が丘がありそこまで出れば困ることはないです。 二子玉川:電車15分ほど複合商業施設や映画館を利用する際はこちらに通っていました。 渋谷:駅から30分ほどで到着します。 目黒通りの一つ裏だが騒音も特になくバスで渋谷にも一本で行けるのでタイミングが合えば楽です。 役所の出張所も隣駅にあり利便性がよいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット |
駐輪場が無料、外観は水色で説明しやすいです。 駐車場(2台)がありますが、アパートとは別で契約が必要なようです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
家賃:ワンルームの相場よりくらいの価格で2DKとなっており広く使えます。 設備:家賃からは珍しく独立洗面台付きです。 風呂トイレ別 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
コンビニ:徒歩1~2分でセブンイレブンがあり(信号を渡る必要あり) スーパー:駅前にオオゼキがある 飲食店:ヴァンドゥリュドというおしゃれなパン屋さんがありおいしいです。個人的にはクロワッサン 駅に銀座さぼてんがあり仕事帰りで自炊したくないときなどは便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
年に一度お祭りで物件のすぐそこを神輿が通ります。 中学校は比較的近いです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年9月
チコさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 閑静な住宅街にあり静かで住みやすいです。近くにコンビニと小さいスーパーがあり便利です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年2月 自由が丘駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大井町線、東横線が利用でき、利便性は抜群です。 本数も多いですし、特急も止まるので交通の便が悪いなと感じたことは一度もありません。 タクシー乗り場もあり、ほとんどの時間乗れますが、雨だとかなり並んでいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 生活する上で必要なものはなんでも揃います。スーパーコンビニ薬局などは複数あり、本屋もあります。 特色としては雑貨屋などが多いところで、ギフトなどのお買い物にもこまりません。 百貨店はないので、大きい買い物の際は移動したりします。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | レストラン、居酒屋、フレンチ、アジア料理、ラーメン屋、和食、、お土産用のお菓子屋さんなど、飲食のレパートリーに関しては都内屈指だと思います。 またクオリティも高い店が多いです。 特に洋食系が強いイメージがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育てを経験してないので詳しくは分かりませんが子供は多いので子育てには良い環境なのかなと思います。 緑道にはよく子連れの方々がいらっしゃるので、ママ友なども出来やすくて良いのかなとみたいで感じるとともに、住民の子供への理解もある地域だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある上に、基本的に歓楽街といった雰囲気ではないので治安はとても良く感じます。 駅前の交番さんの対応も良いです。 全体的に民度が高いので、女性が安心して暮らすという意味では良い土地であると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 生活に便利なものが揃い、交通の便もよく、治安もとても良いので、そういう意味では家賃の高さに見合った価値はあるのかなと思います。 特に女性の単身暮らし、DINKSカップルだと住みやすいように思います。良い場所なのであまり人に知られたくないところです。 |
2021年10月 尾山台駅
【メリット】 駅前に商店街があり、非常に落ち着いた街。高級住宅街で治安がよい。夜も安心して歩ける。商店街……
2020年4月 尾山台駅
【メリット】 駅近くには線路をはさんで商店街があります。八百屋や魚屋など個人商店も多く、昔ながらの東京の……
2018年11月 自由が丘駅
【メリット】 駅周辺にスーパー他、薬局、居酒屋、雑貨屋など多数あり、非常に便利。
東横線で横浜……
プルミエ等々力の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 2階 | 2K | 南 | 36.02 | |||||||
2022年12月 | 1階 | 2DK | 東 | 39.74 | |||||||
2022年8月 | 1階 | 2DK | 東 | 39.74 | |||||||
2022年8月 | 1階 | 2DK | 東 | 39.74 | |||||||
2021年11月 | 2階 | 2DK | 南東 | 39.74 | |||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■世田谷区等々力の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■世田谷区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■自由が丘駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 39.74~39.74㎡|39.74㎡ | 98,750円|8,215円/坪 |
2階~2階 | 36.02~39.74㎡|39.27㎡ | 98,125円|8,271円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 36.02~39.74㎡|39.32㎡ | 97,777円|8,230円/坪 |
東向き | 39.74~39.74㎡|39.74㎡ | 100,000円|8,319円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |