ファンファーレ新宿
ファンファーレ新宿の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR常磐線/亀有駅 徒歩18分
京成本線/京成高砂駅 徒歩21分
JR常磐線/金町駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『亀有駅』 JR常磐線
『京成高砂駅』 京成本線 京成押上線 京成金町線 京成成田空港線 北総鉄道
『金町駅』 JR常磐線 京成金町線
-
所在地(住所)
東京都葛飾区新宿4丁目1-12 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2010年9月
-
総戸数
-
小学校区域
葛飾区立新宿小学校
-
中学校区域
葛飾区立新宿中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ファンファーレ新宿の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ファンファーレ新宿の口コミ・評判
2019年9月
さかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | セブンがとほ徒歩1分、SEIYUが徒歩5分程のところにある。アリオも徒歩10分ほどで行ける。近くに線路がありますが、貨物列車用なのであまり通らない。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 亀有駅
ぶーぶーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスの本数が多く、足腰が不便な老人でも便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に飲食店やドラッグストアが多数あり、駅前にはイトーヨーカドーや少し歩いたところにアリオ、商店街もあるので買い物には困らないです。駅の周りに病院もいくつがあるので住むのに適していると感じています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋さんが多いため、飲むのが好きな人には困らないと思います。コメダ珈琲やガスト、マクドナルドなどがあるため、安く食事を済ませたい人にはうってつけの街だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園がたくさんあるため、子供を外で遊ばせるには困らないと思います。また、病児保育もあるため、小さいお子さんを育てるとも働き世帯には住みやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くに交番があるため、そうそう悪いことはできないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺の店舗の物価は高くないし、家賃もそこそこ、交通の便はあまり良いとは言えませんが、学生の一人暮らしや子連れの家族世帯には住みやすい街だと思います。 |
2024年4月 京成高砂駅
かりめろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京成本線と京成押上線どちらも止まる快速の駅。時間帯によるが、始発もあり。京成金町線への乗り換えは改札を出ないといけないが、すぐ目の前なので迷うことはない。成田空港、羽田空港どちらにも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | イトーヨーカドーがすぐ近くにある。医療モールも駅近にあるので便利。バス通り沿いが商店街になっている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は北口、南口にもある程度あるので、食事はできるし、テイクアウトも選べる。昔からの個人店も多くある。リーズナブルな弁当店があり人気。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレあり。オムツ替えの台もついている。エレベーターはどちらの出口にも一台ずつあり。公園は駅からすぐ近くはないが複数あり。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅を出てすぐ交番あり。飲み屋はあるが多くないので、酔っ払いや若者がたむろすることは多くない。駅周りも新しくはないが、汚れた印象なし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通アクセスの良さのわりに家賃は高くない。安い地元の食料品店もあり、コスパはいいと思う。 |
2019年7月 金町駅
【メリット】 スーパーは駅前に3つあり帰宅時に買い物が出来るので非常に便利。
コンビニも駅から……
2018年8月 金町駅
【メリット】 スーパーは駅付近に3店舗あり、カフェやラーメン屋さんなど、小さなお店がいくつかあります。最……
ファンファーレ新宿の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年5月 | 3階 | 3LDK | 東 | 68.9 | |||||||
2024年5月 | 2階 | 2LDK | 東 | 53.74 | |||||||
2024年5月 | 3階 | 3LDK | 東 | 68.9 | |||||||
2024年4月 | 3階 | 3LDK | 68.9 | ||||||||
2024年4月 | 2階 | 2LDK | 東 | 53.74 | |||||||
…残り34件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■葛飾区新宿の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■葛飾区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■亀有駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 53.74~55.33㎡|53.94㎡ | 105,714円|6,478円/坪 |
2階~2階 | 53.74~68.9㎡|58.57㎡ | 122,187円|6,938円/坪 |
3階~3階 | 53.74~68.9㎡|65.7㎡ | 139,888円|7,025円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 53.74~68.9㎡|58.4㎡ | 119,594円|6,772円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 54~68.9㎡|61.45㎡ | 134,500円|7,175円/坪 |